ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    横浜市中区根岸町に、首吊り坂と呼ばれる坂があるそうです。この近所は怖い話が全然ないので、怪談があれば老人から聞き出してください。

    ネギッシーさん

    以前新横浜駅にあったタルトタタンのお店の事が知りたいです。

    かちさん

    JR東日本は乗車料金を値上げしたいと発表しています。他の鉄道やバスなどの運賃は変わるのでしょうか?

    狐猫さん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
3位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
4位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
5位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
6位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
7位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
8位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
9位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
10位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
11位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
12位
家系総本山「吉村家」創業者、吉村実氏にインタビュー。今の家系ラーメン業界について何を思う?
13位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
14位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
15位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
16位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
17位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
18位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
19位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
20位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
21位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
22位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
23位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
24位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
25位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
26位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
27位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
28位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
29位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
30位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • おとうさんのページ

  • おとうさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2015/01/28本牧の夜のディープなスポットはどこ?
  • おとうさんが投稿したキニナル

  • 35

    最初に読んだ「はまれぽ」が、松宮史佳さんによる、B級のさらに上を行くであろう迷宮?飲食店への突入レポートでした。幼い顔立ちと、胆のすわった男勝りの突撃精神とのアンバランス差が醸し出す独特のレポートは、とても衝撃的な魅力があり、たちまち「はまれぽ」ファンとなりました。そこで松宮史佳さんの一日の過ごし方や人生観を「はまれぽ」で逆調査していただき、彼女のもつ不思議な魅力の源泉を探ってほしいのです。

    2015.04.22 PM3:13

  • 17

    元町商店街は、なぜあの場所に出来たのか。その由来が知りたい。

    2014.10.10 PM4:58

  • 15

    横浜ベイサイドマリーナに係留している船の中で、一番大きな船は「フェラーリ王子」の所有って本当?

    2014.10.07 AM9:41

  • 14

    江戸時代に海外からの侵略に備えて築かれた東京湾の第一海堡、第二海堡、第三海堡の現状について、許可をとって上陸のうえ調査をしてください(上陸については第三海堡を除く)。

    2014.10.07 AM9:30

  • 21

    この夏、横須賀の『猿島』が近々入島する際に料金を取られるようになるとニュースで知りました。そこで、東京湾で唯一の個人所有島と云われる『浮島』(岩井海岸沖)について調べてください。入島料など取られるのでしょうか?

    2014.10.07 AM9:19

  • 126

    本牧の夜のディープなスポットはどこ?

    むかし本牧にあったハワイ風カフェの元祖『アロハカフェ』はその後どうなったのでしょうか?

    2014.10.07 AM9:06

  • 28

    【まとめて報告vol.92】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    いまや全国区のとんかつ屋さん『とんかつ和幸』、川崎駅ビルが発祥地と聞きました。いまでも駅ビルの同じ場所に1号店がありますか?また、当時のメニューとまったく同じものを今でも食べられますか?

    2014.10.06 AM10:16

  • 5

    横浜ベイサイドマリーナで毎年実施されるタモリカップは有名です。横浜ベイサイドマリーナ(以下YBM)は有名ですが、それ以外に、横浜・湘南エリアに有名なマリーナが数多くあります。けれども、川崎エリアのマリーナは聞いたことがないと、つい先日まで思っておりました。しか~し、川崎にもマリーナはあったのです。いわく『川崎マリーナ』、是非とも調べてください。

    2014.10.04 AM10:36

  • 43

    京急大師線は近々地下鉄化する。具体的には、今の小島新田駅から川崎大師駅までは同じ駅舎で地下鉄化するが、今の鈴木町駅と港町駅は同じ場所を想定されていない。そこで、現在港町駅校内にある、美空ひばり顕彰碑はどうなってしまうのでしょうか?

    2014.10.04 AM10:22

  • 15

    川崎駅周辺に、大きな独り声(最近は無言)と賑やかな飾り自転車に乗って、十手を持ちながら蛇行する「十手おじさん」と呼ばれるおじさんがいます。是非とも彼を、松宮史佳さんにインタビューしていただきたい。

    2014.10.04 AM7:51

  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    次へ

    最後へ