横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
129
京急線の駅名で最初に「京急」がつく駅とつかない駅がある理由とは?
京急の駅には、京急川崎、京急鶴見、京急久里浜など、地名の上に「京急」がつく駅がいくつかありますが、つく駅とつかない駅の違いはどこから来ているんでしょうか。他社の駅名とかぶらないためかとも思いましたが例外もあり、それだけでは説明できません、気になります。
だい さん
2014.03.12 PM10:03
121
ベイクウォータと横浜駅北改札を結ぶ歩道橋。海と繋がる川を渡り、景色良好なスポットなのです。しかし、雨雪の時は微妙にやっかいな部分屋根の設計は何故?そして、より以上に気になるのは、なんかこの歩道橋揺れてないですか??最初は、働きすぎで眩暈がするのかと思っていたのですが、人出の増える曜日や時間に同じ辺りに来ると感じるのです。錯覚だったら御免なさい。でも気になるので、何かのついでに調べてください。
紅ずわい さん
2014.03.12 PM9:58
130
港北区新吉田町の北側の地域を、「御霊」といいますが、何か怖い伝説でもあるのでしょうか?
ねこぼく さん
2014.03.12 PM6:53
127
弘明寺商店街のあしなの向かいの中華屋は怪しいです。
るきんきん さん
2014.03.12 PM6:32
52
新横浜発「トイレ診断士の厠堂」の謎に迫る!
新横浜駅の北口のデイリーストアの近くに「トイレ診断士の厠堂」というのかわあるんですが、あれは何なんでしょうか
芦野むくみ さん
2014.03.12 PM2:34
124
【まとめて報告vol.72】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
鶴屋町2丁目(横浜駅西口に入る大きな十字路)の釣具店舗前に、どう見ても半世紀以上前の使用されてない「昭和の街灯」の残骸がいまだに残ってます(2014年3月12日現在)。風情あるのですがなぜ取り壊されずに残っているのでしょう?あと、少し離れた場所に同じような時代の医院や木造建築などが残っているのですが何か関係があるのでしょうか?
ひょうちゃんが好き♪ さん
2014.03.12 PM1:15
122
横浜線の新車両に、橋本駅のシンボルマークのようなものが1両目と8両目についてました。他の駅のシンボルマークもみてみたいです
にっさく さん
2014.03.12 PM1:06
125
バス停間で一番距離が近いのはどこ?市営バスの本町1丁目と本町4丁目とかマリンタワーと横浜人形の家とか尾上町辺りとかすぐ近くに有るバス停。どこか一番近くてそれは何メートルかキニナル
baybridge さん
2014.03.12 PM12:57
本牧にある「ちょっとすごい」手作りソーセージのお店に突撃!
中区の本郷町にある肉屋に、ドイツで修行してマイスターになった人がいるとか。手作りソーセージがちょっと凄いとかで、気になります。
bj さん
2014.03.12 PM12:29
家系ラーメン取材ついでに屋台のラーメン屋さんや移動ラーメン屋さん(チャルメラ)もお願いします。
山下公園のカモメ さん
2014.03.12 AM11:45
148
本郷台駅は横浜市なのに、通っているバスは神奈中バスのみで、行き先も本数も少ないです。 横浜市営バスは何故通っていないのでしょうか? 非常に不便で困っている人は多いはずなのに。
Shiba さん
2014.03.12 AM11:13
京急富岡駅近くに数ヶ月待ちの「コンビーフ」が売っているお店があるって本当?
京急富岡にあるお肉屋さん、「加藤牛肉店」。某グルメタレントの推薦するお店で山形牛を贅沢に使ったコンビーフが特に有名、一時期はネット通販で数ヶ月待ち状態だったとか。他のおすすめ商品があれば聞きたいです。また銀座にステーキ屋さん、ラゾーナに牛丼屋さんを出店されていますが、他への出店予定などあえば是非!
コビン・ケスナー さん
2014.03.12 AM11:11
150
大船フラワーセンターの所の「山崎跨線橋北交差点」の信号機はワイヤーに吊られているタイプですが、他にもこういった場所があるのでしょうか?
2014.03.12 AM10:59
日本郵船歴史博物館の前の道路に植えられている桜がかなり咲いています。他にも早咲きの桜はあるのでしょうか?一足早い桜の花見を出来るスポットを調査してください。
秋沙 さん
2014.03.12 AM10:20
120
赤レンガ倉庫の駐車場入口にあった花桃が植え替えられていました。毎年開花を楽しみにしていたので残念です。昨年の花付きが悪かったので枯れてしまったのでしょうか?気になります。『赤レンガパークの紅白のハナモモ(4月) : : カナココ : 神奈川新聞社 URL: https://www.kanaloco.jp/kanacoco/community/c201002111/topic/4002/ 』
2014.03.12 AM10:15
最初へ
前へ
963
964
965
966
967
968
969
次へ
最後へ