こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
ハム太郎様。 『関西風の放送』とは、どの様な「放送」ですか。話題の手掛かりが少ないので、もう少しだけ詳しいほうが調査しやすくなると思います。 … (実は近畿にも住居がある狐猫は、その乗務員さんの事が気...
狐猫さん
再会おめでとうございます!キニナル話題、最近使い出した相鉄線に関西風の放送をする車掌さんがいるみたいです。地元が関西なので懐かしく感じるのですが、一体どんな方なのか調査してください!!
ハム太郎さん
プチ気になる投稿だけど、平塚駅北口から中澤橋経由、秦野行き神奈中バスですが、この時期土屋霊園の中まで入ります。通常時期は県道の土屋霊園入り口までです。神奈中ラバーの方乗ってみてはどうですかね
ばっくんさん
吉岡 まちこ
生年月日(秘密) 東京都大田区出身
座右の銘:形見とて何か残さん 春は花 夏ほととぎす 秋はもみじ葉
もはやバブル期の都会のギョーカイは遠くなりにけり。美しい自然とおおらかに暮ら
せる日々を子どもたちに残したいですね。まだまだ知りたいこと・知らなければいけ
ないこと尽きません。硬軟問わず自分の足と目と耳で知って書きたいです。東洋医
学・映画・鎌倉・美しい物と必然・人の心、が好き。
生活・健康
2012年02月06日
鶴見区に、「歴史的埋蔵物発掘工事中」のエリアがありました。何が埋まってるんでしょうか、気になります。(がこさんのキニナル)
生活・健康
2012年01月26日
上星川駅前のマンション「ルネ上星川」がかっこよすぎます。エスカレーターや渡り廊下など、内部がどうなっているか見てみたいです。(ときさんのキニナル)
生活・健康
2012年01月10日
中華街がまわりから見ると斜めなのは、中国人が風水思想に基づいて作った街だからというのは本当でしょうか?(minamiさん、yamaさんのキニナル)
生活・健康
2011年12月21日
横浜市は舞岡公園で栽培、加工された乾燥シイタケから、国の暫定基準値を上回るセシウムを、3月と10月の収穫分から検出したそうですが、どういう経緯で検査することになったのですか?(はてな?さんのキニナル)