ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    東急新横浜線が開通して、綱島駅・新綱島駅の周囲の再開発も進み、街の様子も随分と変わりました。そこで気になるのが、突然の閉鎖と取り壊しになってしまった温泉「東京園」。再開する、という話しはどうなったので...

    吉閥さん

    三浦大輔さんが横浜DeNAベイスターズの監督を辞任されました。横浜を愛し、横浜市民からも愛された三浦さんです。現役を引退した時のインタビューがありましたが、監督としての5年間。ファンとともに歩み、戦い...

    よこはまうまれさん

    はまれぽ復活おめでとうございます!!とても嬉しいのですが、時世や時流が変わったせいでしょうか、いささかノリや文体が古さを感じます笑 原点回帰、復帰の意味も含め、はまれぽ自身の衰退から復活の経緯がキニナ...

    you5bomさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • マッサンさんのページ

  • マッサンさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2018/05/10小田急線百合ヶ丘駅近くの360度道路に囲まれた飲食店「みねや」ってどんなとこ?
    2017/09/14近未来型ニュータウン? 日々進化し続ける武蔵小杉の現状をレポート
    2016/01/18週に1本しか走らない激レア長距離路線「淵24系統バス」とは?
    2015/08/08川崎の町工場から生まれた昔懐かしい形の「電気」オート三輪自動車とは?
    2015/08/03400年の時を超えて発見! 南区蒔田、横浜英和女学院裏にあった幻の城「蒔田城」とは?
  • マッサンさんが投稿したキニナル

  • 32

    神奈川県警や警視庁のパトカーの巡回が昼夜を問わず、以前よりも多くなっているように思います。KOBANは相変わらず、もぬけの殻ですが。治安が悪くなってきてるのか?キニナるところです。

    2016.05.13 PM12:26

  • 20

    崎陽軒のシウマイ弁当の売り上げは天候に左右されるらしいです。先々の天気予報でシウマイ弁当の生産個数を決めるんでしょうか。キニナって仕方がありません。

    2016.05.12 PM8:55

  • 14

    ネット社会はグローバル。例えば海外で「はまれぽ」記事画面を見ると風景と相まってどんな感じかな?アメリカ・ホワイトハウス前で試してみていただけますか。キニナリます。

    2016.05.11 PM7:47

  • 39

    仕事帰り、横浜駅のデパ地下を歩いてます。こんもりと盛った色とりどりのサラダや揚げ物や漬け物や練り物や贅沢な霜降りの牛肉や……。営業終了後、あのう〜!売り物が売れ残ったりした場合には、どうなるんですか?どうするんですか?とてもキニナリます。

    2016.05.09 PM6:59

  • 39

    海岸線を40km、特別列車「京急サイクルトレイン」とは?

    爆報です!京急が5月15日に「京急サイクルトレイン」と称した特別列車を品川駅から三浦海岸駅まで走らせます。マイ自転車を載せて…。予約制だったかな?是非とも取材して記事にしてください。キニナリます。

    2016.05.03 AM1:17

  • 5

    スーパーマーケットや家電量販店では店独自のテーマ曲を流してます。わたくしはアレが好きなんですが。動画と音声の記事をつくってください。

    2016.05.01 PM5:25

  • 16

    はまれぽエリアを夜間クルマで走ってると煌(きら)びやかなLED照明を纏(まと)ったクルマや自転車を見かけます。楽しい気分にさせてもらいます。見かけたら取材してください。キニナリます。

    2016.04.29 PM1:50

  • 9

    はまれぽ編集部さま、"キニナル調査報告"ありがとうございます。さて、4、50年前、戸塚区前田町のマンション群が出来る以前は樹木も生い茂る小高い山あいでした。やがて樹木を伐採し、土地を切り拓き、造成されたころに牡蠣の殻に似た貝殻がいたるところから出土しました。昔、この地は海だった?ということでしょうか。キニナリます。

    2016.04.08 PM11:22

  • 84

    LOROPIANAさんのキニナルがとてもキニナリます。横浜市の要望を国が汲み取った答申案ですから確実でしょう。市営地下鉄・あざみ野駅⇒新百合ヶ丘駅。中山駅⇒二俣川駅⇒東戸塚駅⇒上大岡駅⇒根岸駅⇒元町・中華街駅⇒日吉駅⇒鶴見駅。相模鉄道・湘南台駅⇒倉見駅(寒川町)。この辺りの取材をお願いします。

    2016.04.08 AM10:00

  • 25

    狩場I.C方面から来て、左手に交番を見、保土ヶ谷橋のT字交差点にさしかかり信号待ち。正面の小高い丘に住宅が密集。その中に屋根の上あたりで何かが廻っているのですが、なんでしょうか?キニナリます。

    2016.04.06 PM10:05

  • 最初へ

    前へ

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    次へ

    最後へ