横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
121
東名で渋滞の名所「大和トンネル」歴史を調べると!53年前に米軍機の墜落事故をキッカケに被害軽減の為に作られたトンネルとあります。その後墜落事故も無いみたいですが!渋滞緩和の為にトンネル撤去など話はないのでしょうか?環境問題が!など騒いでハイブリッドカーゴリ押しの昨今ですが、渋滞の原因を取り除かなければ意味が無いような気もします。
GRV さん
2014.07.13 PM8:13
236
アピタ金沢文庫店が一時閉店してからもうすぐ2ヶ月が経ちますが解体工事が始まったようには見えません...閉店後も一部テナントが営業しているとの噂も聞きますが現在はどのような状態なのでしょうか。また資金的問題で一時閉店といいつつ実際は閉店だという噂も聞きます。今後はどうなるのでしょうか。
やまでん さん
2014.07.13 PM6:32
34
ホテルニューグランドのネオンサインが40年ぶりに再点灯するそうですがそれまでの経緯、再点灯のレポートをお願いします
黒霧島 さん
2014.07.13 PM6:28
120
横浜マラソンの参加申し込みにponntaカードが必要な理由を調べてください。
Ginzi さん
2014.07.13 PM6:04
122
金沢区大道中学校付近の山沿いの古道脇にある崖に直接彫ってある地蔵って何時代のもの??環状4号線、大道にある鼻欠地蔵は大変有名で古文書などにも出てくるほど歴史のある磨崖仏ですが、大道中学から高舟台に抜けられる山合いに舗装はされているものの古そうな小道があります。崖は補強されず切り開いた当時のままになっているのですが、よくみると磨崖仏ならぬ磨地蔵が・・・。想像以上に古い古道なのでは?調査お願いします!
うなぎ さん
2014.07.13 PM5:26
55
滝の川沿いにはバラックが多く、川の上にはみ出してるいえがあるのですがどういう経緯でできたのかすごく気になります。ぜひ調査お願いします。
浜っ子 さん
2014.07.13 PM12:40
44
横浜にも未開の地はあるのでしょうか。
2014.07.13 AM10:32
京急や小田急の【電車が来る前に流れる】メロディーが好きなのですが(上大岡のゆず、海老名のいきものがかりが好きです)、他でも導入しないのか気になります。大阪に行くと、京急や小田急のように、JRも地下鉄も電車が来る前にメロディーを流しています。電車が発車する時のメロディーのほうは20年以上同じ駅もあり、飽きている人も多いでしょう。電車が来る前にメロディーが流れれば、ホームも楽しくなると思います。
ハムエッグ さん
2014.07.13 AM9:18
10
横浜に滝ってあるの?
横浜には滝があるのだろうか。ぜひ調査お願いします。
2014.07.13 AM9:10
123
ジョイナスの札幌やがなくなるという噂が気になる。味噌バターラーメンが食べれなくなっちゃうの??
yumaryo さん
2014.07.13 AM8:49
先日、神奈川県内の還付金詐欺の被害が全国最悪だと新聞に掲載されていました。横浜市内で一番振り込め詐欺の被害が多いのは何区ですか?なぜかも調査してください!
絆マン さん
2014.07.12 PM9:38
平沼一丁目交差点近くにある、チアリーディング協会が気になる。
yagishit さん
2014.07.12 PM8:12
反町公園にお釜が多いのは本当?
清水一徳 さん
2014.07.12 PM6:25
124
横浜にも被差別部落はあるのでしょうか。
2014.07.12 PM6:17
133
先日、井土ヶ谷の天体観測ドームの件で投稿しましたが、ストリートビューで詳しく見てみたら、井土ヶ谷の交差点から桜木町方面に100メートルほど進み、右側の「MAX'S」というお店のビルの屋上にドームがありました。あれは実際に天体観測が出来るドームなのか?取材お願いします。
三葉虫 幼虫太郎 さん
2014.07.12 PM5:40
最初へ
前へ
858
859
860
861
862
863
864
次へ
最後へ