横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
135
南武線の車掌さんで、クリスペプラーさんにそっくりな声の車掌がいるらしい?わざと真似ているのか?もともと似ているのか?真相を調べてきてください。南武線は、ギリギリ横浜市内を通るので調査OKですかね?
はまっこ045 さん
2014.02.27 PM6:07
120
絶品の「手前みそ」が作れる!? 菊名で100年以上続く「小泉麹屋」で体験できるみそ作りの極意とは!?
旨い味噌汁が飲みたくなりまして。市販品でも旨い味噌はありますが、自分で味噌を作りたくなったんです。究極の手前味噌を。で、調べていたら菊名に「小泉麹屋」なる手前味噌製作キットを販売しているお店を発見しまして。味噌作りの講習なんてのもあるそうですので、是非取材をお願いします。味噌作りにいい時期っぽいので。よろしくお願いします。
りゅう さん
2014.02.27 PM5:31
133
土日の昼だけ野毛に現れる“幻のラーメン店”ってどんなところ?
野毛に、土日の昼限定の幻のラーメン屋が存在するらしい?
2014.02.27 PM4:49
125
都筑区の畳工場のトラックが炎上、放火の疑いがあるとのこと。団地のバイクが燃やされた事件もありましたしこの工場及び市内の放火被害、犯人は逮捕されてるのか?取材して欲しいです。
ちゃたろう さん
2014.02.27 PM3:37
27
4月1日から消費税が8%にアップ。公共交通機関の運賃などはどう変わる?
消費税値上げにともなって市営地下鉄が電子マネー払いの場合200円のところ206円、現金の場合210円になると中吊りがでてました。200円の場合すでに5%が乗っているので税抜き190.4円で8%で205.7円です。消費税の場合は通常切り下げするので205円になるのではないでしょうか?細かい話ですがキニナルのでしらべてもらいたいです。まさか200円に3%を掛けるなんてバカな計算はしていないですよね?
Ichi さん
2014.02.27 PM12:58
井土ヶ谷と保土ヶ谷って似てるけど、地名の由来に何か関係でもあるの?
こっしー さん
2014.02.27 PM12:38
横浜で美味しい「モーニング」が食べられる「昔ながらの喫茶店」はどこ?
橫浜西口の喫茶店「珈琲さろん午後」のモーニングがキニナル。午後なのにモーニング!?
ス。 さん
2014.02.27 PM12:37
16
新山下に「キャプテン翼スタジアム」がオープン。みなとみらいから移転した経緯は?
新山下にキャプテン翼スタジアムがOPENしたと聞きました。数年前は馬車道付近にあたような。。。以前のように日本代表の試合をパブリックビューイングしたり夏場にはビアガーデンになったりするのでしょうか?移転の経緯やフットサルスクールの情報を併せて取材をお願いします。
コビン・ケスナー さん
2014.02.27 AM10:51
121
前々から気になっていたのですが、はまれぽ編集部の裏の通り(鎌倉街道ではないほうね)にフグ屋さんが2件並んでますが、やっていけるのでしょうか?フグの美味しい季節ももうじき終わるので、チャチャッとお願いします。
brooks さん
2014.02.27 AM9:52
127
「ハマで一番50種類以上」とうたうスパゲティ専門店「サージョーンズ」で未知なるメニューに遭遇!?
山下公園の近くに、サージョーンズというパスタ屋さんがありますが、入り口に「ハマで一番、50種類以上」と書いてあり非常に気になります。
ピラフランチ さん
2014.02.27 AM2:14
124
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
元町スイーツといえば喜久家さんのラムボール。味、ボリューム感、値段すべてのバランスが他店を圧倒しているように思いますが、喜久家さんが発祥なのでしょうか。
2014.02.27 AM2:08
126
60年の間、野毛山公園に存在していた「野毛山プール」の歴史を徹底調査!
30年くらい前まで現役で営業していた50mプールのあった野毛山プール。壊されてからずいぶんたちますが跡地はどうするのでしょうか?
角 さん
2014.02.26 PM11:36
123
休日のポタリングが趣味で、毎週湘南サイクリングロードを走り癒やされています。この道路はよくマラソン大会などに利用されていてそれはまあ結構なのですが、本来の名前の通り自転車の大会・イベント等に利用されたこと(または利用される予定)はあるのでしょうか?
masingan さん
2014.02.26 PM10:22
122
川崎モアーズの世界一短いエスカレーターのあたりが工事中みたいなんですが、ギネス認定のエスカレーターはなくなるんでしょうか?
タロー先生 さん
2014.02.26 PM10:20
横浜なのになぜ熊本城主の名前? 中区長者町の飲食店街「清正公通り」の名前の由来は?
私は熊本生まれで 加藤清正には親しみを持っているが 明治神宮内苑の清正公の井戸の話が出たら、横浜にも清正公通りがあるという人がいた。検索したら長者町あたりらしいが これも加藤清正とゆかりがあるのか、名前の由来を知りたい。
円海山 さん
2014.02.26 PM10:05
最初へ
前へ
975
976
977
978
979
980
981
次へ
最後へ