ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 13

    こさく さん

    【閲覧注意!】中華街の「ヨコハマおもしろ水族館」で、深海生物「オオグソクムシ」をライター・秋山が実食!?

    ヨコハマおもしろ水族館を取材してみてください。ちなみに、3/29~3/30はイベントだそうです。オオグソクムシの揚げ物が食べられるそうですよ~。

    こさく さん

    2014.03.10 PM11:32


  • 39

    狐猫 さん

    今日、相鉄線の4月27日からの改定が発表されました。出来ましたら、「横浜<-->海老名の快速」「横浜<-->湘南台の特急」、さらに可能であれば、「瀬谷駅での追い抜き」の乗車記をお願いします。

    狐猫 さん

    2014.03.10 PM10:43


  • 125

    ねこぼく さん

    85年以上も続く大倉山梅林の歴史とは?

    現在、大倉山公園にある、梅林の梅の木は、150本ほどが植えられていますが、昭和6年の開園当初は、何と千本以上の梅の木があったそうです。なぜ、梅林の規模が縮小されたのでしょうか?大倉山の梅林の歴史を詳しく知りたいです。

    ねこぼく さん

    2014.03.10 PM7:37


  • 122

    SoccerBoy25 さん

    首都直下地震が起きた際、横浜駅の対応とかは万全に備えてあるのでしょうか?津波は横浜駅まで来てしまうのでしょうか?早め早めの調査お願いします。

    SoccerBoy25 さん

    2014.03.10 PM6:30


  • 122

    bausack さん

    南区総合庁舎(区役所、消防署、公会堂)の移転先の新築工事がはじまったようです。移転前の総合庁舎、もしくはその跡地の利用計画はどのようになっているのでしょうか。取材してきてください。

    bausack さん

    2014.03.10 PM3:11


  • 127

    brooks さん

    建築資材にGPS仕込んで、泥棒を追跡し逮捕した事件が8日~9日に栄区であったそうです。建築資材高騰の折、こうした泥棒も増えているようですが、なんだかワクワクしてしまう(不謹慎ですね)この捕り物劇。キニナリませんか?

    brooks さん

    2014.03.10 PM12:37


  • 22

    狐猫 さん

    1980年頃から1990年頃に「ハマカジ」「ハマトラ」と言う女子服があったと聞きました。なぜハマなのか。どういう感じの服だったのか。誰がどういう方法で広めようとしたのか。横浜、川崎、鎌倉、藤沢、茅ヶ崎、湘南、などの名前が付いた服は他にも有るのか?キニナルのです。

    狐猫 さん

    2014.03.10 AM11:08


  • 7

    狐猫 さん

    4月1日から消費税が8%にアップ。公共交通機関の運賃などはどう変わる?

    不適切な投稿、申し訳ありません。改めまして投稿します。鉄道運賃ですが東北関東信越地域でのICカード料金は消費税を正しく反映しているのかキニナリます。国土交通省にJR東日本が申請した料金案を民鉄やバスもそのまま利用し申請しています。

    狐猫 さん

    2014.03.10 AM1:27


  • 124

    あかかげ さん

    横浜駅・相鉄ジョイナス地下に昭和34年?からあった「とりろう」。横浜方面に出向くとランチ時を外した13:30頃に時々行っていたのです。ところが...2月下旬に行ったらなんと閉店の張紙が!。上旬には、ビル改修のため一時移転というような案内を見かけた気がするのですが、結局閉店のお知らせだけになってしまって、その後行方知れずなんです。どうなってしまったのか、調査していただけないでしょうか。 (あかかげ)

    あかかげ さん

    2014.03.09 PM9:10


  • 122

    hara さん

    なぜみなとみらい線ができたのか気になります。

    hara さん

    2014.03.09 PM9:06


  • 39

    brooks さん

    もうひとつ、トライアスロンシリーズ横浜大会1か月前プレイベントでグリーントライアスロンを4月19日(土)に実施するとのこと。この際に山下公園では、海底清掃や公園清掃、海中実況生中継等を行うそうです。海中実況生中継はダイバーさんが山下公園の海底の中継を行うそうです。ということは、氷川丸が浮いているか、固定されているか確認できるじゃないですか。見に行って確認してください。

    brooks さん

    2014.03.09 PM5:12


  • 33

    brooks さん

    2014世界トライアスロンシリーズ横浜大会が5/17-18に開かれます。これは最近毎年行われているイベントになってきています。世界からアスリートが集合して横浜を舞台に活躍するそうです。横浜環境協会の英語版ではトップイベントとなっているようで、海外からビジターが多く訪れ国際色豊かな日になると思います。どんなイベントになるか取材をお願いします。

    brooks さん

    2014.03.09 PM5:07


  • 132

    かぴた さん

    鶴見 潮田銀座に上毛軒という 今にも壊れそうな中華屋さんがあるそうです。 もの凄い外観らしく 入店するのに 勇気がいるとか…。 営業時間等も全く判らないので ぜひ突撃取材 お願いしますm(_ _)m

    かぴた さん

    2014.03.09 PM2:27


  • 99

    brooks さん

    大船で100年以上も駅弁を販売している老舗「大船軒」の鯵(あじ)の押寿しって?

    JR大船駅ホーム上に横浜市と鎌倉市の境があるそうで、この大船駅の構内の売店で売られ、長く名物となっている「鯵の押寿し」。大船軒さんが大正2年から作っておられるとのことで、今年で発売から101年目に入ったそうです。大船の駅前に工場を構える大船軒を取材してください。

    brooks さん

    2014.03.09 PM1:40


  • 68

    みゆきち さん

    野毛に多数あるゲイバー事情を突撃取材!

    野毛にはゲイバーがけっこうな数あるそうですが、一見さんやノンケ、女性でも気軽に入れるようなお店はないでしょうか?潜入取材をお願いしたいです…

    みゆきち さん

    2014.03.09 PM1:04


  • 最初へ

    前へ

    965

    966

    967

    968

    969

    970

    971

    次へ

    最後へ