ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    放置状態のようで残念です。9段まで上ったのですけどね。以前は、問い合わせの返信メールが2通来てしまうシステム不具合の改修に協力したりして、ユーザーとサイトが近くて面白かったのですが。

    駅馬車さん

    以前(はまれぽ譲渡前クイーンズスクエア横浜時代)、はまれぽに所属していました。社内の方針(記事の質より量を優先)・PR広告の取得命令により本来のはまれぽとしての魅力を失ったと感じ退職したが、こんなこと...

    ぺろてぃえろさん

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
3位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
4位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
5位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
6位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
7位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
8位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
9位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
10位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
11位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
12位
家系総本山「吉村家」創業者、吉村実氏にインタビュー。今の家系ラーメン業界について何を思う?
13位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
14位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
15位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
16位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
17位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
18位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
19位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
20位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
21位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
22位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
23位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
24位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
25位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
26位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
27位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
28位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
29位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
30位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • よこはまいちばんさんのページ

  • よこはまいちばんさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2018/03/29JR鶴見駅に中距離電車のホームが新設される可能性は?
    2017/08/25三浦市に新バス停誕生! 京急油壺マリンパークバス停の出来た理由とは?
    2017/06/23絶版の絵本に導かれ、横浜市電引退後の第二の人生に迫る!
    2017/05/01船も便数も売り上げも減った横須賀の「東京湾フェリー」、本当に大丈夫なの?
    2016/11/28スーパーオートバックスみなとみらい店の跡地はどうなる?
    2016/03/29京急本社がみなとみらいに移転、詳細は?
    2015/10/29横浜市の公共施設でも、旭化成建材が杭打ちのデータを流用する不正が発覚!
    2015/07/02新市庁舎移転予定地からレンガ造りの謎の遺構!? 建設計画や予算に影響はある?
    2015/04/10やっぱり怪しかった!? エコキャップ推進委員会が売却利益をワクチン以外に使用!
    2015/03/14創業から84年の歴史に幕を閉じた馬車道の老舗レストラン「相生」について教えて!
  • よこはまいちばんさんが投稿したキニナル

  • 11

    横浜市がIR実施方針案を公表したようですが、その中で「事業継続が困難になった場合の市と事業者の役割分担を明確に・・・」ともあるようです。当然に何事も100%成功は無いものの、やはり自分は「横浜市自らが博打をするようなモノ感」が強すぎて拭えません。カジノを含むIRを誘致したとの実績が欲しく将来的に失敗した場合は「その時点での市長(責任者)で勝手にどうぞ!」が恐ろしいのですが市民の最新意識は???

    2020.03.13 AM9:18

  • 20

    まだまだ治まる気配の無い新型コロナウィルスですが、検査体制が拡充されると隔離入院必要な感染者が多く見つかるとも思え病床不足も充分あり得るかと。そこで・・・今春に新築移転の横浜市立市民病院ですが、横浜市は移転で空きとなる現病院を新型コロナ感染症専門病院に暫定利用の想定は無いのでしょうか?他都市ではある民間病院が新築をクルーズ船からの下船隔離受け入れに開放されましたよね?

    2020.03.09 PM2:05

  • 20

    日ノ出町駅近くの高架下に京浜急行電鉄が3月26日にオープンさせる「日ノ出町フードホール」を調査願います!日ノ出町駅から黄金町駅までの高架下は長年アート系の施設を設置する等の対応でしたが、昨今では大岡川での水上レクリエーション向け施設や宿泊施設、そして今回は飲食施設と分野を拡充させているようです。小規模ではあるものの将来的計画も含めてエリア全体像・最終形がキニナル!

    2020.03.04 PM4:22

  • 6

    首都高速の横浜北西線が今月開通しますが、そもそも「北線」と「北西線」を分ける必要があったのでしょうか?遠い将来的には北線が北西線とは別方向に延伸する計画があるのかも知れませんが・・・実現性は低いですよね???そのまま全線を「首都高速横浜北線」にしちゃって良かったのでは??? 別の路線名にしている意味がキニナル!

    2020.03.03 AM11:50

  • 16

    小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!

    建て替え中の小田急電鉄「片瀬江ノ島駅」が2月28日から一部供用開始との事。建て替えに際して当初は費用を抑えられる特徴ない?一般的駅舎になる可能性もあったようで、地元住民や利用者・ファンなどからも特徴ある竜宮城イメージの駅舎継続の声も多々でしたよね。完成は5月頃との事だが、無事に神社仏閣技法である竜宮造りでの建て替えられている新駅舎が今からキニナル!

    2020.02.05 PM2:58

  • 31

    京浜急行電鉄が人気グルメ漫画「孤独のグルメ」の原作者コラボした企画を始めました。原作者のお薦めスポットが冊子となって各駅で配布されたり割引や特典もあるよう。冊子は全駅で配布されるのかも知れませんが、お薦めスポットは徐々に全駅各エリアを網羅させるのでしょうか?全駅周辺それぞれ網羅の企画なら壮大でもあるけど沿線全域に渡って非常に注目・人気になりそう!どんなレベルで順次全駅対象なのかキニナル!

    2020.01.28 AM9:48

  • 76

    米軍根岸住宅地区跡地の利用一案として「横浜市立大学附属の2病院」統合移転も検討されているとのニュースが。現在の病院で診療を継続しながらの建て替えが困難であり2病院の維持は2重の設備投資との理由も。ただし南区の市民総合医療センターからは近くも金沢区の附属病院からは相当離れた位置であり、広大な土地はあるものの昨今の天候不安定では級坂の上の立地では降雪時には救急搬送が困難な場合もある筈で問題多々では?

    2020.01.27 PM3:28

  • 19

    昨年6月末にとぽさんが投稿されていた「横浜橋バス停/下り方面」が屋根・広告塔付きの新型に整備されながら永遠と「調整中」で仮バス停のままだった件、ついに新規整備するも1回も使われないまま撤去されています。まだ工事中なので再整備なのかバス停前の所有者が頑なに拒否しつづけ交渉決裂なのか知り得ませんが、数年前の再整備は全くムダになってしまったようです。長年のバス停の取替ダケなのに同意不可も理解不能。

    2019.12.23 AM10:47

  • 58

    旧米軍上瀬谷通信施設の跡地利用で横浜市長が「テーマパーク誘致」との考えを明らかにしましたが、いまどき(今後整備でまだ先)テーマパークを作れば賑わいが得られるとは短絡的・安易すぎませんか。ゾーン毎の整備なので全域ではないものの、全国各地で様々なテーマパークが半ば経営破綻で巨額赤字垂れ流し事例も多々。老若男女問わずファンが多いディズニーは逆に例外かと。万遍ない人気モノではより高額になる筈だが覚悟あり?

    2019.12.13 AM11:24

  • 36

    2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?

    MM地区へのロープウェイの件、ついに6日に業者と協定結び来年1月着工と。景観悪くなる上に強風時の運休等とデメリットも多々で反対市民も多い中で、業者が全額支出で建設とは言え将来的に経営が悪化しても市税投入は無しと契約している?更には撤退廃止となった場合にも現状復帰させる契約となっているのでしょうか?市税投入での経営支援とかもあり得そうだが果たしてどんな契約に?そもそも市はみなとみらい地区偏重過ぎる!

    2019.12.06 PM10:32

  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    次へ

    最後へ