ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    放置状態のようで残念です。9段まで上ったのですけどね。以前は、問い合わせの返信メールが2通来てしまうシステム不具合の改修に協力したりして、ユーザーとサイトが近くて面白かったのですが。

    駅馬車さん

    以前(はまれぽ譲渡前クイーンズスクエア横浜時代)、はまれぽに所属していました。社内の方針(記事の質より量を優先)・PR広告の取得命令により本来のはまれぽとしての魅力を失ったと感じ退職したが、こんなこと...

    ぺろてぃえろさん

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • Dixhuitさんのページ

  • Dixhuitさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2018/06/29開発が進むみなとみらい線の混雑はどうなる? 横浜高速鉄道を直撃!
    2018/05/30山下町に残る「半端な塀」の不思議。旧居留地の「シルク通り」には何がある?
    2018/04/11レトロな看板が10個以上! JR石川町駅にある「純喫茶モデル」が居心地良すぎ!
  • Dixhuitさんが投稿したキニナル

  • 58

    昭和時代、横浜高島屋のおもちゃ売り場の子供用トイレには、壁一面かわいいパンダのイラスト(個室の中にも)描かれていて、それはそれはファンタジーな空間で浜っ子キッズには大人気でした。どうしてもその空間をもう一度見たいのですが、さすがにトイレなので写真は残っておらず・・・デザイン画でもよいのでなんとか手に入れてもらえないでしょうか?

    2022.04.14 PM5:05

  • 41

    消防救急も横浜発祥? 日本大通りの「消防救急発祥之地」の記念碑の由来とは?

    日本大通り駅の情報文化センター脇に「消防救急発祥之地」と書かれた記念碑があります。そしてその近くにある山下町消防出張所のシャッターには、いかにも古そうな貴重そうな写真が・・・。横浜が数々の「発祥の地」であることは有名ですが、消防まで??キニナルのでもっと調べてください!

    2018.05.30 PM8:22

  • 40

    サラリーマンの憩いの場。創業42年、山下町の昭和喫茶「バンビ」でナポリタンはいかが?

    山下町にある昔ながらの喫茶「バンビ」。周辺ではめまぐるしくお店が入れ代わり立ち代わりしていますが、昔から変わらず地味ながらも、お父さんお母さんコンビがしっかりとお店を続けています。横浜発祥のナポリタンが、懐かしい味付けのまま残っているのもツウから愛される秘密。ぜひ取材してみて下さい!

    2018.05.30 PM1:55

  • 76

    戸塚区の横浜深谷台小学校は広くて複雑なために「迷路のような学校」と昔新聞に載ったことがあります。今でも迷って泣きじゃくる子どもがいるとか。国内でも珍しい造りなのでぜひ見てきてください。

    2018.05.30 PM1:32

  • 67

    「自分の投稿を放置してないか!?」と嘆いている皆様へ。答えられない理由はここにある!

    子供の頃、戸塚駅から毎日乗っていた汲沢経由・立場ターミナル行きバス。この路線の「細田」というバス停のアナウンスが流れる時はいつも「ホテルバイパスへお越しの方はこちらでお降りください」のコメント付きだったため、小学生でもなぜか名前だけはみんな知っていましたが実はラブホテル。大人になった今思う事は、当時はバスに乗ってまで行きたい人気のホテルだったのか?キニナリます。今もあるので行って来てください!

    2018.05.30 PM12:28

  • 25

    山下町に残る「半端な塀」の不思議。旧居留地の「シルク通り」には何がある?

    中区山下町91番地にポツリと半端に残された塀があります。よく見るとプレートが貼られており、「イタリア系蚕種・生糸輸出商社デローロ商会の所在地」云々と書かれていました。そしてこの通りの名前を調べて見るとなんと「シルク通り」。中華街のすぐ近くですし、昔はここもシルクロードだった??なんだかキニナルのでもっと詳しく調べてください!

    2018.05.16 PM9:11

  • 66

    レトロな看板が10個以上! JR石川町駅にある「純喫茶モデル」が居心地良すぎ!

    石川町駅すぐのところにある、昭和レトロな「純喫茶モデル」。映画「時をかける少女」の新バージョンをはじめとし、色々なロケで使われているようですがなぜかいつも空いています。実際に入ると居心地はいいですしタマゴサンドも美味しいので、名物の看板(やたらとたくさんある)の数を数えつつレトロっぷりを取材してください。

    2017.10.13 PM7:10

  • 72

    開発が進むみなとみらい線の混雑はどうなる? 横浜高速鉄道を直撃!

    みなとみらい線馬車道駅前と山下公園付近に大規模タワーマンションが建つ予定です。朝の通勤ラッシュ時には横浜からは今迄以上に座れなくなり、折り返し不正乗車もかなり増えそうです。武蔵小杉の混雑ぶりまではまだいかないかと思いますが、こちらの混雑予想も立ててみて下さい!元からいる浜っ子住民としてはこれ以上タワーマンションばかり乱立させてないでほしいのですが・・・(TT)

    2017.10.11 AM10:24

  • 110

    詳細加えて再投稿しますm(--)m 髙島屋・ジョイナス周辺に、昔からディラン(なだぎ武が真似しているビバヒルのキャラ)のような派手な恰好をし、かつらをかぶってスポック(スタートレック)のようなメイクをしたおじさんがよく歩いています。マネキンのように固まっている時もあり。メリーさんがいた頃ともかぶっているので、少なくとも30年以上前からは見かけます。キニナルのでぜひ見つけて取材してください!

    2017.09.28 AM9:52

  • 104

    中華街にある老舗喫茶「ブラジル」が最近ずっと閉まっています。タマゴサンドとコーヒーが絶品の、常連客の多い知る人ぞ知る名店で、90歳近い老夫婦が経営しています。心配なので応援かねて取材してください!

    2017.09.24 PM1:25

  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    次へ

    最後へ