横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
27
小田急線の向ヶ丘遊園駅から藤子・F・不二雄ミュージアムまで、50年くらい前まで路面に電車が動いていたらしいです。30年くらい前はモノレールが有ったと聞きました。今はありませんが「藤子不二雄電車」とか有ったら乗りたがる人が大勢いそうな気がします。さて、なんで、電車やモノレールが有ったのですか?。伝説になってる遊園地と関係あるのですか?そして、もう、そういう乗り物は走らないのですか?
狐猫 さん
2014.03.28 AM7:51
25
相鉄JR直通工事が行われていますが、羽沢駅を出ると次の停車駅が武蔵小杉ではないか?と言われています。この間はトンネル区間であり、事故等があった時の対応が非常に気になります。是非調査の程宜しくお願いします。
☆★☆★☆★ さん
2014.03.28 AM12:52
135
農学部がないのになぜ? 明治学院大学横浜キャンパスにいるヤギの正体は?
戸塚にある明治学院大学の横浜キャンパスがヤギの飼育を始めたそうです。農学部があるわけでもないのになぜなんでしょう、古紙でも食べさせるんでしょうか、気になります。
だい さん
2014.03.28 AM12:16
12
相鉄線は、7000型、8000型、9000型、ともに車輪の外側にディスクブレーキを付けていますが、10000(JR E231)型と11000(JR E233)型は外側ディスクブレーキでは有りません。少なくても神奈川県内では外側ディスクブレーキは相鉄線でしか見ませんが、これは今後も付けるのでしょうか、それとも、JRと同じで今後は無くなっていくのでしょうか?鏡と同じ運命?残して欲しいです。
2014.03.28 AM12:15
さて、一つ前に私が(ここまでは前振りです。)と書いた投稿の続きです。相鉄線が東急線乗り入れ用の電車を入れる事になりますが「鏡なし」になってしまうのでしょうか。東急、都営地下鉄、埼玉高速、東京地下鉄、と同じ様に。鏡つけて欲しいです。とはいえ、11000型と同じ(旧)東急車輛(現在のJ-TREC)E-233型の「全自動運転・ワンマン運転可能型」ですから無理なのかしら?
2014.03.27 PM11:56
6
そうてつボーイ(member_profile.php?user_id=3613)様が2014.03.21に書かれたキニナル、多分、答えは story.php?page_no=0&story_id=1361 だと思いますがいかがですか?きになってます。相鉄線ぬ鏡無いとさびしいです。と思って検索したら出てきたのですが、(ここまでは前振りです。)
2014.03.27 PM11:54
124
もうすぐ5月の海の公園潮干狩りシーズンですね。皆さんどのような生物が獲れているのか気になります。実際に行って種類を調べてきてほしいです。
inag さん
2014.03.27 PM6:05
125
鶴見区の事故が多発している「生見尾踏切」ですが、横浜市は踏切を廃止し歩道橋を設置する方針を出しました。しかし、地元住民から車が通れず不便,商店街が分断されるなど反対意見が出ていますが、では地元はどういう方法で安全を確保してほしいと思っているのでしょか?気になります。『事故の踏切廃止し歩道橋設置へ - NHK 首都圏 NEWS WEB http://goo.gl/aqIyts 』
秋沙 さん
2014.03.27 PM5:15
122
横浜中華街は当初広東省の人間が集まって出来たそうですが、一番最初の店って、わかるのでしょうか?
Shokai さん
2014.03.27 PM4:00
131
「君が代」と「日本の吹奏楽」発祥の地、中区の妙香寺について、教えてください!
2014.03.27 PM3:25
14
割と最近、標識や案内板で韓国語(?)表示を追加しているように見受けられますが、何か有ったのでしょうか、日本語ローマ字表示、中国や台湾の皆さんにわかるような表示、アメリカ、ヨーロッパ各国の言葉やロシア語での表示、などであれば多くの皆様がいますのでわかりますが、なんで韓国(?)語?なのでしょうか?
2014.03.27 PM1:50
121
最近、移民の受け入れについての話題がテレビでも多く報道されていますが、横浜にも多くの外国の方が暮らしていると思います。若い労働力の確保につながる反面、犯罪や知識や技術の流失にもつながると問題も多いようですが、JICAもある横浜市としては移民対策等はどのようにされているのでしょうか。また、街の人々はどう思っているのでしょうか。キニなります。
コムギ さん
2014.03.27 AM10:14
123
横浜コミュニティサイクルが4/1から開始とのこと。観光目線で実際に利用して使い勝手や料金などレポートしてみてください。
brooks さん
2014.03.27 AM7:51
134
保土ケ谷区の地下に今でもハマスタ100個分以上の埋まっていない巨大な坑道があるって本当!?
保土ヶ谷の星川界隈には地下坑道が掘り巡らされており、戦後間もない頃には台風で陥没被害も出ていることを、図書館で偶然手に取った文献(「保土ヶ谷と地下坑道」手塚勇夫 2006.3)で知りました。横浜市が主体となって埋戻しが一部で行われたとのことですが、今はどうなんでしょうか?人口稠密・宅地化が続く地域ですので、きっと地道に続いていると思いたいのですが…
町田県民 さん
2014.03.27 AM5:57
「当店で出会い入籍したカップルは生涯飲食無料」というふれこみは本当か? 戸部のバー「二度と来るよ」に突撃!
戸部駅ガード下すぐに串カツ「二度と来るよ」さんの姉妹店のバー「二度と来るよ」があり、看板にこちらで出会い入籍したカップルは生涯飲食無料と書いてあり、かなり気になります。普通にただ呑みたいだけでは入りにくい感じなのでぜひレポお願いします(笑)
ジム氏 さん
2014.03.27 AM1:30
最初へ
前へ
948
949
950
951
952
953
954
次へ
最後へ