ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 122

    濱男児 さん

    みなとみらいのクイーンズタワーAの屋上から出ている煙の正体は?

    クイーンズタワーAの屋上からいつも(?)煙が立ち上ってるのですが、あれ何の煙なんですかね?

    濱男児 さん

    2013.01.27 PM6:06


  • 122

    yama さん

    今度の3月17日に行われる「神奈川検定横浜ライセンス http://kanagawa-kentei.com/ 」。横浜の詳しい情報を届ける「はまれぽ編集部」の皆さんは"当然"所持しているかと思いますが、如何でしょうか?

    yama さん

    2013.01.27 PM5:18


  • 127

    ス。 さん

    オーケー本社移転の記事を読み「ここ数年、みなとみらい周辺に本社が引っ越してくる企業が増えたな」と思いました。移転の費用をかけても移転するメリットは色々あると思いますが(家賃、イメージ、アクセス等)、一番多い移転の理由がキニナル。

    ス。 さん

    2013.01.27 PM12:56


  • 122

    en さん

    大さん橋で開催された「世界初」、職人たちが本気のコマで世界一を目指す「世界コマ大戦」ってどういう大会?

    全日本製造業コマ大戦という大会の決勝戦が2月7日にパシフィコ横浜で行われるそうです。なんだか面白そうなので、取材をお願いいたします。

    en さん

    2013.01.26 PM10:41


  • 35

    くらんす@呼び捨て希望! さん

    バーベキュー場の空き状況は?

    横浜市内でバーベキュー等が出来る施設はどこかありますか?byPTA会長(笑)

    くらんす@呼び捨て希望! さん

    2013.01.26 PM8:25


  • 121

    saki さん

    今は客船のドック入りシーズンですが、どのような作業をしているのかキニナル。

    saki さん

    2013.01.26 PM7:55


  • 123

    せったー さん

    都筑まもる君 についてのキニナル記事をみましたが、横浜(都筑)名物を冠する、都筑まもる君(ブッセ)、都筑まもる君焼き、都筑くん(パン)(他にもあれば)も気になります。

    せったー さん

    2013.01.26 PM1:16


  • 124

    ryoryo さん

    花街として栄えたころの「鶴見三業地」を徹底調査!

    京急鶴見駅を出ると三業地という地名があります。この三業地というのは昭和初期まであった、いわゆる花街を意味する名称だと最近知りました。確かにディープな飲食店が多く、今もその面影がかすかに感じられます。花街として栄えた頃の鶴見三業地について調べてくれませんか?

    ryoryo さん

    2013.01.26 PM12:29


  • 132

    jb さん

    難読地名とは言えないかもしれませんが、鶴見区に「三角」という場所があり、パッと見「さんかく」です。ここの交差点が3叉路ではなく、6叉路(5叉路)な点も合わせて、由来を調べてみて欲しいです。

    jb さん

    2013.01.26 AM9:32


  • 122

    あっきー だい さん

    徒歩0分でバスに乗れる? 横浜市営バスの営業所に併設されている団地の正体は?

    大抵の横浜市営バスの車庫に併設されている団地のような物は、団地?市営バスの事務所?団地なら交通アクセス良いなぁと思い、気になります。

    あっきー だい さん

    2013.01.26 AM9:00


  • 20

    山庄 さん

    ま​と​め​て​報​告​v​o​l​.​37​

    “湘南”と言えばサザンオールスターズで茅ヶ崎や鵠沼が全国的に有名になっているけど、昔中国からの訪問者が大磯の辺りの海岸から見た景色が中国の湘南に似ているので大磯辺りが湘南発祥の地と言う事を聞いた事があります。“湘南発祥の地”は実際はどのあたりなのでしょう?

    山庄 さん

    2013.01.26 AM8:47


  • 127

    jb さん

    TVCMもやっていた鶴見区江ガ崎の「電気の資料館」が震災以降休館していますが、再開見込みはどうなっているのでしょう??

    jb さん

    2013.01.26 AM8:07


  • 125

    フジケー さん

    まとめて報告Vol86

    かつて横浜そごうの地下入口にからくり時計がありました。(ディズニーランドとの契約が終了して撤去されたようですが)横浜には現在も稼働しているからくり時計があるのでしょうか。気になります。

    フジケー さん

    2013.01.25 PM11:24


  • 131

    ushin さん

    銀座や浅草で有名な老舗百貨店「松屋」は横浜発祥って本当?(前編)

    今は銀座・浅草で有名な松屋が、単に伊勢佐木町にも有った(旧松坂屋西館、現馬券売り場)というだけでなく、実は横浜が発祥と知りました。もうひとつ創業時からの店が戦前吉田橋たもとに有ったというが位置関係がよくわからない。そして福富町にある雑居ビルGMビルは(GinzaMatsuta)と関係あるような話を、以前なにかで見かけたように覚えているが、言われてみればなるほどと思うが本当のところがキニナル

    ushin さん

    2013.01.25 PM11:18


  • 168

    いわまん さん

    綱島バーベキュー自分を含め近所の人はこのお店があることからこの丘を「バーベキュー山」としたしみをこめて呼んでいますが実際は、その場所に人が出入りする姿も殆ど見かけずはたしてその実体は、謎?のまま・・とりあえず検索では綱島バーベキュー、で横浜市港北区樽町4丁目9−1とお店と住所ぐらいは上がってきます。

    いわまん さん

    2013.01.25 PM6:41


  • 最初へ

    前へ

    1267

    1268

    1269

    1270

    1271

    1272

    1273

    次へ

    最後へ