ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    放置状態のようで残念です。9段まで上ったのですけどね。以前は、問い合わせの返信メールが2通来てしまうシステム不具合の改修に協力したりして、ユーザーとサイトが近くて面白かったのですが。

    駅馬車さん

    以前(はまれぽ譲渡前クイーンズスクエア横浜時代)、はまれぽに所属していました。社内の方針(記事の質より量を優先)・PR広告の取得命令により本来のはまれぽとしての魅力を失ったと感じ退職したが、こんなこと...

    ぺろてぃえろさん

    全く更新がありませんが、もう辞めてしまったのでしょうか?

    かにかまぼこさん

もっと見る

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

会員プロフィール

  • 輪太郎さんのページ

  • 輪太郎さん昇進履歴

  • 昇格日記事タイトル称号
    2018/03/30餃子の登録商標を持っていたお店!? 小田原の「日栄楼」で噂の餃子を食べてきた
    2016/02/01「2016年1月31日までの営業」といわれていた横浜駅西口ビブレ前のおでん屋台は本当に姿を消すのか?
    2015/11/10綱島にある怪しさ満点のタイ料理店「タイタニ」に突撃取材!
    2015/11/02日本大通り駅直結、懐かしのアノ番組がタダで見られる「放送ライブラリー」ってどんなところ?
    2015/05/2368年の歴史に幕!? 綱島の歴史ある温泉施設「東京園」閉店の経緯とは?
  • 輪太郎さんが投稿したキニナル

  • 22

    綱島に、オールハンドで頭を揉みほぐしてくれる完全予約制の個室プライベートサロンが出来たそうです。水色のかなり怪しいアパートの1室で営業しているようですが、ストレスで疲労した頭の断捨離「可逆睡」なるものが体験できるそうです。是非レポートお願いします。

    2019.07.18 PM2:54

  • 40

    野毛は最近イタリアンバルと串焼き屋が乱立、若いお客も増えて野毛バブルと言われていますが、反面、古くから営業している店がビルの建て替えを理由に立ち退きを迫られていたり、新しくできたビルは家賃が3倍程度に跳ね上がり資本のある大手しか入居できないとか、若い店の店主がマナーの悪いお客を注意出来きていないなど、バブルの弊害もでているようです。老舗の店主や飲食組合の方に状況を聞いてきていただけますか?

    2017.12.26 AM11:12

  • 32

    綱島にできる新しい駅の上部に28階建てのビルが建つそうです。商業施設や区民ホールなども入るそうですが、この計画詳細が気になります。商業施設にあの綱島温泉が復活することはないのかな?

    2017.09.27 PM12:18

  • 35

    最近雑誌で『イメージはいいけど本当はイケてない横浜市』なんて記事がありましたが、横浜では市民が横浜で何(どんな事)をイケてると思っているのか?気になります。

    2017.08.25 AM9:59

  • 35

    安いラーメンと言えば、チェーン店の日高屋の中華そばは390円と激安ですが、平沼橋のラーメン 華月は個人店ながらそれ以上に低価格でうまいラーメンを提供していると聞きました。おそらく横浜一安いラーメン?是非取材をお願いします。

    2017.08.24 PM12:23

  • 39

    餃子の登録商標を持っていたお店!? 小田原の「日栄楼」で噂の餃子を食べてきた

    『餃子』って登録商標?小田原駅の近くある老舗の中華料理屋“日栄楼”では『餃子』を店内で登録商標としてメニューに載せています。ちょっと変わった美味しい餃子なのですが、本当に『餃子』は商標登録されているのでしょうか?本当なら他の店で使っている『餃子』って?とても気になります。是非調査お願いします。

    2016.12.28 AM9:21

  • 31

    【まとめて報告vol.92】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    横浜駅の西口鶴屋町あたりにあるワタナベ理容館の“気功理容”が気になります。通たびに『心臓病は気功だ!』とか『五十肩腰痛膝痛ためしてみませんか』などの手書きの効能のようなものが掲げられていて気になるのですが、怪しすぎてここで髪を切る気になれません。気功理容とはなんなのか?どんな事をしてくれるのか?その料金は?是非調査お願いします。

    2016.10.17 AM11:05

  • 38

    東白楽にある、“わんこそばたち花”という店で、今年に入り、わんこそばの女性日本記録が561杯に更新されたそうです。横浜が本場の岩手に勝ったということですが、横浜には“味奈登庵”の富士山盛りなどで鍛えられた方も多くなんとなく納得しています。ただ気になる事があります。今まで数々の大食い企画に挑戦してきたハマレポの女性精鋭スタッフならこの記録を軽く抜いてしまうのではないか?是非検証してください。

    2016.07.14 AM11:11

  • 33

    野毛で「双葉旅館」として営業していた木造2階建ての日本家屋を改装したゲストハウス「Futareno」がオープンしたそうです。オーナーのお二人はオーストラリアでのワーキングホリデーで資金を貯蓄、壁塗りやセメント打ちなどの作業はSNSでボランティアを募って自分たちで行ったそうです。面白そうなので是非取材をお願いします。

    2016.03.29 PM4:58

  • 45

    昨年心霊スポット巡礼ツアーで話題となったの横浜のタクシー会社三和交通がは2月27日・28日、みなとみらいで参加型ゲームイベント「タクシー流鏑馬(やぶさめ)」を開催するそうです。少し前にもバレンタインタクシーなどを企画してましたが、どんな意図でタクシーとあまり関係なさそうな面白い企画を連発しているのか?企画担当者を取材してください。

    2016.02.24 PM4:47

  • 最初へ

    前へ

    1

    2

    3

    次へ

    最後へ