ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 31

    Mです さん

    激辛の麻婆豆腐で有名な中華街の景徳鎮ですが、2009年に景徳鎮 新館、2014年に景徳鎮酒家ができました。姉妹店だと思っていましたが、景徳鎮のパンフレットを見ていると、姉妹店ではないとわざわざ書かれていました。何か大人の事情がありそうですが、調べてもらえないでしょうか?

    Mです さん

    2018.05.18 PM11:42


  • 41

    福三 さん

    二俣川試験場が新しくなりましたが旧試験場にあった食堂のカレーがありませんでした。あのカレーが食べたいのですがレシピやどうしたら食べられるのか調べてください!

    福三 さん

    2018.05.18 PM8:37


  • 46

    ねこみく さん

    綱島駅近くの綱島街道沿いで見つけたスナック「FINAL FANTASY」。有名ゲームと同じ名前でロゴも似ています。やはりゲームを意識したもの?店内やメニューも気になるので調査お願いします。

    ねこみく さん

    2018.05.18 AM12:52


  • 34

    ス。 さん

    卵黄が入ったコーヒー!? 日本初上陸のエッグコーヒーが横浜中華街にオープンした理由とは

    YAM-3さんが投稿したエッグコーヒーの店を見てきました。中華街でベトナムの店は珍しい気がしますが、なぜ中華街に店を出したのでしょう?

    ス。 さん

    2018.05.18 AM12:01


  • 16

    はらしまこ さん

    5月20日(日)に兵庫島で行われる川崎市と東京都世田谷区の綱引き大会をぜひレポートしていただきたいです。「第1回多摩川綱引き大会 ~兵庫島の戦い~」http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201805/CK2018051602000129.html開催地が東京側なのですが…川崎市のアツさを伝えてください!

    はらしまこ さん

    2018.05.17 PM4:35


  • 27

    パクパクさん さん

    横浜港シンボルタワーの近くにある白い灯台について。その灯台まで行くには道が途切れていて、間に海があり、ジャンプしても行けない距離なのに人がいるのが確認できます。(本牧信号所のライブカメラや、シンボルタワーに登り、灯台を眺めると人がいるのが見えます。)みんなどうやって入っているのか、何をしているのかとても気になります。釣りにしても普通には行けないように思います。是非調べて欲しいです!

    パクパクさん さん

    2018.05.17 PM2:42


  • 20

    sho-sho さん

    横浜中華街にある各門には、どんな意味があるの?

    中華街に建つ各門の意味などについて知りたいです。

    sho-sho さん

    2018.05.17 PM1:30


  • 25

    Dixhuit さん

    山下町に残る「半端な塀」の不思議。旧居留地の「シルク通り」には何がある?

    中区山下町91番地にポツリと半端に残された塀があります。よく見るとプレートが貼られており、「イタリア系蚕種・生糸輸出商社デローロ商会の所在地」云々と書かれていました。そしてこの通りの名前を調べて見るとなんと「シルク通り」。中華街のすぐ近くですし、昔はここもシルクロードだった??なんだかキニナルのでもっと詳しく調べてください!

    Dixhuit さん

    2018.05.16 PM9:11


  • 30

    zumiwo さん

    京急上大岡駅の有人改札に、普通の赤い「けいきゅん」の他に、青い「けいきゅん」と黄色い「けいきゅん」が置かれています。「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」や「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」があるので青や黄色があっても変な話じゃないのですが「実は3兄弟でした」的な設定があるのか?なんて思います。そんな設定があれば面白いので調査をお願いします。

    zumiwo さん

    2018.05.16 AM9:27


  • 16

    ほんま かつゆき さん

    テレビでも話題のデカ盛り横浜で人気のデカ盛りを勇気百倍!フードファイトバトル取材をお願いします。

    ほんま かつゆき さん

    2018.05.16 AM12:56


  • 40

    fire_ji さん

    草木に覆われる瀬谷区・旭区の「上瀬谷通信施設」跡地の現在。どのような施設だった?

    日本に返還された瀬谷通信隊の施設がまだ残っています。検問所等もまだありどのような基地内だったのか気になります。調査宜しくお願い致します。

    fire_ji さん

    2018.05.15 PM9:59


  • 26

    fire_ji さん

    環状4号線と国道16号が交差する海軍道路手前の新しい交差点付近の元通信隊敷地内?にコンクリート作りの建築物がありますが何に使われていたのか気になります。調査宜しくお願い致します。

    fire_ji さん

    2018.05.15 PM9:54


  • 29

    fire_ji さん

    瀬谷通信隊を散歩していたところ、森の中に「世谷原(中丸山)古戦場」と看板がありGoogleマップにも載っていましたが、あの壮大な畑で行われたのか気になりました。瀬谷区役所が設置した看板でしたので是非詳しく調査お願いします。

    fire_ji さん

    2018.05.15 PM9:42


  • 12

    greygrey さん

    中華街の麺恋亭の2階にあるこの界隈では珍しい南インドカレー屋さんがあります。ドーサ、ワダ、イドリ、ウッタポン等、北インドカレー屋さんには無い珍しいメニュー盛り沢山で美味しいです。品のある日本語ペラペラのマスターの存在も謎なので是非調査お願い致します。

    greygrey さん

    2018.05.15 PM7:56


  • 20

    デュース さん

    保土ヶ谷駅からすぐのところにある家系ラーメン店「ほどが家」。気さくな女将さんが良い雰囲気を出しています。店内には「16グループ」の張り紙が!師弟関係をぜひ調査願います!

    デュース さん

    2018.05.15 AM2:46


  • 最初へ

    前へ

    175

    176

    177

    178

    179

    180

    181

    次へ

    最後へ