横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
26
第二次世界大戦以前は、相鉄線は「神奈川中央鉄道」(じんちゅう)、JR相模線は「相模鉄道」という名前で、その神奈川中央鉄道は「小田原急行鉄道」今の小田急に乗り入れていたと聞きました。一体、何があって、JR相模線、相鉄線(相模鉄道)、神奈中バス、小田急、になったのでしょうか?キニナリます。
狐猫 さん
2014.03.18 PM10:59
37
JR横浜駅の横須賀線ホームに潜む3つの謎に迫る!
JR横須賀線の東京行きって、なんで「総武快速線直通 東京行きです」っていう自動放送なの?少しも総武快速線には行かないのに… 自動放送代をケチったの?キニナル!
そうてつボーイ さん
2014.03.18 PM9:14
121
横浜周辺の海や川の水の透明度は他の東京湾や湘南と比べてどの程度なんでしょう。よく見ると、意外と深いところまで見えるように思うのですが。
nakopapa さん
125
はまぎんのうた「あなたのそばで、夢みる未来。」の作詞・作曲、歌っている方などについて詳しく知りたいです!!
たーつー さん
2014.03.18 PM8:42
122
昭和60年ごろ、磯子の八幡橋バス停が二つあって、58系統が二つとも止まっていた記憶がありますが、同じ名前のバス停が布達できた経緯を調べてください。また、現在は一つになっていると思いますが、一つになった時期もお願いします。
くろてん さん
2014.03.18 PM8:27
先日、大岡川(ワシントンホテルあたり)でスタンドアップパドルサーフィンをやっている人を見かけました。彼らはどこから来てどこへ行くのでしょう。臭くないのかな?気になります。
ほっけ さん
2014.03.18 PM7:55
127
昭和13年まで京急(当時の京浜電気鉄道)には、「川崎貨物」という駅があったそうです。京急の貨物運輸の歴史と、「川崎貨物駅」について詳しく知りたいです。
ねこぼく さん
2014.03.18 PM7:11
今、女子小学生に大人気な本『動物と話せる少女リリアーネ』のリアル宝探しイベントが八景島シーパラダイスで3月21日から開催されるそうです。夢一杯の女の子達にまざってチャレンジしてきて下さい。
brooks さん
2014.03.18 PM5:49
124
その差××メートル! 横浜市営バスで乗車距離が近すぎるバス停と遠すぎるバス停の差がすごいって本当?
よく使う横浜市営バス59系統のバス停で「浦島丘中学校下」と「浦島丘」間の距離が非常に近いです。そこで、市営バスのバス停間で一番距離が近いのはどこか?逆に一番離れているのはどこか?知りたいです。
ぽんた21 さん
2014.03.18 PM3:49
中華4000年の文化が味わえる中華街の中国茶店を一挙レポート!
横浜中華街には中国茶を扱う店が数店ありますが、台湾系、大陸系と店によって別れているようでが、どの店がどんなお茶を得意にしているのかが気になります。
bj さん
2014.03.18 PM12:08
横浜市内でリーゼント(ダックテール)のカットをしてくれる床屋さんを探して欲しいです。
うずら♪ さん
2014.03.18 AM10:59
暗きょとなった幻の川、磯子区陣屋川の水路はどこ?
「磯子のバス停留所には橋が付く名前が多い」でも触れられていましたが、かつて磯子周辺には小河川が多かったようです。禅馬川・芦名川・白旗川・聖天川・杉田川のように、今も下流部が生き残っているものもありますが、記事に出てくる川の中で、「陣屋川」だけは流路が全く見当が付きません。屏風浦の林香寺のあたりを流れていたとのことですが、川があった当時のことを知っている方はいるのか、調べてほしいと思います。
永田OL さん
2014.03.18 AM10:16
123
この間 スーパーで 横浜醤油なる物を見かけました。横浜で醤油⁈とビックリ‼ 気になるので 是非 取材をお願いしますm(_ _)m
かぴた さん
2014.03.18 AM9:44
もうじき桜が咲きますね。そこで桜木町から根岸駅あたりまで、歩いていくつの「桜の名所」をいくつ廻れるでしょうか。そして「何本」桜を観ることができるでしょうか。ベストルートを探してみてください。
2014.03.18 AM7:30
4月から横浜市交通局の制服が16年ぶりに一新されるそうです。何故16年ぶりに一新されるのか・利用者からの意見を是非レポートお願いします。
行方不明 さん
2014.03.18 AM12:01
最初へ
前へ
958
959
960
961
962
963
964
次へ
最後へ