こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
ハム太郎様。 『関西風の放送』とは、どの様な「放送」ですか。話題の手掛かりが少ないので、もう少しだけ詳しいほうが調査しやすくなると思います。 … (実は近畿にも住居がある狐猫は、その乗務員さんの事が気...
狐猫さん
再会おめでとうございます!キニナル話題、最近使い出した相鉄線に関西風の放送をする車掌さんがいるみたいです。地元が関西なので懐かしく感じるのですが、一体どんな方なのか調査してください!!
ハム太郎さん
プチ気になる投稿だけど、平塚駅北口から中澤橋経由、秦野行き神奈中バスですが、この時期土屋霊園の中まで入ります。通常時期は県道の土屋霊園入り口までです。神奈中ラバーの方乗ってみてはどうですかね
ばっくんさん
細野 誠治
生年月日1972年05月20日 神奈川県横浜市出身
座右の銘:一意専心
自己PR:映画監督の細野辰興氏に師事した後、出版社勤務・雑誌編集長を経て漫画原作者・ライターデビュー。得意ジャンルは漫画からアングラ、“訳ありな方々”への取材とか。横浜歴=年齢で、地元以外に住んだ経験がないのが自慢。日々が修行で蜜月、地元の散歩はパトロールな横浜愛過多。「楽しいことだけしたい人よね」とよく言われ、その通りだと思っている自分が好き♥
生活・健康
2013年11月10日
横浜市緑区三保町にあるレモンガスの会社の斜め前に、直径3mぐらいの円筒状の巨大な樽らしき物が6~7個並んでいる。一体何?レモンガスの施設の一部?中には何が入っているの?(アヤムポップさんのキニナル)
生活・健康
2013年10月22日
日本で唯一のハンコ職人の学校、神奈川県印章高等職業訓練校について調べて下さい。(ときさんのキニナル)
娯楽・文化
2013年09月20日
「本牧リボンファンストリート」でサイコロ9回振り、歴史ある個人店計10店舗をご紹介
娯楽・文化
2013年09月18日
西区の戸部通り沿いにワープロの専門店があります。中古店なのか?この店の謎を知りたいです。また横浜でワープロの知名度、実際に使ってる人とかどれくらい需要があるんでしょうか?(Zoo3さんのキニナル)
グルメ
2013年09月09日
ラーメン博物館が新横浜にある理由と、年間パスポートを継続して利用している人の数がキニナル! 店舗の様子も含めてレポートをお願いします!(スさん、ベラさん、駅馬車さん)