ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    ハム太郎様。 『関西風の放送』とは、どの様な「放送」ですか。話題の手掛かりが少ないので、もう少しだけ詳しいほうが調査しやすくなると思います。 … (実は近畿にも住居がある狐猫は、その乗務員さんの事が気...

    狐猫さん

    再会おめでとうございます!キニナル話題、最近使い出した相鉄線に関西風の放送をする車掌さんがいるみたいです。地元が関西なので懐かしく感じるのですが、一体どんな方なのか調査してください!!

    ハム太郎さん

    プチ気になる投稿だけど、平塚駅北口から中澤橋経由、秦野行き神奈中バスですが、この時期土屋霊園の中まで入ります。通常時期は県道の土屋霊園入り口までです。神奈中ラバーの方乗ってみてはどうですかね

    ばっくんさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • よこはまいちばんさんのページ

  • よこはまいちばんさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2018/03/29JR鶴見駅に中距離電車のホームが新設される可能性は?
    2017/08/25三浦市に新バス停誕生! 京急油壺マリンパークバス停の出来た理由とは?
    2017/06/23絶版の絵本に導かれ、横浜市電引退後の第二の人生に迫る!
    2017/05/01船も便数も売り上げも減った横須賀の「東京湾フェリー」、本当に大丈夫なの?
    2016/11/28スーパーオートバックスみなとみらい店の跡地はどうなる?
    2016/03/29京急本社がみなとみらいに移転、詳細は?
    2015/10/29横浜市の公共施設でも、旭化成建材が杭打ちのデータを流用する不正が発覚!
    2015/07/02新市庁舎移転予定地からレンガ造りの謎の遺構!? 建設計画や予算に影響はある?
    2015/04/10やっぱり怪しかった!? エコキャップ推進委員会が売却利益をワクチン以外に使用!
    2015/03/14創業から84年の歴史に幕を閉じた馬車道の老舗レストラン「相生」について教えて!
  • よこはまいちばんさんが投稿したキニナル

  • 53

    伊勢佐木町と日ノ出町駅の中間にある半ば廃墟にも見える「長者町八丁目共同ビル」。1階部分は店舗になっているものの、既に10年程前から倒壊の危険性もあるとの事で閉店も相次ぎ、上層階の住居部分も今では人が住んでいる気配もありません。今月に入ってから、残っている店舗の一部も閉店・移転の貼紙がされてようやく解体・建て替えの計画が動き出したのでしょうか?ビルは荒れていて人通り多い場所での倒壊も危険過ぎです。

    2017.04.21 PM3:36

  • 24

    4月23日・横浜市中区山下町に犬と人の為の日本最大級複合施設・WANCOTT(ワンコット)がオープンします。ペットを家族のように暮らしている方にとってはとてもキニナル施設と思わるので是非調査をお願いします。ちなみに・・・我が家では犬では猫を飼っているので、もし調査いただけるのであれば「第二弾としてニャンコット」の開設検討もお願いしてみて下さい。

    2017.04.21 AM11:27

  • 36

    「日本一ウィンカーを出さない県」ワースト1位で話題の岡山県。しかしそれを見習っているアホが多いようではまれぽエリア内でも同様なケースが多々に感じます。右左折時の信号待ちでもウィンカー出さずに青信号で動き出してから初めて出すヤツ・曲がり始めてから初めて出すヤツ・特に大迷惑は右折車線ない複数車線交差点で先頭位置に至ってから初めて出すヤツ(直進で後ろに付くと動けず)等々。実態観察と共に県警へも調査願う!

    2017.04.18 AM9:54

  • 42

    市営92系統の笹山団地線は大幅な赤字で常に減便や路線再編の対象になるのですが、大きな要因として神奈中メインの62系統が絡んでいると強く感じています。上り下り共に偶然なのかも知れませんが自分が見かけると必ず92系統は神奈中62系統の後ろを連なって走り、各バス停でも多くの乗客を神奈中がさらっています。あの状況では途中バス停からの利用客は見込めず収入も増加せず。路線維持の為にも実態を検証してみて下さい。

    2017.04.11 PM4:10

  • 18

    4月3日から横浜市内を走行する京浜急行バス(横浜京急を含む)の車両ナンバープレートが、ラグビーワールドカップ2019・日本開催を記念した特別仕様に順次切り替わります。会場に横浜市が選ばれた事で大会を盛り上げる目的で大会終了まで使用するとの事ですが、さて他事業者の追従はあるのでしょうか?この件と共に市民の盛り上がりがキニナリマス。さすが京浜急行は横浜への本社移転を目前に、地元重視に好感が持てますネ!

    2017.03.30 PM4:35

  • 18

    27日に伊豆半島公式アンテナショップ「美・伊豆」が中華街エリアに開設されます。アンテナショップと言えば殆どが東京に開設される中で横浜への開設は大変喜ばしい事ですが、なぜ中華街エリアなのか大変キニナリマス。確かに中華街なら横浜市民ダケに限らず広域からの来街者もターゲットにする事が期待出来ますが、個人的に中華と伊豆半島はイメージ合わず。是非とも施設を紹介頂くと共に、中華街エリアへの開設経緯を調査願う。

    2017.03.26 PM11:48

  • 42

    横浜市中区福富町に町内会と在日韓国人連合会が協力して中区情報をデジタル配信する掲示板が設置されました。地域活性化と多文化共生を目的に「福富町を観光名所に!」との目的があるとの事ですが・・・その前に県警でさえも日常的な取締りは除外している無法状態を改善する方が先なのでは?と。ある筋関係車両の駐車枠常時占領も一切改善されず、庶民が近づける状態ではないかと。県警も反応なしで地元町内会はどう考えているの?

    2017.03.26 PM9:43

  • 26

    新しくなった関内駅ってどう変わったの? その後の街の変化は?

    JR関内駅北口新改札口が4月23日供用開始と発表されました。バリアフリー化と共に改札の向きも変更されて伊勢佐木町側へ人の流れが誘導される事も期待されています。その後も工事は継続されて店舗や駅前広場も開設予定されていますが、今後1か月間を掛けて新しくなる北口を調査して、供用開始と同時に最新情報をレポートお願いします。関内駅北口の名称にサブネームとして(伊勢佐木町口)とか正式付与されないですかね~?

    2017.03.24 PM2:18

  • 38

    市会で横浜市長自らも「神奈川新聞社花火大会を継続してもらいたい」「横浜市としても出来るだけ協力したい」との発言も。さてさて昨年で休止が発表されてしまった「神奈川新聞社花火大会」ですが、果たして今年はどうなるのか非常にキニナル。表向きの最大理由である「みなとみらい地区の開発に伴う支障」が事実なら、本来の開催場所?であった山下公園前海上に戻して開催が好ましいと。何でもみなとみらい地区ってのにも疑問!

    2017.03.23 AM10:26

  • 40

    3月25日(土)から「境の谷」(横浜市西区)バス停名称が「境之谷・ラステル前」に変更されますが、ラステルってバス停前の民間施設(葬儀場)の名称です。バス停名や駅名の変更にはそれ相応の理由・相当な費用が掛かるのでちょっとした理由・要望では対応出来ない筈です。葬儀場会社による命名権(ネーミングライツ)なのでしょうか???横浜市内でバス停名称のネーミングライツ募集など聞いた事がないですが非常にキニナル!

    2017.03.16 PM4:09

  • 最初へ

    前へ

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    次へ

    最後へ