ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    平間から鹿嶋田まで、南武線の立体交差化の計画は進んでいるでしょうか。

    エアバスさん

    東急新横浜線が開通して、綱島駅・新綱島駅の周囲の再開発も進み、街の様子も随分と変わりました。そこで気になるのが、突然の閉鎖と取り壊しになってしまった温泉「東京園」。再開する、という話しはどうなったので...

    吉閥さん

    三浦大輔さんが横浜DeNAベイスターズの監督を辞任されました。横浜を愛し、横浜市民からも愛された三浦さんです。現役を引退した時のインタビューがありましたが、監督としての5年間。ファンとともに歩み、戦い...

    よこはまうまれさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • 狐猫さんのページ

  • 狐猫さん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2019/05/10川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
    2017/11/02湘南モノレールとドリームランド線はどこまで延伸する計画だった? 湘南モノレール編
    2016/11/18横浜の「チベット」はどこ?
    2015/07/24川崎市営地下鉄「川崎縦貫鉄道計画」が休止!? その理由は!?
  • 狐猫さんが投稿したキニナル

  • 19

    鉄道やバスなど乗車賃が、ICカード「Suica」や「Pasmo」と「券売機や係員からの販売価格」で異なる料金になって9ヶ月になりました。関係各社様の、異なる料金についてのご意見やご感想、利用者からの問い合わせ、などの取材をお願いします。来年度以降もこの別料金制を続けるのかも聞いてきていただけるとありがたいです。

    2014.12.18 AM2:13

  • 38

    横浜市、福富町と言うと「コリアタウン」で有名ですが、最近、全国紙の新聞に「コリアタウンとして再整備」などの記事が書かれています。どのような「街」を作るのか取材してくださいませんか?東京の新大久保を見てると、人気が出るのかが不安になります。

    2014.12.17 AM10:25

  • 72

    東日本高速道路株式会社の「圏央道・横浜環状南線」と「圏央道・横浜湘南道路」の現在の姿を見てきてください。全線の開通は、できるのかしら?( ご参考 http://www.e-nexco.co.jp/road_info/open_schedule/kanto/yokoyoko01.html )

    2014.06.02 PM9:44

  • 12

    東急の田園都市線で新型車両に入れ替える時期が来たようです。詳しく聞いてきて頂けませんか?相互乗り入れ先の、東京地下鉄・半蔵門線と東武鉄道・伊勢崎線”東武スカイツリーライン”で「1車両20メートル、4扉、一列車7両編成」に今後4年ほどで入れ替え、この条件でホームドアを設置すると発表されています。(東武は以前、1車両18メートル3扉8両で駅を施工したため、20メートルでは7両になってしまうらしいです)

    2014.06.02 PM8:57

  • 4

    東急の大井町線、田園都市線と東京地下鉄・半蔵門線、横浜高速鉄道・東急こどもの国線、が今年の6月21日から発着時刻を変えます。詳しく調べて下さいませんか?

    2014.06.02 PM8:42

  • 34

    中国や韓国の裕福な人たちが、川崎市、横浜市、鎌倉市、などの不動産を手当たり次第に買い込んでいるらしいです。…中国や韓国では、最近に建てた集合住宅や個人宅が建築後30~60年程度で崩壊するらしいです、先日は7階建て新築マンションが入居前に傾き、その後、崩れたらしいです。地震や津波でも「100年以上持つ」日本の住宅を持つのが自慢だとか…真相が知りたいです。

    2014.05.31 PM6:38

  • 12

    小田急では、座席指定列車で車内販売がある場合のみで頂ける涼菓子「湘南ゴールドゼリー」を期間限定で提供すると聞きました。「湘南ゴールド」と言う神奈川県で作っている柑橘果物を使ったものだそうです。ゼリーやムースが好きなレポーターさんたちで、是非、アテンダント乗車のロマンスカーに乗って満喫してきてください。多分ジバラでしょうけど。

    2014.05.30 PM5:30

  • 22

    横浜市の瀬谷区、旭区、泉区の境あたりに「日本カーリット」の工場がありました。私立の横浜隼人学園から新幹線の線路沿いに新横浜駅方向に向かった場所で、横浜市の水道局と資源循環局、貸し出し運動場、などのある場所です。地面を掘った場所に工場を並べていました。工場は周りの土地から4メートル近く掘って作ってあり、通路は同じく周囲の土地から2メートルくらい掘って作ってありました。何を作っていたのでしょうか?

    2014.05.30 PM5:20

  • 14

    JR東日本の今年の事業計画では、雪の被害を少なくする対策を行うことも含まれています。具体的に何を行うのか、どれくらいの暴風雪を目標にしているのか、きになります。また、台風や地震、津波などへの対応状態などもきになります。聞いてきて下さいませんか?

    2014.05.28 PM1:20

  • 13

    湘南台駅から高座郡寒川町のJR相模線の駅まで鉄道を通す事について、高座郡寒川町の資料(http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/content/000370455.pdf)藤沢市の資料(http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/content/000370506.pdf)などをが有ります。これらの「読み解き方法」を教えてください。

    2014.05.27 AM1:53

  • 最初へ

    前へ

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    次へ

    最後へ