ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    放置状態のようで残念です。9段まで上ったのですけどね。以前は、問い合わせの返信メールが2通来てしまうシステム不具合の改修に協力したりして、ユーザーとサイトが近くて面白かったのですが。

    駅馬車さん

    以前(はまれぽ譲渡前クイーンズスクエア横浜時代)、はまれぽに所属していました。社内の方針(記事の質より量を優先)・PR広告の取得命令により本来のはまれぽとしての魅力を失ったと感じ退職したが、こんなこと...

    ぺろてぃえろさん

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
2位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
3位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
4位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
5位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
6位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
7位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
8位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
9位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
10位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
11位
日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い
12位
【独占】丸山桂里奈と本気でカッパを神奈川県で探してきた! 丸山vsはまれぽでガチ相撲も!?
13位
横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?
14位
川崎のラブホテル・迎賓館の内装が豪華すぎて異常という噂は本当?
15位
横浜で活躍している女性を紹介!【編集部厳選】
16位
横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?
17位
横浜でペットがレンタルできるお店はどこ?
18位
野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?
19位
横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?
20位
今日は豚の日! 神奈川県の豚に関する記事を紹介!【編集部厳選】
21位
JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん
22位
一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!
23位
横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】
24位
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
25位
ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?
26位
性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!
27位
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
28位
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
29位
横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!
30位
ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編】
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • マッサンさんのページ

  • マッサンさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2018/05/10小田急線百合ヶ丘駅近くの360度道路に囲まれた飲食店「みねや」ってどんなとこ?
    2017/09/14近未来型ニュータウン? 日々進化し続ける武蔵小杉の現状をレポート
    2016/01/18週に1本しか走らない激レア長距離路線「淵24系統バス」とは?
    2015/08/08川崎の町工場から生まれた昔懐かしい形の「電気」オート三輪自動車とは?
    2015/08/03400年の時を超えて発見! 南区蒔田、横浜英和女学院裏にあった幻の城「蒔田城」とは?
  • マッサンさんが投稿したキニナル

  • 19

    近未来型ニュータウン? 日々進化し続ける武蔵小杉の現状をレポート

    はまれぽエリア??JR南武線、JR横須賀線、東急東横線が乗り入れる武蔵小杉。ゆくゆくは東海道新幹線の乗り入れもあるとか。。。昔ながらの商店群と新規のタワーマンションの林立する街並み。ここだけは人口の増加が著しいと聞きます。取材可能であればお願いします。

    2017.06.19 PM1:38

  • 37

    幼少の頃、お腹が空けば横浜のデパートの大食堂。うろ覚えだが、店頭の大きなショーケースのサンプルをながめ、メニューを決めると鉄道の切符のような厚紙のチケットを購入して席につく。わたくしは大概、オムライスにプリン ア・ラ・モードかソフトクリームが定番だった記憶。あの雰囲気を当時の写真で味わいたい。ありますかね?

    2017.05.25 PM1:30

  • 36

    40数年前の横浜駅界わいのアーカイブな記事特集を写真を織り込んで組んでください。当時の西口の岡田屋屋上の遊園地、横浜高島屋の屋上の乗り物、ゲームセンター、東口の廻るスカイビル、スカイビルではコント55号の「なんでそうなるの?」のライブ等まだまだ色々あると思います。懐かしいなぁ!

    2017.05.17 PM8:22

  • 30

    座間の日産工場跡地に「イオンモール 座間」を建築中です。完成イメージなど、取材してください。

    2017.03.23 PM5:48

  • 11

    夜間、運転代行業者のクルマを市内でよく見かけます。たいがい軽自動車のルーフの上にちょこんと雪洞(ぼんぼり)が灯ってるんで分かります。ふと思ったんですが依頼者は自家用車に乗っているのか?業者の軽自動車に乗っているのかがキニナリました。どちらでしょうか??

    2017.02.23 PM8:41

  • 12

    幻となってしまった!? 横浜の水を使った「地サイダー」オリツルサイダーについて教えて!

    横浜・中区にある坪井食品さんが「オリツルサイダー」を出しているという。どんなサイダーなんだろう?また節分に合わせた「恵方巻サイダー」が人気なんだという。大いにキニナル!

    2017.01.25 AM9:47

  • 11

    あと10年もすると団塊の世代は80歳前後となり、まさに多死社会を迎えます。最近知人が病院で悪性腫瘍のために亡くなりました。最近の病院では昏睡で危篤状況下、病室に機械モニターを持ち込み心電図、脈拍等をみるようです。以前のように医師が脈拍を測ったりする様子は昔観た映画やテレビドラマの中でのことになりつつあります。今回は臨終まで機械モニターでした。最近の医療分野を記事に取り上げてください。気になります。

    2017.01.22 PM2:15

  • 35

    小田急線の踏切を取材してみてください。驚きの事実を垣間見ることができます。電車に乗ってる人々の大半は安全安心だと乗ってますが、各所の踏切の実態を見ると安穏と乗ってられません。事故が起きる前に取材してください。キニナリます。

    2016.11.22 PM7:33

  • 32

    都筑区の佐江戸町の名前は、江戸と関係ある?

    横浜・都筑区に「佐江戸」という地名がありますが道路案内板見るたびに「さあ〜江戸へ」という勝手な解釈をしてしまうのですが違いますかね。キニナリます。

    2016.11.18 AM8:46

  • 12

    横浜港で客船を見てて思うんですが、緊急用の補助ボートは乗客全員が乗れるキャパがあるのか?外側から見た感じでは足りないように思えますが…。とてもキニナリます。

    2016.11.04 PM1:39

  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    次へ

    最後へ