こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
		ご利用いただけます。
	![]()
平間から鹿嶋田まで、南武線の立体交差化の計画は進んでいるでしょうか。
エアバスさん
![]()
東急新横浜線が開通して、綱島駅・新綱島駅の周囲の再開発も進み、街の様子も随分と変わりました。そこで気になるのが、突然の閉鎖と取り壊しになってしまった温泉「東京園」。再開する、という話しはどうなったので...
吉閥さん
![]()
三浦大輔さんが横浜DeNAベイスターズの監督を辞任されました。横浜を愛し、横浜市民からも愛された三浦さんです。現役を引退した時のインタビューがありましたが、監督としての5年間。ファンとともに歩み、戦い...
よこはまうまれさん
あなたはどう思う?
アクセスランキング





























ライター紹介小山 はな
生年月日(秘密) 東京都出身
座右の銘:誰に対しても同じように接する
PRプランナー、ライター、たまに趣味のへなちょこギター弾き。
横浜に住み始めてまだ短いですが、取材を通じて横浜をもっと知りたい! 
そして、それを皆さんにお届けしたいと思います。
バックナンバー
娯楽・文化
2020年02月19日
台町から宮前商店街の歩道に、旧東海道のデザインがあしらわれたプレートが7枚設置されました。どのような由来の絵なのか、ここ以外にもあるのかなど調査してみて下さい。(ねこぼくさんのキニナル)

娯楽・文化
2019年08月16日
横浜の街をイメージした「濱明朝」なるフォントがあるらしい。どんな書体なのか気になる。横浜随所で見ることができるらしい「濱明朝」は、どんなところに使われているのだろうか。(はまれぽ編集部のキニナル)