横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
120
【まとめて報告vol.55】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
佛跳牆という中華料理のスープ、下準備に1週間以上もかかり、かなり高価とのことです。聘珍樓・横浜中華街店ではコースに組み込まれているようですが・・・。なかなか口にすることのできない幻の料理、そのお味が気になる!http://www.heichin.com/shop/yokohamahonten/menu/toku/toku_2.html
紀洲の哲ちゃん さん
2014.02.17 PM10:48
横浜線の新型車両が走り出しましたが、実際に乗車したお客さんの感想はどうでしょう。定員が増えたり、空気清浄機の効果は実感できたでしょうか。
nakopapa さん
2014.02.17 PM9:22
122
ベイクウォーター近くの高島水際線公園で整地をしているようですが何を作っているのでしょうか。気になります。
2014.02.17 PM8:43
ハマっ子と呼ばれるのは何区の人たち?
てるくん。 さん
2014.02.17 PM8:41
124
横浜線の多くが横浜駅まであと1駅の東神奈川で終点になってしまうのは、仕方の無い事情があるのでしょうか。横浜へ向かう人が多いのはJRも分かっているでしょうから、事情があるんだと思われます。
ハムエッグ さん
2014.02.17 PM6:54
145
【まとめて報告vol.53】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
相鉄線瀬谷駅の踏切近くにある、やたらと過剰な看板の整体院が気になります。いったいどんな先生がやっているのでしょうか?
mmm21w さん
2014.02.17 PM5:14
86
関内駅近くにオープンした1杯1000円の「青汁」を出すという謎のバーを調査!
関内駅近くに青汁バーがopenとのこと。しかし青汁一杯1000円という価格設定。果たしてどのような人が飲みにくるのか。また青汁カレーなるものがあるそうで、それは青色なのかカレー色なのかキニナル。加齢がキニナルお年頃のライターさんにお願いします。
brooks さん
2014.02.17 PM3:37
40
横浜市内でもチェーンを装着しての走行が続いていたので道路が各所で削れています。粉じんが舞い、細かくなった小粒や砂状のアスファルトが非常に滑りやすくて危険です。タイヤが撥ねた小石で自動車のフロントガラスもひび割れる可能性も高いのではないでしょうか。清掃をはじめとして、道路補修は広域にわたると思いますがどうなるのか調査していただけないでしょうか?花粉も飛び始めるので、粉じんが心配です。
あめま さん
2014.02.17 PM3:01
132
神奈川区反町公園の所にネパール料理[SEWA ] と言う店があります。どんな店なのか、興味津々なのですがいまいち入りずらく、是非とも、突撃取材してみて下さい!
Tsuyoshi さん
2014.02.17 PM2:47
またまた、今冬3度目の雪?凍結防止剤ってとどのつまりは“お塩”・・・でも先週、駐車場に食塩を撒きに巻いたら逆にコチんコチんに凍ってしまいました~。たたみ3枚分に2キロって少なかったでしょか?
ウォーターデザインプロテック さん
2014.02.17 PM2:43
今朝のニュースで、大桟橋の辺りの老舗カフェ、ジャックカフェのあたりで火災があったけれど、大雪で消防車が入れず、消火が難航したというものがちらっと映りました。ジャックカフェの大きなバドワイザーの瓶の形の看板が映っていたので、気になっています。古くて味のある素敵なビルだと思っていたので心配です。調べてもらえますか?
aquvi さん
2014.02.17 AM11:25
78
多額の負債を抱えて突然倒産した製麺所「永楽製麺所」が南区で格安ラーメン店を営業してるってホント?
昨年9月の中華街の永楽製麺所の突然の閉店はショックでした。その永楽製麺の職人さんが、南区六ッ川で新たに開業しているとのこと。遠方からはるばる訪れるお客さんも多いと聞きます。ぜひリポートをお願いします。
永田OL さん
2014.02.17 AM10:09
123
数々の栄冠を手にしたソーセージ自家製ハムソーセージの店「横濱こだわり家」の絶品コンビーフを食す!
井土ヶ谷から少し歩いたところにある「金子精肉店」のコンビーフがずっと気になっています。昔、「どっちの料理ショー」で使われたこともある絶品なのですが、噂では買いに行ってもすぐ手に入らないこともザラとか・・・どれくらいおいしいのか、ぜひレポートを!
2014.02.17 AM10:04
129
ついに取材成功!ハマのB級ソウルフード「バーグ」のキニナルあれこれをライター・クドーが徹底調査!
豚肉生姜焼きと卵が入ったスタミナカレーが有名な「バーグ」。磯子の杉田以外にもお店があるのですね。中区の弥生町、西区の戸部、そして川崎方面にもお店があるとか・・・各店でメニューは同じなのでしょうか。また、その支店でしか食べられない限定メニューなどあるのでしょうか。
2014.02.17 AM9:59
121
ロッカー、シャワー室のあるランナー用の設備が横浜市中区にあるそうです。仕事帰りにスーツからウエアに着替えて横浜の街に走りにいく市民ランナーのための拠点「ザ・スペース」を調べてきてください。
2014.02.17 AM8:56
最初へ
前へ
984
985
986
987
988
989
990
次へ
最後へ