横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
23
“麺”食いが集まる、赤レンガ倉庫で開催中の「ラーメン女子博2016」の様子は?
横浜赤レンガ倉庫で3月7、8日、「ラーメン女子博15’ -Ramen girls Festival-」が開催されるそうです。「おっぱいラーメン」「金色不如帰」「ストライク軒」等気になります。味見と調査お願いします
fire_ji さん
2015.03.06 AM8:08
16
大岡川と中村川で3月8日、「横濱SUPマラソン2015」が開催されるそうです。 ハワイ発祥の「SUP(スタンドアップパドル・サーフィン)」は、サーフボードのような板の上に立ち、パドルで漕ぎ進む水上スポーツというのですが様子を調査お願いします
2015.03.06 AM8:04
68
東神奈川から神奈川新町辺りにはなぜ中華料理屋が多いのだろうか。。。国道沿いに連なってます
Mrock DAIMJIN さん
2015.03.05 PM11:57
48
スガ官房長官が「横浜市の園芸会社」から補助金の還流ともとれる献金を受けていたことが気になります。
猫丼 さん
2015.03.05 PM5:46
11
関内駅からベイスターズ通りに入る交差点(市庁前)の歩行者信号ですが、駅と海方向には設置されていますが、尾上町と横浜公園方向には歩行者信号が有りません。近くの信号のある交差点を見ても、一方向のみという所は見当たりません。何か、理由が有るのでしょうか? また、他にも有るのでしょうか? (ちなみに、ベイスターズ通りの本町一丁目セブンイレブンとGoozの交差点には両方向の歩行者信号が有ります。)
RICKY-ONE さん
2015.03.05 PM5:40
21
「サポーティングガールズユニット」に生まれ変わった横浜DeNAベイスターズ新生「diana」はどんな感じ?
ベイスターズのチアチームが一月末発表となっていましたが未だ発表になってません。昨年末に『球団オフィシャルチアチームdiana(ディアーナ)が生まれ変わります。スタジアムに来場されたお客様をさらに盛り上げ、野球の応援・ダンスだけではなくテレビ番組・雑誌など多方面での活動、女性をターゲットにした企画の開発・PR活動など活動の幅を広げていきます』とありましたが調査お願いします。
2015.03.05 PM12:51
横浜スタジアムに日常の生活にBASEBALLをプラスする。新しいオリジナルブランドとコンセプトショップ『+B』が今年の春オープンとなっていますがどのような雰囲気なのか調査お願いします。
2015.03.05 PM12:30
13
ラグビーワールドカップ 開催地に選ばれた横浜市。その概要と現地の期待が気になります!是非取材してください。
yakisabazushi さん
2015.03.05 AM6:44
54
横浜市下水道局の「カバのだいちゃん」ということらしいです。いつから使われていてどのようないきさつでマスコットになったか調べてください。エピソードもあれば気になります。個人的にはかわいいデザインだと思うのですが、もしかしてゆるキャラのはしりだったりして、、、撮影 元町5丁目付近
pinkcloud さん
2015.03.05 AM12:02
37
10年程前、保土ヶ谷駅西口商店街にシェ・フリューリというケーキ屋がありました。本にも掲載され、どのケーキもハズレなしのおいしさでした。私は当時大学生で、月1回食べるのが楽しみでしたが、残念ながらその後閉店されました…。(素材にこだわったため、採算があわなかったと聞きました)今でもケーキを作っていらっしゃるのでしょうか。もう一度あのチェリーパイが食べたいです。どうか調査して頂けないでしょうか…!
よこはまはなこ さん
2015.03.05 AM12:00
61
住みたい街ランキングに毎年上位にランクインする横浜ですが、ここで言う横浜は 一体どのあたりを定義しているのでしょうか?吉祥寺や自由が丘と同列で考えるとたまプラとかセン北とか上大岡などをイメージしてしまうのですが 全国的には港ヨコハマで知られてますからなんとも複雑ですね
横浜にも鴨錦を さん
2015.03.04 PM10:43
15
鶴見歯科の前にある岡野町バス停は横浜駅の次ということもあってバスが何台も列をなしているのをよく見ます。1日で最大何台のバスが行列するのか、またそれは何時なのか気になります。
@ふくちゃん さん
2015.03.04 PM10:32
33
よこはまいちばんさんの投稿にいつも特に横浜愛を感じてしまいます。調査中の『相生』閉店の件は氷山の一角でこの件の本質に踏込んで調査していただけたら幸いです。マリンタワーの件も本質は同様ではないかと…。(勝手な憶測、割込みで本当に申し訳ありません)今は特にオリンピックを控え街が変わるのは街だから当然かもしれないけれど横浜の歴史や文化、景観、これを備えた関内周辺地区が衰退していくような変化は疑問を感じる
0330ri さん
2015.03.04 PM6:02
22
思い付きで投稿してしまっている感じがあるのですが、はまれぽさんは偽情報対策しているのでしょうか?取材中のライターをこっそり別のライターがチェックする感じでやってくれたら嬉しいです。無理にとは言わないのでアッサリボツにしても構いませんので、お願いします。
ホトリコ さん
2015.03.04 PM2:20
39
マリンタワーはかつて「世界一高い灯台」としてギネスブックにも認定れていたのですが、所有会社の解散で整理されてしまい今では単なるタワーでしかありません。灯台存続の為には様々な多額の予算・経費が必要なのも、埋め立てなどにより灯台機能にも位置的無理が生じていたのも事実かも知れませんが、世界一の記録と共に、港都・横浜のシンボルとしても横浜市を含めて何とか維持出来なかったのでしょうか?今でも大変残念に思う。
よこはまいちばん さん
2015.03.04 PM1:09
最初へ
前へ
695
696
697
698
699
700
701
次へ
最後へ