こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
ハム太郎様。 『関西風の放送』とは、どの様な「放送」ですか。話題の手掛かりが少ないので、もう少しだけ詳しいほうが調査しやすくなると思います。 … (実は近畿にも住居がある狐猫は、その乗務員さんの事が気...
狐猫さん
再会おめでとうございます!キニナル話題、最近使い出した相鉄線に関西風の放送をする車掌さんがいるみたいです。地元が関西なので懐かしく感じるのですが、一体どんな方なのか調査してください!!
ハム太郎さん
プチ気になる投稿だけど、平塚駅北口から中澤橋経由、秦野行き神奈中バスですが、この時期土屋霊園の中まで入ります。通常時期は県道の土屋霊園入り口までです。神奈中ラバーの方乗ってみてはどうですかね
ばっくんさん
横浜ヨコハマ
生年月日(秘密) 横浜市出身
座右の銘:上仲(左)「やる時はやる」、新村(右)「笑う門には福来る」
横浜ご当地芸人「横浜ヨコハマ」
左:上仲 誠彦(金沢区出身)右:新村 晋(磯子区出身)1997年10月結成。
生まれも育ちも横浜の横浜愛№1芸人。コンビ名の名付け親は関根勤氏。
中学時代に出会いコンビを組んだ同級生コンビで、かながわ検定横浜ライセンスを新村が1級、上仲が2級を所持。
"横浜市民全員に知られ、横浜を一歩出たら誰も知らない"という究極のジャンルを開拓する為、日々奮闘中!
グルメ
2019年08月15日
激辛料理が殊の外好きなので激辛料理が食べられる店を特集して下さい!!中華料理・タイ料理・カレー・和食・洋食なんでも構いません!!(☆★☆★☆★さん)
娯楽・文化
2019年04月18日
「終電を逃した」シリーズの横浜市営地下鉄バージョンが気になります!!終電を逃してから始発までにあざみ野にたどり着くことはできるのでしょうか?(ぺぽさんのキニナル)