ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    東急新横浜線が開通して、綱島駅・新綱島駅の周囲の再開発も進み、街の様子も随分と変わりました。そこで気になるのが、突然の閉鎖と取り壊しになってしまった温泉「東京園」。再開する、という話しはどうなったので...

    吉閥さん

    三浦大輔さんが横浜DeNAベイスターズの監督を辞任されました。横浜を愛し、横浜市民からも愛された三浦さんです。現役を引退した時のインタビューがありましたが、監督としての5年間。ファンとともに歩み、戦い...

    よこはまうまれさん

    はまれぽ復活おめでとうございます!!とても嬉しいのですが、時世や時流が変わったせいでしょうか、いささかノリや文体が古さを感じます笑 原点回帰、復帰の意味も含め、はまれぽ自身の衰退から復活の経緯がキニナ...

    you5bomさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • まさしさんのページ

  • まさしさん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2018/08/06マグロ味のかき氷! 三浦市「たかなし商店」で変わり種かき氷を食べてみた
    2016/09/08創業116年、レトロなトロッコがある鎌倉の老舗酒店「三河屋」に突撃!
    2016/04/04鶴岡八幡宮前、歴史ある参道「段葛」工事のその後は?
    2015/11/28牛肉店なのにアフター付き!? 根岸にある池田牛肉店の「アフター」の秘密に迫る!
    2015/10/16消滅可能性都市、三浦市はどうする? 2週間お試しで三浦市に泊まれる「トライアルステイ」とは?
    2015/09/01横須賀市内に「限界集落」があるって本当?
    2015/05/19まるで南欧? 神奈川区にある関東最大級の広大なオリーブ農園「米屋農園」に突撃!
    2014/07/10和菓子屋なのにマドレーヌの香りがする金沢文庫にある「菊月」の「タオルおやじ」の正体は?
    2013/12/02横浜最古の石橋や荒れ果てた神社跡があるという「八軒谷戸」の様子は?
  • まさしさんが投稿したキニナル

  • 12

    10/4-5に城ヶ島で行われる「星降る町の映画祭2019」がキニナル!屋外でグレイテスト・ショーマンなどを上映する映画祭。個性的な飲食店も出店するようです。興味深いので取材願います。

    2019.10.03 AM6:35

  • 15

    日本穀物検定協会による2017年産米の食味ランキングで、神奈川の「県央・湘南・県西産はるみ」が5段階評価で最上級の「特A」に選ばれたそうです。魚沼産コシヒカリが今年逃した特A評価を取った平塚生まれの「はるみ」。裏には苦労と努力のドラマがありそうなので取材願います。

    2018.03.01 AM8:18

  • 58

    JR鎌倉駅では夜に到着する乗客に対してホームの駅員さんが「今日も一日お疲れ様でした。気温が下がってきていますのでお体にお気をつけてこの先お帰りください」といった気持ちのこもったアナウンスをしてくれています。それ以外にもツバメが改札上に巣を作ったときは、自動改札を1台止めたうえに、手作りの看板を表示したりしていました。こういう血の通った対応をされる駅員さんたちをぜひ取材してください。

    2018.01.09 PM10:11

  • 47

    鎌倉市内に週末に車で入る際に料金を徴収する「ロードプライシング制」が検討されているというニュースが先日ありました。ETCを使うとかいろいろな手段を検討しているようですが、そもそも現実的な話なのか?車での観光客を減らしたいようですが、たまに来る観光客は有料化されても来るでしょうし、もろに影響を受けるのは近隣地域の非観光客だと思います。鎌倉市に検討状況を取材願います。

    2017.11.04 AM6:23

  • 28

    先日、鎌倉の円覚寺を散歩していたら、道路に置く三角コーンにお地蔵さんのレリーフが刻まれたものがありました。よく道路端においてある三角コーンは車につぶされたり粗末に扱われていますが、お地蔵さんのレリーフの三角コーンならそんな畏れ多いことはできません。市販のものとは思えないのですが、どこで作っているのか、またどんな経緯で作ろうと思ったのかご調査願います。

    2017.11.04 AM6:19

  • 51

    先日、東海道線のグリーン車に乗車したところ、驚くほど美人でモデルさんのような白人の乗務員がいました。名札はカタカナの名前でしたが、日本語は流暢で、あまりにも素敵な方なのでつい見とれてしまいました。どんな経緯でJR東日本のグリーン車のアテンダントになったのか取材ください。

    2017.09.16 PM9:20

  • 23

    マグロ味のかき氷! 三浦市「たかなし商店」で変わり種かき氷を食べてみた

    マグロ味のかき氷屋さんがキニナル!三浦市宮川の「たかなし」というお店では三崎マグロ味や焼トウモロコシ味、カボチャ味など変わった味のかき氷が食べられます。変わり種だけでなく三浦メロンや三浦レモンなど地産池消に異様にこだわったかき氷屋さんです。そのこだわりやメニューの開発裏話など取材いただければと思います。

    2017.08.21 PM12:29

  • 20

    大船まつりの「映画仮装パレード」がキニナル!5月21日に大船で映画仮装パレードがあるそうです。映画撮影所があった街にちなんで「松竹映画」「邦画」「洋画」「アニメ」「ミュージカル」などの仮装が参加条件です。年々盛り上がりを見せているパレード、今年はどんな仮装が見られるか取材をお願いします。

    2017.03.18 AM12:46

  • 18

    JA湘南(平塚)の新ブランド米「はるみ」が日本穀物検定協会の「2016年産米の食味ランキング」で最高評価の「特A」に選ばれたそうです。神奈川県産のお米では初めての快挙とのこと。どんな味が特徴なのか、他のブランド米とブラインドテストなどで食べ比べをしてレビューをお願いします。またどんな苦労があったか開発された方へのインタビューもお願いします。

    2017.03.17 PM10:34

  • 17

    期間限定で横浜に登場する「フォレストアドベンチャー・よこはま」がキニナル!森でターザンごっこを楽しめるフォレストアドベンチャーが期間限定で横浜に登場するようです。他の本格的なフォレストアドベンチャーと違ってお試しバージョンのようですが、どんなアクティビティができるのか興味がありますので、ぜひ体験取材してきてください。http://fa-yokohama.foret-aventure.jp/

    2017.03.07 PM9:37

  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    次へ

    最後へ