こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
ハム太郎様。 『関西風の放送』とは、どの様な「放送」ですか。話題の手掛かりが少ないので、もう少しだけ詳しいほうが調査しやすくなると思います。 … (実は近畿にも住居がある狐猫は、その乗務員さんの事が気...
狐猫さん
再会おめでとうございます!キニナル話題、最近使い出した相鉄線に関西風の放送をする車掌さんがいるみたいです。地元が関西なので懐かしく感じるのですが、一体どんな方なのか調査してください!!
ハム太郎さん
プチ気になる投稿だけど、平塚駅北口から中澤橋経由、秦野行き神奈中バスですが、この時期土屋霊園の中まで入ります。通常時期は県道の土屋霊園入り口までです。神奈中ラバーの方乗ってみてはどうですかね
ばっくんさん
吉田 忍
生年月日(秘密) 京都府京都市出身
座右の銘:ユーモアにはひとの心を楽にする力がある。アスピリンのようなものだ。
日本大学芸術学部写真学科卒業。スキンヘッドに髭で巨漢。見た目は怖いが猫と酒をこよなく愛す心優しき写真家、ライター。名前が出るところでは、某猫雑誌で撮ったり書いたり。猫好きが高じて出版した著書もあり。横浜には中華街や外人墓地へ歩いていけるところに10年ほど居住。バブルの頃でそれは楽しかった・・・。現在は川崎市在住。
酔えば酔うほどに上手くなる酔眼写真術を提唱。酔眼写真塾塾長じゃんぼよしだです。
生活・健康
川崎エリア
2015年10月29日
川崎のJR南武線宿河原の駅前に藤子不二雄仕様の特別なローソンがあります。詳しく知りたいのでぜひ取材お願いします。(へこみんさん)
生活・健康
川崎エリア
2015年08月10日
三輪電気自動車が川崎市の町工場から生まれたらしいです。取材試みてください。(マッサンさんのキニナル)
娯楽・文化
2015年06月13日
2015年度版 アジサイを楽しむことができるオススメスポット。今回は横浜、川崎で「あじさい寺」と呼ばれているところと「あじさいロード」と名付けられた遊歩道をご紹介。
娯楽・文化
2015年06月03日
5月30日(土)、31日(日)、6月2日(火)と3日間開かれた「第34回横浜開港祭2015」。最終日の様子はどんな感じ?(はまれぽ編集部のキニナル)