こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
はまれぽ復活おめでとうございます!!とても嬉しいのですが、時世や時流が変わったせいでしょうか、いささかノリや文体が古さを感じます笑 原点回帰、復帰の意味も含め、はまれぽ自身の衰退から復活の経緯がキニナ...
you5bomさん
横浜ランドマークが創業32周年を迎え、最上階のスカイガーデンが2025年一杯で休業し、大改装に入ると聞きました。30年以上の間、まさにミナト・ヨコハマの象徴(ランドマーク)です。これを機に、横浜ランド...
よこはまうまれさん
水道の水源です。神奈川県の、各都市の、水道の水源になる川や湖を紹介して頂けますか?
狐猫さん
2012/04/28
ゴールデンウィーク前日の4月27日、横浜赤レンガ倉庫にて、ドイツや神奈川のいろいろなビールが楽しめる「横浜オクトーバーフェスト2012 ~spring ~」が初日を迎えました。あいにくの天候の中、会場を訪れたステキな皆さんをご紹介します。
市内に勤める、Kさん、Rさん、Nさん、Hさん(左より)
「秋は毎回来ています、今回はツイッターで知りました」
開始前、一番乗りで駆けつけたHさんご夫妻
「いろいろなビールが飲めて楽しい」
出展社ニュートーキョーのAさん
「キリン一番搾りフローズン<生>は、この夏一番のオススメです」
相模原から来てくださった、ビール仲間
「お気に入りのビールをじっくり味わいたい」
偶然イニシャルが一緒、都内の飲み友、Mさんトリオ
「乾杯の歌で、大盛り上がりするのが楽しい」
どうやら、毎回楽しみにしている方が多いようでした。今までは年に一回、秋だけイベントでしたが、これから春・秋のダブル開催が定着していくといいですね。
赤レンガ倉庫で現在開催中の「オクトーバーフェスト2012 ~spring~」、G.W.なのに“オクトーバー”なのはなぜ?