こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
ハム太郎様。 『関西風の放送』とは、どの様な「放送」ですか。話題の手掛かりが少ないので、もう少しだけ詳しいほうが調査しやすくなると思います。 … (実は近畿にも住居がある狐猫は、その乗務員さんの事が気...
狐猫さん
再会おめでとうございます!キニナル話題、最近使い出した相鉄線に関西風の放送をする車掌さんがいるみたいです。地元が関西なので懐かしく感じるのですが、一体どんな方なのか調査してください!!
ハム太郎さん
プチ気になる投稿だけど、平塚駅北口から中澤橋経由、秦野行き神奈中バスですが、この時期土屋霊園の中まで入ります。通常時期は県道の土屋霊園入り口までです。神奈中ラバーの方乗ってみてはどうですかね
ばっくんさん
永田 ミナミ
生年月日(秘密) 東京出身
座右の銘:じっとしていたら、餓死です
紹介文:学生時代、授業をサボって乗り過ごした日は桜木町のホームからみなとみらいの未来的風景を眺めていたし、関内の法律事務所でアルバイトをしていた時は昼休みに1人で中華街を散歩していました。そういえば小学校の後半を海外で過ごして帰国した後、最初に胸を熱くしたTVドラマの舞台も横浜でした。考えてみると、横浜はいつも僕の横にいてくれた気がします。さすが横浜。きっとみなさんの横にもいるはず。そんな横浜を調べまくります。
グルメ
2015年05月06日
元住吉へ移転した豚星。は営業を再開し、今はどんな様子なのかキニナル(はまれぽ編集部のキニナル)
娯楽・文化
2015年04月28日
横浜を歩くとまだそこかしこにトマソンを見つけることができる。日本の街並みの新陳代謝はとても早いので、消えてしまう前に情報求む
娯楽・文化
2015年04月18日
2011年、全区を回り「一番急な坂はどこか」を調査後、寄せられた情報をもとに再調査した2013年冬。その後寄せられたコメントに今度こそ瀬谷区天竺坂の20°越えの急坂はあるか(はまれぽ編集部)
娯楽・文化
2015年04月03日
みなとみらいの日本丸メモリアルパークのそばで、カヤック体験ができるようです。(のぶりんさん)海から見たみなとみらいのレポートをお願いします。(たこさん)
娯楽・文化
2015年03月26日
2011年、全区を回り「一番急な坂はどこか」を調査後、寄せられた情報をもとに再調査した2013年冬。その後寄せられたコメントに今度こそ瀬谷区天竺坂の20°越えの急坂はあるか(はまれぽ編集部)