ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 26

    吉閥 さん

     南武線 武蔵新城駅の改札口外で、平日の夜、アカペラで歌う男性グループがいます。「Kawasaki源山's」というようです。なかなかの美声で聴き惚れるようです。ぜひ取材をお願いします。

    吉閥 さん

    2015.04.16 AM12:25


  • 48

    YAMASAN さん

    首都高速道路の横浜公園付近のトンネルを走っていていつも思います。壁タイルが模様のようになくなっています。これは剥がれてしまっているようですが新聞にも出ていないので事故になった事ないでしょうが危なくないのでしょうかね。高速道路で1枚のタイルでも当たれば大事故だと思い走っていて気になります。

    YAMASAN さん

    2015.04.15 PM9:22


  • 26

    あっくんしょうちゃん さん

    「KTC中央高等院」(横浜駅)や「横浜さくら響育学園高等部」(瀬谷駅)など、≪通信制高校サポート校≫が増えていると聞きます。進学を考える者の為にも「どのようなものなのか」「何パーセントが3年で卒業しているのか」など、調査していただきたいです。

    あっくんしょうちゃん さん

    2015.04.15 PM8:33


  • 14

    今宵月男 さん

    プロレス女子って本当にいるの?5.10横浜文化体育館のプロレスで検証してみてください。女子が何人いるか。(年齢は問わず)

    今宵月男 さん

    2015.04.15 AM12:44


  • 22

    恋はタマネギ さん

    某テレビ番組で紹介されてから入手困難となっている「菊水堂のポテトチップ」。菊水堂のホームページを見ると、新羽と新吉田にある「ROYAL YOTSUYA」が直接買えるお店として掲載されています。菊水堂が「ROYAL YOTSUYA」と取引をするようになったきっかけ、また、どの程度(頻度・個数)入荷しているのか、気になります。

    恋はタマネギ さん

    2015.04.14 PM11:04


  • 23

    ぐりん さん

    戸塚駅の地下で毎晩21〜24時ぐらいに1人でギターを奏でているおじさんの正体が気になる!いつからいるのか、1日何曲ぐらい演奏しているのか、そして何故この素晴らしい演奏に誰も足を止めないのか不思議でなりません。

    ぐりん さん

    2015.04.14 PM10:51


  • 42

    ケイバー さん

    昨年横浜市の市境を歩いて一周しました。各地で面白い事実に出くわしましたが、これもその一つです。青葉区寺家と町田市三輪の境界が分水嶺の尾根を越えて横浜市側に食い込み、寺家の水田の上流部が町田市になっています。水田地帯なら水系ごとに境界を決めると思うのですが、どのような経緯で町田市になったのでしょうか。多分江戸時代にまで遡る経緯があるのではないでしょうか。図の斜線部分が分水嶺を越えては出した部分です。

    ケイバー さん

    2015.04.14 PM8:28


  • 40

    海沿い さん

    横浜駅西口のダイアモンド地下街入口横にある、名前は知られていないがよく待ち合わせに使われる「魁の舞」。この前見たらきれいさっぱり撤去されていました。なぜ撤去されたのか、どこへ行ったのか(どこかに移設?それとも廃棄処分?)を知りたいです。よく待ち合わせに使ってので、かなり気になります。

    海沿い さん

    2015.04.14 PM6:58


  • 18

    ポスポス さん

    大磯漁港にある「めしや大磯漁港」というお店があります。まだ2回しか行ったことないのですが、とにかくおいしい!刺身定食なんてそんじょそこらの刺身定食とはボリュームが違います。初めていった時にその刺身定食に遭遇し、2回目と思ったら私と夫の目の前で刺身定食売り切れ~。仕方なく他の定食にしましたがそれでもボリュームがすごい!是非はまれぽの皆さんも「めしや大磯漁港」、取材がてら行ってみてください!

    ポスポス さん

    2015.04.14 PM2:35


  • 16

    ホトリコ さん

    横浜一号店ネタで今は日本で営業していない「ampm」の一号店が日吉にあった(現在ファミマ)そうですが、かつて保土ヶ谷にも(現在Q'sマート)あってチルド弁当とか安い割には食べれたので、良く利用していたのですが、日吉では評判はどうだったのか気になります。

    ホトリコ さん

    2015.04.14 PM12:27


  • 27

    meyoung さん

    電柱についている街灯は、ここ数年で一気に蛍光管からLED化が進みました。ところで、その蛍光管になる前の白熱電球の街灯はまだ横浜には残っているのでしょうか。京浜東北線の鶴見〜川崎間でいくつかそれらしきものは見えますが…。調査をお願いします!

    meyoung さん

    2015.04.14 AM7:55


  • 32

    みみこ さん

    馬車道にデザインホテル Edit hotelができましたが、デザインホテルとは何か調査お願いします。

    みみこ さん

    2015.04.14 AM1:12


  • 29

    みみこ さん

    朝5〜7時位からコーヒーをゆっくり飲めるカフェを桜木町〜関内あたりにないか探してください。週末に朝活したいのです。

    みみこ さん

    2015.04.14 AM12:55


  • 70

    永田OL さん

    神奈川ではおなじみのハックドラッグの店内で相当昔から流れている、「CFSコーポレーション」のテーマソングが気になっています。一聴するとJ-POP風の曲調と歌詞、そして倖田來未さん風の歌声・・・なのですが、間奏で「CFS!CFS!」としっかり連呼されています。この夏の合併でCFSコーポレーションでなくなったら、この曲も廃止になるのかと思うとひそかに残念。この曲について調べてもらえないでしょうか。

    永田OL さん

    2015.04.14 AM12:10


  • 212

    メメタン さん

    一世を風靡した新山下のレストラン「タイクーン」の歴史とは?

    新山下のアジアンテイストのレストラン、タイクーンがなんと!!5月10日で閉店してしまうそうです(涙)横浜港の荷役をまとめている藤木さんという方が、1989年から経営しているそうです。倉庫を改装した、バブル期の雰囲気そのままの店内が大好きでした。是非終わる前に、タイクーンの歴史と26年務めたお店のおじさんを取材お願いします!!

    メメタン さん

    2015.04.13 PM10:19


  • 最初へ

    前へ

    670

    671

    672

    673

    674

    675

    676

    次へ

    最後へ