横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
66
長後街道の高倉中入口交差点はいつも酷い渋滞ですが今後どの様な整備が計画されているのでしょうか?長後街道は用田バイパスも完成してかなり便利になりましたが、高倉中入口交差点のみがボトルネックになっています。横浜側の道は最初から広めに用地を確保しているにも関わらず、交差点やすぐ先の小田急線トンネルも自転車通路で道が狭まってしまい計画のミスとも取れる状況だと思いますが・・・・
ただぽん さん
2016.03.24 PM12:40
26
ついに川崎市も医療費が小3まで無料になるようです。ちょっと遅いけど、かなりありがたいはずのこの制度変更を川崎市に取材してください。
ばにらぷりん さん
2016.03.24 PM12:36
14
鶴見駅西口に先日「鳥二郎」が開店しました。この店、以前「鳥貴族」からパクリだと訴えられていましたよね。訴訟自体は和解しているようですが、鶴見駅の東口には「鳥貴族」が以前から営業していて、線路を挟んではいるものの対決の形だと思います。和解したとはいえ「鳥貴族」も「鳥二郎」の動きが気になるのではないでしょうか。双方への取材をお願いします。
いた。(景時) さん
2016.03.24 PM12:30
60
綱島駅の東急ストアが閉店しました。この後どうなる?
なんちゃん さん
2016.03.24 PM12:09
63
大黒町にある公開緑地「大黒プロムナード」の一部エリアが一昨年ごろから立入禁止になっていますが、横浜港を一望するビュースポットなだけにどうにももったいないと思います。なぜ立入禁止になったのか調査をお願いします!
2016.03.24 PM12:08
22
鶴見区の佃野公園付近は、鶴見川の流路変更によってできた土地と聞きました。なぜ流路を変えたのか、変える前の様子はどうだったのか、興味があるのでぜひ調査をお願いします。
2016.03.24 PM12:07
32
鶴見区の寺谷に「弁天池」という小さな池があります。本当に小さな池ですが、昔は周囲の住宅地全ての範囲が池で、その名も「寺谷大池」と呼ばれていたそうです。想像がつかないのでぜひ調べてください!
2016.03.24 PM12:05
27
【まとめて報告vol.83】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
リニューアルしたコスモクロックの調査をお願いします!全てで何パターンあって、何分で全て見る事ができるのでしょうか?
リョー☆サン さん
2016.03.24 AM8:03
23
来年の横浜マラソンか3月から10月になったのは、うわさでは県警の人事異動が多いからと噂で聞きました。是が非か是非色々明らかにして欲しいです。
mamofuru1 さん
2016.03.24 AM12:37
45
JR鶴見駅前の立ち食い蕎麦屋さんが気になります。その名は「うい~ん」興味をそそられます!どんなお店か取材をお願いします。お店の名前もどんないきさつで「うい~ん」にしたのか聞いて頂きたいです。
ayumin さん
2016.03.23 PM5:48
31
『だるまさんが転んだ』を他投稿で『乃木さん…』と言う地域があると聞いてあ~これこれ調べて欲しかった!と思い出しました。私の住んでた所では『東郷さん…』でした。保土ヶ谷区の和田町周辺です。少し大きくなって他の地域はだるまさんと言う事実を知って驚きました。ぜひ大変かと思いますが分布図みたいのを調べて下さい。
慶cat9 さん
2016.03.23 AM11:36
9
もうすぐプロ野球ペナント戦が開幕ですね。昨シーズン、横浜スタジアムでの観戦時に応援団の「全国星覇会」さんとは全く違う法被を着た男性がいました。文字は忘れてしまいましたが、黄色い文字だったのは覚えてます。ビアガーデン開催時にはdianaのダンスをキレッキレに踊ってて凄い気になります。確か、金曜日の試合で良くお見かけしました。どんな方なのか取材して頂けないでしょうか。
横浜愛MAX さん
2016.03.22 PM11:54
93
横浜駅から羽田空港に行くために検索をしたのですが、京急よりもYCATからバスのほうが所要時間が短いようで、意外な感じです。実際のところどうなんでしょうか?または、私が知らないもっと早い行き方があるんでしょうか?
ニャッシャー さん
2016.03.22 PM10:41
25
東神奈川駅のそばに、一茶庵というプロ育成の手打ちそば教室があり、たくさんの卒業生が開業しているとのこと。ぜひ内情を調査してほしいです。http://www.issaan.co.jp/
2016.03.22 PM10:27
38
既にキニナッテ数週間。横浜駅前のスカイビルタクシー乗場前道路(それも反対車線側)に「横浜駅東口スカイビル(YCAT前)」と言う新しいバス停が2本立てられています。4月から使用開始なのかも知れませんが、どんな新設バス停なのでしょうか?横浜駅東口は駅表口なので既存バス停名は「横浜駅東口」ではなく「横浜駅前」ですし、既存バスターミナルともかけ離れた位置にポツンと。バス停デザインも既存とは全く違うし!
よこはまいちばん さん
2016.03.22 PM1:55
最初へ
前へ
495
496
497
498
499
500
501
次へ
最後へ