ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    横浜ランドマークが創業32周年を迎え、最上階のスカイガーデンが2025年一杯で休業し、大改装に入ると聞きました。30年以上の間、まさにミナト・ヨコハマの象徴(ランドマーク)です。これを機に、横浜ランド...

    よこはまうまれさん

    水道の水源です。神奈川県の、各都市の、水道の水源になる川や湖を紹介して頂けますか?

    狐猫さん

    路線バスなどの燃料で、昨年くらいから「食用油の再利用」を利用している車両が有ります。それぞれ利用しえいるバス会社などに「軽油車」あるいは「ガソリン車」と比べての利点や欠点を聞いてきて頂けますか?

    狐猫さん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • 狐猫さんのページ

  • 狐猫さん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2019/05/10川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
    2017/11/02湘南モノレールとドリームランド線はどこまで延伸する計画だった? 湘南モノレール編
    2016/11/18横浜の「チベット」はどこ?
    2015/07/24川崎市営地下鉄「川崎縦貫鉄道計画」が休止!? その理由は!?
  • 狐猫さんが投稿したキニナル

  • 12

    古河電工のリニアモータ研究は(旧)国有鉄道の東海道新幹線からみでの委託だったので、現在はJR東海のリニア新幹線研究施設に引越ししたという「井戸端」を聞きましたがどうなっているのでしょうか?

    2014.05.03 PM4:18

  • 48

    HSST、と言うリニアモーター利用の乗り物が、以前、神奈川県で走っていたと聞きました。横浜市新杉田、川崎市東扇島、横浜博覧会、横浜ドリームランド、などらしいのですが詳しいことを調べてください。

    2014.05.03 AM5:32

  • 15

    オリンピック、日本での2020年「東京」では、はまれぽ調査圏でも競技が行われ、選手が宿泊します。おそらく5月中頃から6月下旬くらいに、公共設備の点検整備や、宿泊、観光、などへの補助金など、横浜市、川崎市、藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、それぞれの計画が出てくると思います。取材をお願いします

    2014.05.02 PM11:41

  • 5

    オリンピック、日本で2020年「東京」その2年前の2018年2月には大韓民国「平昌(ピョンチャン)」と連続でアジアでの開催です。そんな中で、大韓民国で地下鉄が追突したと報道が有りました。…『はまれぽ圏の、市営、民営、JR、各鉄道の事故を起こさないための工夫や訓練を取材して下さい。』…はまれぽ調査圏でも競技が行われ、選手が宿泊しますので、公共交通がオリンピック閉会まで無事故でいる事を願っています。

    2014.05.02 PM11:32

  • 16

    バスについてですが、横浜市、川崎市、藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、などは、それぞれ、または県下全域などでの時刻表があるのでしょうか?バスの路線地図はたまに見かけますが、時刻をまとめたものを見かけません。鉄道の時刻は本屋さんで毎月20日頃販売されていますし、鉄道の地図も多数あります。路線バスは?どうなっているのでしょうか?

    2014.05.02 AM8:40

  • 14

    5月も半ばを過ぎると、県議会、市議会、から今年度の事業予定が発表されます。「はまれぽの視点」で、神奈川県 藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、の今年の予定を調べて下さい。特に、今まではまれぽさんが見てきている町並みがどんな風に変化するのかを詳しくお願いします。

    2014.05.01 PM2:02

  • 29

    JR東日本の今年度の計画が発表されました。その中に「桜木町駅高架下開発」や「首都直下などの大規模地震対策として、高架橋柱、橋脚、盛土、レンガアーチ高架橋、電化柱の耐震補強を行うほか、駅・ホームの天井・壁落下防止対策も進める。」などとなっています。詳しく知りたいです。

    2014.04.30 PM10:25

  • 8

    タクシー各社を利用した地域観光を取材してください。川崎市、横浜市、鎌倉市、茅ヶ崎市とその周辺地域、など多分、タクシー会社が推薦している企画が有ると思います。出来れば、午前8時から10時頃、主な駅を出て、午後3時から5時くらいに帰ってくるものがあれば一般的に利用できると思います。

    2014.04.28 AM11:03

  • 17

    交通ICカード。SuicaやPaSuMoなどで、横浜シーサイドライン、関東鉄道、千葉都市モノレール、多摩都市モノレール、での利用に制限があります。SuicaとPaSuMoだけは利用できますが、北海道、東海、西日本、九州、などで発行されている交通ICカードでは利用できません。どういった理由で利用できないのでしょうか?

    2014.04.27 PM9:25

  • 11

    牛乳、神奈川県の学校給食で一部地域のが不具合だったらしいです。横浜市、川崎市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、それぞれ、どういう対応を考えているのですか?仕入先や保存、学校までの運搬など、色々、安全安心か心配になりました。さらに、一般的にコンビストアや小売店、宅配などで販売されている謬乳はより良い管理が行われているのでしょうか?

    2014.04.25 PM2:02

  • 最初へ

    前へ

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    次へ

    最後へ