ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    ハム太郎様。 『関西風の放送』とは、どの様な「放送」ですか。話題の手掛かりが少ないので、もう少しだけ詳しいほうが調査しやすくなると思います。 … (実は近畿にも住居がある狐猫は、その乗務員さんの事が気...

    狐猫さん

    再会おめでとうございます!キニナル話題、最近使い出した相鉄線に関西風の放送をする車掌さんがいるみたいです。地元が関西なので懐かしく感じるのですが、一体どんな方なのか調査してください!!

    ハム太郎さん

    プチ気になる投稿だけど、平塚駅北口から中澤橋経由、秦野行き神奈中バスですが、この時期土屋霊園の中まで入ります。通常時期は県道の土屋霊園入り口までです。神奈中ラバーの方乗ってみてはどうですかね

    ばっくんさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • 狐猫さんのページ

  • 狐猫さん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2019/05/10川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
    2017/11/02湘南モノレールとドリームランド線はどこまで延伸する計画だった? 湘南モノレール編
    2016/11/18横浜の「チベット」はどこ?
    2015/07/24川崎市営地下鉄「川崎縦貫鉄道計画」が休止!? その理由は!?
  • 狐猫さんが投稿したキニナル

  • 11

    横浜高速鉄道みなとみらい21線の正式名称は「横浜国際港都建設計画都市高速鉄道第4号みなとみらい21線」らしいです。横浜市営地下鉄の「横浜国際港都建設計画都市高速鉄道第1号市営地下鉄1号線」「横浜国際港都建設計画都市高速鉄道第2号市営地下鉄3号線」「横浜国際港都建設計画都市高速鉄道第5号市営地下鉄4号線」に抜けている「横浜国際港都建設計画都市高速鉄道第3号」はどの区間の鉄道になるのでしょうか?

    2014.04.19 PM8:51

  • 6

    横浜市営地下鉄ブルーラインの正式名は「藤沢都市計画都市高速鉄道1号線」「横浜国際港都建設計画都市高速鉄道第2号市営地下鉄3号線」「横浜国際港都建設計画都市高速鉄道第1号市営地下鉄1号線」、グリーンラインは、「横浜国際港都建設計画都市高速鉄道第5号市営地下鉄4号線」になっているそうです。では現在計画中のあざみ野駅から新百合ヶ丘駅までは、どんな名称になりますか?

    2014.04.19 PM8:45

  • 28

    川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?

    向ヶ丘に有った伝説の遊園地。今使われている「生田緑地ばら苑」や「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム」など以外の、約21万平方メートルの空き地は何に使うのでしょうか?確か2004年に「多摩丘陵の緑豊かな自然を次世代に残すため川崎市が向ヶ丘遊園跡地を活用する」「跡地の活用が良好なまちづくりに寄与するように川崎市が管理する」と発表されていた気がしますが?10年くらい経ちます。

    2014.04.18 PM1:43

  • 34

    相鉄線では星川駅から二俣川駅の間は立体交差なる予定は無いのでしょうか?。今、星川駅を二階に上げて天王町駅との間は踏切から立体交差に変えています。二俣川駅から湘南台駅までは始めから立体交差です。その間が、きになります。一番気になるのが鶴ヶ峰駅と二俣川駅の間で特にタカナシ乳業近辺の踏み切りがいつも混んでいる気がします。次にキニナルのが上星川駅と西谷駅の間で、特に東川島町近辺の踏み切りです。

    2014.04.18 AM8:27

  • 32

    相鉄線には、昔、貨物車両があって、茶色でしたでしょうか?機関車台と、凸型の乗務員車で挟んだ荷物車をほぼ毎日運転していた気がします。相鉄線の貨物車の歴史などがわかればお願いします

    2014.04.18 AM7:29

  • 6

    小田急が座席指定電車を作った歴史を知りたいです。たとえば、東武のように、東京都、埼玉県、栃木県、福島県、または、東京都、埼玉県、群馬県、という長距離では有りません。近距離です。近距離なのに?

    2014.04.17 PM10:49

  • 4

    小田急の座席指定電車で EXE は無線LANが利用できると案内されています。でも VSE MSE LSE では案内されていません。どうして EXE だけ無線LAN対応なのでしょうか?どんな方法で無線LANを使えるようにしたのでしょう?

    2014.04.17 PM10:32

  • 3

    小田急の座席指定電車は、VSE、MSE、LSE、EXE、と車体に目立つように書かれていて、飾り文字で Vault Super Express や Excellent Express などと書かれています。VSE、MSE、LSE、は Super Express なのに EXE は Super Express や Limited Express でなく Express なのは何でですか?

    2014.04.17 PM10:09

  • 2

    小田急の座席指定電車は大きく分けると二種類、一般的な電車と同じ長さ・同じような形のEXEやMSE、短いものを使っていて連結部分に車輪があるLSEとVSE、が有ります。LSEやVSEのような「短い」「車輪が連結部分」の格好が作られた理由は何でしょうか?また、EXEやMSEが一般的な形になったのはどういう考えが有ったのでしょうか?

    2014.04.17 PM9:39

  • 10

    お隣の国、韓国で約500人が乗った客船が事故を起こして、大勢の死者と行方不明者が出ています。相模湾や東京湾、また、太平洋の近海などを利用している船たちは、十分な安全対策を行って、または、避難訓練などでの、乗客、乗員の、安心が守られているのでしょうか?横浜港など大小さまざまな船や舟が行き来してますので心配になりました。

    2014.04.17 PM12:16

  • 最初へ

    前へ

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    次へ

    最後へ