こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
ハム太郎様。 『関西風の放送』とは、どの様な「放送」ですか。話題の手掛かりが少ないので、もう少しだけ詳しいほうが調査しやすくなると思います。 … (実は近畿にも住居がある狐猫は、その乗務員さんの事が気...
狐猫さん
再会おめでとうございます!キニナル話題、最近使い出した相鉄線に関西風の放送をする車掌さんがいるみたいです。地元が関西なので懐かしく感じるのですが、一体どんな方なのか調査してください!!
ハム太郎さん
プチ気になる投稿だけど、平塚駅北口から中澤橋経由、秦野行き神奈中バスですが、この時期土屋霊園の中まで入ります。通常時期は県道の土屋霊園入り口までです。神奈中ラバーの方乗ってみてはどうですかね
ばっくんさん
クドー・シュンサク
生年月日1978年01月24日 大阪市大東市出身
座右の銘:青春は美わし
音楽家・文章家・MMAフリー愛好家・全日本看板娘連盟理事・トークライブ『素敵小箱』主宰。
ボブ・ディランを甘酸っぱく、アイドルを味わい深く愛する威風柔の表現人。
Perfumeのシングル曲『チョコレイト・ディスコ』、映画『涙そうそう』のセールスコピーを書いたのがきっかけでライター業を始める。
音楽活動はフォークとロックを特化したライブと楽曲製作。トークライブ『素敵小箱』は安斎雄毅氏と共に素敵に不定期開催。
ユーモア、苦み、愛。日々も美わし。
娯楽・文化
2015年04月14日
イセザキ・モールの7丁目あたりにある「ウクレレ喫茶 八神君」が気になります。ウクレレが弾けるのか、聴けるのか?そして「八神君」とは何者なのか…?ぜひ取材をお願いします。(miyukidさん)
娯楽・文化
2015年04月11日
横浜の○○にインタビュー。今回は番外編としてちょっと趣向を変えて「大通り公園にいる人」にインタビュー。さて、何をして、何を思うのか。
グルメ
2015年04月04日
横浜の洋食文化をつくった老舗洋食店の料理人に密着取材する「横浜コック宝」。第3回は、ちょっと変!?な完璧主義者、福富町「レストラン タマガワ」店主、小澤栄太郎さん。
生活・健康
2015年03月31日
野毛坂に歩道を二分する形で大きな木があったのですが、いつの間にか無くなってました。 何故歩道の真ん中に木を残したの?またせっかく残した木をどうして撤去したの?(駅馬車さん、D5000xさんのキニナル)
娯楽・文化
2015年03月29日
黄金町界隈で時々「まゆみん」と呼ばれている女子高生の制服を着たオカマっぽい人を見かけますが、何者なのか本人に直撃取材してください。(ロイヤルさんのキニナル)