こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
ハム太郎様。 『関西風の放送』とは、どの様な「放送」ですか。話題の手掛かりが少ないので、もう少しだけ詳しいほうが調査しやすくなると思います。 … (実は近畿にも住居がある狐猫は、その乗務員さんの事が気...
狐猫さん
再会おめでとうございます!キニナル話題、最近使い出した相鉄線に関西風の放送をする車掌さんがいるみたいです。地元が関西なので懐かしく感じるのですが、一体どんな方なのか調査してください!!
ハム太郎さん
プチ気になる投稿だけど、平塚駅北口から中澤橋経由、秦野行き神奈中バスですが、この時期土屋霊園の中まで入ります。通常時期は県道の土屋霊園入り口までです。神奈中ラバーの方乗ってみてはどうですかね
ばっくんさん
紀あさ
生年月日(秘密) 秘密出身
座右の銘:出会いに感謝
写真を撮ったり、手回しオルガンの大道芸をしたりしています。
港町に流れる時間を感じながら、横浜の真ん中に暮らしています。
ひとりひとりとの出会いを大切にしながら、この町をつづりたいです。
娯楽・文化
2017年04月14日
「シーサイドラインフェスタ」の今年の模様と、シーサイドラインが崎陽軒、横浜ウォーカーとコラボした特別なお弁当がキニナル(はまれぽ編集部のキニナル)
グルメ
2017年03月07日
市が尾駅前にコッペパン専門店ができました。是非とも食レポお願いします。全種類のレポートを。(もまさん、パッチョさん)
グルメ
2017年03月03日
崎陽軒からシウマイ弁当専用のお茶が出たと聞きました。本当に合うのかキニナル!(yumaryoさんのキニナル)
生活・健康
2017年02月18日
磯子区杉田に江戸時代観光地として有名だった「杉田梅林」があった?『杉田』という横浜発祥とされる品種の梅が?今でも『杉田』という梅が植えられている?(白マントさん・はんちゃんさん・三日坊主さん)
生活・健康
2017年02月06日
2月3日に鶴見区の總持寺で行われた豆まき。毎年、舘ひろしさんら有名人が来るけど、今年の様子は?(はまれぽ編集部のキニナル)