ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

    横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。

    ネギッシーさん

    以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。

    かちさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

ライター紹介

  • 藤田明

    生年月日(秘密) 横浜市港北区出身

    座右の銘: 死ぬ気で生きればなんとかなる
    生まれも育ちも横浜の生粋のハマっ子です。小学校の遠足で横浜博覧会に行った世代です。東京で飲んでいると不安になり、1秒でも早く横浜に帰りたくなるぐらい横浜が大好きです。
    実は坂道の多い横浜で鍛えられた体力とガッツで、世界中の人々にディープな横浜の魅力をお届けします。
    横浜一、横浜に詳しいライターになるのが夢。

    このライターが書いた記事を見る

  • 星野 憲由

    生年月日1964年05月28日 横浜市出身

    座右の銘:ほどほどの酒は薬という勝手
    横浜生まれの横浜育ち(ちょっと東京に浮気)。雑誌編集だったり、ライターだったり、コピーライラーだったり、まぁ文章がらみの仕事でメシを喰らってきました。専門分野はないんですけど、アイドルだのミリタリーだのゲームだのクルマだのオタク系な仕事が多かったかも。あ、ウッフ~ンなナイトビジネスも詳しいっす。人間的には、食欲に負けてメタボ一直線で、怠惰に負け、パチンコにも負けている、バツイチのクズ野郎です。

    このライターが書いた記事を見る

  • ほしば あずみ

    生年月日1977年03月03日 広島県広島市出身

    座右の銘:死して屍拾う者なし
    恥の多い生涯を送って来ましたがなおも情に棹さして、淀みに浮かぶうたかたのように流されています。ライトノベル作家だった10代、神主修行と新橋烏森口だった20代、三十にして立つ、はずだがいったい何処に立つつもりなのか。
    方向音痴の散歩好き、記憶力なしの歴史・古典好き。好きな武士は今井四郎兼平。

    このライターが書いた記事を見る

  • 細野 誠治

    生年月日1972年05月20日 神奈川県横浜市出身

    座右の銘:一意専心

    自己PR:映画監督の細野辰興氏に師事した後、出版社勤務・雑誌編集長を経て漫画原作者・ライターデビュー。得意ジャンルは漫画からアングラ、“訳ありな方々”への取材とか。横浜歴=年齢で、地元以外に住んだ経験がないのが自慢。日々が修行で蜜月、地元の散歩はパトロールな横浜愛過多。「楽しいことだけしたい人よね」とよく言われ、その通りだと思っている自分が好き♥

    このライターが書いた記事を見る

  • 松崎 辰彦

    生年月日1964年06月24日 神奈川県藤沢市出身

    座右の銘:どこの国の空も青い、ということを知るのに、世界一周をする必要はない(ゲーテ)
    成城大学文芸学部卒業。武道・精神世界・代替医療・スポーツ・自然科学等の雑誌や書籍で、執筆や編集をしてきました。私にとって横浜は、まだ見ぬ多くの宝石が眠っている広大な迷宮です。街角や路地裏から、一つでも多くの宝石を掘り出すことができればと思います。

    このライターが書いた記事を見る

  • 松田 麗

    生年月日1991年08月27日 東京都出身

    座右の銘:頑張らないで、頑張る
     
    日々奮闘しながら、執筆活動中。はまれぽでたくさん学んでいきたいと思っていますので、よろしくお願いします! あっ世の中にエイリアンはいるって思っているタイプの人間です。

    このライターが書いた記事を見る

  • 松宮 史佳

    生年月日(秘密) 神奈川県大和市出身

    座右の銘:とりあえずやってみる
    「好きな映画かダンスを学びたい」と留学を試みるも、英国のダンススクール受験に失敗。結局、映画とダンスの中間を取り、米国カルフォルニア州立大学運動整理学科へ。卒業後、帰国し、英字新聞ライターや翻訳業などに就きながらシナリオスクールに通う。在学中、友人からパーティー券を譲り受け、パーティーへ。そこで偶然、雑誌編集長と出会い、ライターの道に進む。現在は主に突撃ライター?!として活動中。

    facebook
    https://www.facebook.com/fumika.matsumiya

    http://fumikamatsumiya.cloud-line.com/

    このライターが書いた記事を見る

  • 松本 伸也

    生年月日1977年03月18日 神奈川県横浜市出身

    座右の銘:先生先生と威張るな先生 先生生徒の成れの果て

    自己紹介:エアロとお料理、マラソンと酒、鉄道と競艇、競馬と散歩、談志と蕎麦、伊藤かずえと千葉ロッテ、せんだみつおと野毛界隈、007といしいひさいち・・・これら(一部)をこよなく愛するライター&編集者。かつては競馬、競艇、プロレスなどを書いたり纏めたりしていましたが、最近は電車関係がチラホラ。

    所属会社のwebマガジンもよろしくどうぞ。ウンチクとか鉄道のこととか書いています。
    http://www.asobist.com/

    http://ameblo.jp/sin-sanpo/

    このライターが書いた記事を見る

  • 万田 ケサトシ

    生年月日(秘密) 秘密出身

    座右の銘:風はひとりで吹いている 月はひとりで泣いている

    自己PR:「真は力なり」をモットーに、ラグビーを見て学んだあきらめない気持ちは誰にも負けません。ダンカツラギとのライターユニット「Nudist Beach」として日々執筆中。

    このライターが書いた記事を見る

  • ミズグチマイ

    生年月日1981年11月21日 タイバンコク出身

    座右の銘:面白ければいいんだよ。子どもの砂遊びと同じだ。
    webサービスやコンシューマゲームのデザイナー・企画を経て、横浜でフリーランスで活動チュウ。ご当地愛が高じて横浜デザインのオリジナル服を縫っている。
    横浜の好きポイントはぴおシティ。

    http://mizupo.sakura.ne.jp/

    このライターが書いた記事を見る

  • 最初へ

    前へ

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    次へ

    最後へ