こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
放置状態のようで残念です。9段まで上ったのですけどね。以前は、問い合わせの返信メールが2通来てしまうシステム不具合の改修に協力したりして、ユーザーとサイトが近くて面白かったのですが。
駅馬車さん
以前(はまれぽ譲渡前クイーンズスクエア横浜時代)、はまれぽに所属していました。社内の方針(記事の質より量を優先)・PR広告の取得命令により本来のはまれぽとしての魅力を失ったと感じ退職したが、こんなこと...
ぺろてぃえろさん
全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?
かにかまぼこさん
小林 たかし
生年月日1993年03月30日 東京都出身
座右の銘:「とりあえずやってみる」
フリーランスのライター。主にwebでIQの低そうな記事から、ちょっと真面目な記事まで幅広く執筆中。
東京で唯一方言を話すといわれる練馬区で生まれる。家族が神奈川県出身であったことから、横浜や川崎で日ごろからうろうろしてところ、はまれぽで記事を執筆することに。興味分野は、奇妙なものこと。
最近の目標はヘビトンボを食べてみること、食べる場所があったら教えてください。
政治・経済
2019年01月08日
前記事では寿町の現状を調査。今でも労働者の街としての名残は残っているようである。だが実際のところ日雇い仕事は残っているのだろうか。実際に面接を受けて調査した(ライター・小林たかしのキニナル)
政治・経済
2019年01月07日
労働者の街とも言われた寿町は2018年現在、どのような変化を遂げているのか。ドヤに泊まって調べてみた(ライター・小林たかしのキニナル)