ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 27

    ヨリアキ さん

    東横線が副都心線と繋がるなどの影響で、昔と比べ新横浜から東海道新幹線を使う東京都民が増えたのではないかと思います。のぞみが全て停車し、今後東急と相鉄も駅を作るのでますます増えると思います。

    ヨリアキ さん

    2018.03.31 PM9:40


  • 21

    なっちゃんさん さん

    本牧ベースって何ですか?おしゃれな看板を見つけました!

    なっちゃんさん さん

    2018.03.31 PM9:29


  • 28

    あらたたける さん

    土曜日に弘明寺商店街で花見をしていたら、観音橋付近でテレビ撮影に出くわしました。土曜日以外も撮影していたみたいです。結構大掛かりで、着物を着たモデル?の方もいらっしゃいました。一体何の撮影でしょうか?着物のお二人はどなたでしょうか?調査をお願します!

    あらたたける さん

    2018.03.31 PM6:30


  • 22

    濱俊彦 さん

    「上海横浜友好園」で進行中の工事は「改修」? それとも「新築」?

    本牧市民公園の「上海横浜友好園」で、工事が始まっています。改修工事とのことですが、現場の看板には“新築工事”と記載されていました。ここは近年老朽化を理由に立ち入り不可でしたが、工事後はどうなるのか、気になります。→【重要】「上海横浜友好園」改修工事のお知らせ http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/honmoku/details/post-130.php

    濱俊彦 さん

    2018.03.31 PM5:23


  • 3

    ナチュラルマン さん

    選抜高校野球は残念な結果ながらも奮闘した慶應高校の野球部、夏の甲子園目指して頑張れ!慶應野球部にお疲れ様を兼ねて是非意気込みを取材して下さい!

    ナチュラルマン さん

    2018.03.30 PM10:01


  • 11

    ホトリコ さん

    YSCCは公式マスコットがまだいませんが、非公認マスコットを名乗る「ほんもっきー」が、カプチーノアートっぽ過ぎてキニナルから調べて下さい。

    ホトリコ さん

    2018.03.30 PM4:39


  • 5

    夢八分 さん

    武蔵新城で年間3回解される1000ベロて何?

    夢八分 さん

    2018.03.30 AM11:15


  • 18

    よこはまいちばん さん

    我が町横浜が発祥・本社である日産自動車とルノーが合併交渉との報道。株式の持ち合い比率やルノー株式の一部はフランス政府が持っている事、そしてグループ化の始まりがルノーからの支援であり、トップもルノーが主力のゴーン氏。あらゆる環境を考えても合併は完全に日産はルノーに乗っ取られる事になる筈。表面上は対等を装っても実質は一方側に飲み込まれ。身近でも銀行や百貨店の実態と同じになりそうで非常にキニナル!

    よこはまいちばん さん

    2018.03.30 AM9:42


  • 18

    ナチュラルマン さん

    「ガス灯発祥の地」横浜より前に日本にガス灯があったって本当?

    ガス灯、横浜が日本初だと思っていたら、実は薩摩藩の島津斉彬が薩摩の島津邸で幕末に石炭をガス化して石燈籠にガス灯を灯してた!?鹿児島が日本初のガス灯??神奈川県立博物館とか、横浜歴史博物館の見解が気になります。

    ナチュラルマン さん

    2018.03.30 AM9:33


  • 16

    ナチュラルマン さん

    まだ間に合う! これから満開になる遅咲き桜のお花見スポットは?

    河津桜やソメイヨシノだけが桜じゃない!遅咲きの八重桜など、他の桜の名所をいくつかピックアップして下さい。

    ナチュラルマン さん

    2018.03.30 AM9:25


  • 28

    fubie23 さん

    横浜市港北区綱島東にある「横浜南綱島郵便局」が移転・改称して「アピタテラス横浜綱島郵便局」となりますが、歴史ある(約50年)「横浜南綱島郵便局」の跡地はどうなるのでしょうか?実は隣接する通りが微妙に曲がっている為、路線バスが相互通行できない状態なのですが、その道路用地になったりするのでしょうか?

    fubie23 さん

    2018.03.30 AM12:12


  • 27

    nakopapa さん

    この時期、小高いところにある神奈川区の幸ヶ谷公園の桜はとても見事です。しかし近年木々の痛みが激しいとかで、今年の6月ごろから約3分の2が伐採。残りも強剪定されるという看板がありました。見事な桜が咲き誇る姿を見られるのも今年が最後になるそうです。こうなった経緯や今後について、詳しく取材していただけないでしょうか?

    nakopapa さん

    2018.03.29 PM9:59


  • 25

    よこはまいちばん さん

    羽衣町(関内駅北口近く)にある東京ガスのビル解体がほぼ終わり更地になっています。工事開始前は事業者に「東京ガス/東京ガス都市開発」と併記されていたものが、工事途中から「東京ガス」の社名が消去されています。自社利用は裏側のビルで継続活用も、大通り側の新ビルは全て他社への賃貸事務所になってしまうのでしょうか? ショールームがみなとみらい地区に移転してから市内からは行きにくく大変不便です!

    よこはまいちばん さん

    2018.03.29 PM4:28


  • 34

    やしー さん

    2020年までに進化する! 本郷台の「南小菅ケ谷住宅」跡地をレポート!

    以前記事になっていた、本郷台の南小菅ヶ谷住宅跡地の再開発事案ですが、一部報道では2018年2月着工という情報もあるようです。実際にどんな計画が出され、どうなっていくのか。そろそろ具体的な内容が出来ているはずです。続報をお願いしたいです。

    やしー さん

    2018.03.29 PM12:48


  • 20

    神奈川外 さん

    東急田園都市線に新型車両の2020系が導入されましたが、そもそもどんな特徴の車両でしょうか?

    神奈川外 さん

    2018.03.29 AM11:03


  • 最初へ

    前へ

    187

    188

    189

    190

    191

    192

    193

    次へ

    最後へ