ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    放置状態のようで残念です。9段まで上ったのですけどね。以前は、問い合わせの返信メールが2通来てしまうシステム不具合の改修に協力したりして、ユーザーとサイトが近くて面白かったのですが。

    駅馬車さん

    以前(はまれぽ譲渡前クイーンズスクエア横浜時代)、はまれぽに所属していました。社内の方針(記事の質より量を優先)・PR広告の取得命令により本来のはまれぽとしての魅力を失ったと感じ退職したが、こんなこと...

    ぺろてぃえろさん

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • 栄区かまくらさんのページ

  • 栄区かまくらさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2017/03/24市民も誰も知らない? 横須賀を作り上げた英雄・デッカー司令官って何者? 前編
    2016/04/20某深夜番組にも登場した「萌える」ミニチュア専門店に突撃!
    2015/01/26新聞発祥の地、横浜にあった読売新聞社の前身「日就社」について教えて!
    2014/12/25横浜の観光名所を知りつくす「横浜シティガイド協会」について教えて!
    2014/09/08かつて横浜市内に130社以上も存在した「捺染(なっせん)会社」の今を教えて!
    2014/03/03横浜市のカジノ誘致構想はどうなっているの?
    2013/11/25かつてあった伊勢佐木町の名門・野澤屋。その栄枯盛衰を教えて!
    2013/08/09関東大震災で焼失した山下町の「グランド・ホテル」の栄華を教えて!
    2013/05/28横浜に炭鉱があったって本当?(前編)
  • 栄区かまくらさんが投稿したキニナル

  • 15

    横浜を代表する百貨店といえば髙島屋。外国人観光客も増えている現状ですが、お手洗いにまだウォシュレットではない個室があります。設置済みの個室もあるので、早期に整備した方が良いと思います。現状を取材してください。

    2017.12.03 PM9:57

  • 25

    1910年代にアメリカでチャップリンと人気を二分したハリウッド創世記のスーパースター、早川雪洲。もともと千葉の生まれですが、その孫にあたる方が鎌倉・長谷の人気店「立呑み処 まごころ」を経営しているそうです。ぜひ取材してください!

    2017.11.03 PM9:41

  • 10

    没後30年となる石原裕次郎ですが、この夏で南小樽の記念館が閉鎖されました。裕次郎といえば裕次郎灯台に裕次郎コロッケ、そして墓所の鶴見・總持寺に至るまで湘南~横浜エリアに関連する最大のスターです。県内(はまれぽエリア)で何か新たな記念施設などの予定は無いのでしょうか。ぜひ調べてください!

    2017.09.30 PM9:41

  • 22

    泉区にある曹洞宗の大寺「永明寺」が気になります。鎌倉の寺社にも劣らない(まあ元は鎌倉郡内ですが)寺域と雰囲気、太田道灌ゆかりの歴史、また寺域内にある石田建設という会社や、瀬谷区に存在した永明建設(近年破産)との繋がりもよく分かりません。別院も含めて市内有数の大きな規模なので、もっと知られても良いのでは…。ぜひ取材してください。

    2017.09.02 PM10:39

  • 16

    相模原駅近くにある氷川神社に「開墾記念碑」が建てられています。その書は徳川15代将軍の徳川慶喜によるものですが、表記は源氏性の「源慶喜」を名乗っています。清和源氏と徳川家の所縁については諸説ありますが、明治の世になっても徳川が源氏性を名乗っていたのは驚きでした。この源氏表記のものは横浜市内および県内他所にもあるのでしょうか。ぜひ調べてください。

    2017.07.23 AM10:21

  • 19

    「源氏パイ」は昔から有名なお菓子ですが、パッケージに源氏紋も無ければ、製造も鎌倉市内および旧鎌倉郡内でもありません。ましてや伊豆とも関係がない浜松市のメーカーが作っています。この会社はその後「平家パイ」も発売していますが、どうせなら鎌倉近辺にオリジナルショップでも立ち上げれば良いのにと思います。面白そうな会社なので、ぜひ取材してください。

    2017.07.16 PM9:18

  • 65

    栄区本郷台は住宅街ですが、2丁目の先で唐突に終わり、その先は柵がされて丹沢山系みたいになっています。ただし整備はされており、これはこれで旧鎌倉郡の情緒が残る素晴らしい風情なので公園化したら良いのにと思います。地主と市で何か計画はないのでしょうか。ぜひ調べてください。

    2017.07.01 PM12:35

  • 35

    以前の報告で取り上げられた戸塚区の「俣野別邸」が完成し、4月から公開されています。ほぼ新築なので正直違和感もありますが、その風情は鎌倉の旧前田邸、古河邸に勝るとも劣らないレベルです。住友家の別荘時代からの歴史も含めてレポートお願いします!

    2017.05.27 PM6:55

  • 42

    東京都渋谷区と神奈川の高座渋谷は同じ一族がルーツだったって本当?

    世界に名だたる街である東京・渋谷と、神奈川の高座渋谷は同じルーツだそうです。武蔵国と相模国の両方に領地を持っていた渋谷氏に関して由来が知りたいです。どちらかの地域に末裔に当たる方はいるのでしょうか。ぜひ調べてください。

    2017.05.13 PM11:46

  • 45

    いまは面影がほとんどありませんが、西寺尾にあった「子安農園」について知りたいです。三菱の直営農園で、岩崎家が運営していたそうです。子安牛乳ブランドで有名だったそう。何か遺構は残っていないのですかね。またそれ以前に同地にあった「横浜ホテル」は三菱と関係があったのでしょうか。気になります。

    2017.05.07 PM5:40

  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    次へ

    最後へ