ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
3位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
4位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
5位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
6位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
7位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
8位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
9位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
10位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
11位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
12位
家系総本山「吉村家」創業者、吉村実氏にインタビュー。今の家系ラーメン業界について何を思う?
13位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
14位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
15位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
16位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
17位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
18位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
19位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
20位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
21位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
22位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
23位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
24位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
25位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
26位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
27位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
28位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
29位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
30位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 27

    狐猫 さん

    小田急線の向ヶ丘遊園駅から藤子・F・不二雄ミュージアムまで、50年くらい前まで路面に電車が動いていたらしいです。30年くらい前はモノレールが有ったと聞きました。今はありませんが「藤子不二雄電車」とか有ったら乗りたがる人が大勢いそうな気がします。さて、なんで、電車やモノレールが有ったのですか?。伝説になってる遊園地と関係あるのですか?そして、もう、そういう乗り物は走らないのですか?

    狐猫 さん

    2014.03.28 AM7:51


  • 25

    ☆★☆★☆★ さん

    相鉄JR直通工事が行われていますが、羽沢駅を出ると次の停車駅が武蔵小杉ではないか?と言われています。この間はトンネル区間であり、事故等があった時の対応が非常に気になります。是非調査の程宜しくお願いします。

    ☆★☆★☆★ さん

    2014.03.28 AM12:52


  • 135

    だい さん

    農学部がないのになぜ? 明治学院大学横浜キャンパスにいるヤギの正体は?

     戸塚にある明治学院大学の横浜キャンパスがヤギの飼育を始めたそうです。農学部があるわけでもないのになぜなんでしょう、古紙でも食べさせるんでしょうか、気になります。

    だい さん

    2014.03.28 AM12:16


  • 12

    狐猫 さん

    相鉄線は、7000型、8000型、9000型、ともに車輪の外側にディスクブレーキを付けていますが、10000(JR E231)型と11000(JR E233)型は外側ディスクブレーキでは有りません。少なくても神奈川県内では外側ディスクブレーキは相鉄線でしか見ませんが、これは今後も付けるのでしょうか、それとも、JRと同じで今後は無くなっていくのでしょうか?鏡と同じ運命?残して欲しいです。

    狐猫 さん

    2014.03.28 AM12:15


  • 12

    狐猫 さん

    さて、一つ前に私が(ここまでは前振りです。)と書いた投稿の続きです。相鉄線が東急線乗り入れ用の電車を入れる事になりますが「鏡なし」になってしまうのでしょうか。東急、都営地下鉄、埼玉高速、東京地下鉄、と同じ様に。鏡つけて欲しいです。とはいえ、11000型と同じ(旧)東急車輛(現在のJ-TREC)E-233型の「全自動運転・ワンマン運転可能型」ですから無理なのかしら?

    狐猫 さん

    2014.03.27 PM11:56


  • 6

    狐猫 さん

    そうてつボーイ(member_profile.php?user_id=3613)様が2014.03.21に書かれたキニナル、多分、答えは story.php?page_no=0&story_id=1361 だと思いますがいかがですか?きになってます。相鉄線ぬ鏡無いとさびしいです。と思って検索したら出てきたのですが、(ここまでは前振りです。)

    狐猫 さん

    2014.03.27 PM11:54


  • 124

    inag さん

    もうすぐ5月の海の公園潮干狩りシーズンですね。皆さんどのような生物が獲れているのか気になります。実際に行って種類を調べてきてほしいです。

    inag さん

    2014.03.27 PM6:05


  • 125

    秋沙 さん

    鶴見区の事故が多発している「生見尾踏切」ですが、横浜市は踏切を廃止し歩道橋を設置する方針を出しました。しかし、地元住民から車が通れず不便,商店街が分断されるなど反対意見が出ていますが、では地元はどういう方法で安全を確保してほしいと思っているのでしょか?気になります。『事故の踏切廃止し歩道橋設置へ - NHK 首都圏 NEWS WEB http://goo.gl/aqIyts 』

    秋沙 さん

    2014.03.27 PM5:15


  • 122

    Shokai さん

    横浜中華街は当初広東省の人間が集まって出来たそうですが、一番最初の店って、わかるのでしょうか?

    Shokai さん

    2014.03.27 PM4:00


  • 131

    Shokai さん

    「君が代」と「日本の吹奏楽」発祥の地、中区の妙香寺について、教えてください!

    Shokai さん

    2014.03.27 PM3:25


  • 14

    狐猫 さん

    割と最近、標識や案内板で韓国語(?)表示を追加しているように見受けられますが、何か有ったのでしょうか、日本語ローマ字表示、中国や台湾の皆さんにわかるような表示、アメリカ、ヨーロッパ各国の言葉やロシア語での表示、などであれば多くの皆様がいますのでわかりますが、なんで韓国(?)語?なのでしょうか?

    狐猫 さん

    2014.03.27 PM1:50


  • 121

    コムギ さん

    最近、移民の受け入れについての話題がテレビでも多く報道されていますが、横浜にも多くの外国の方が暮らしていると思います。若い労働力の確保につながる反面、犯罪や知識や技術の流失にもつながると問題も多いようですが、JICAもある横浜市としては移民対策等はどのようにされているのでしょうか。また、街の人々はどう思っているのでしょうか。キニなります。

    コムギ さん

    2014.03.27 AM10:14


  • 123

    brooks さん

    横浜コミュニティサイクルが4/1から開始とのこと。観光目線で実際に利用して使い勝手や料金などレポートしてみてください。

    brooks さん

    2014.03.27 AM7:51


  • 134

    町田県民 さん

    保土ケ谷区の地下に今でもハマスタ100個分以上の埋まっていない巨大な坑道があるって本当!?

    保土ヶ谷の星川界隈には地下坑道が掘り巡らされており、戦後間もない頃には台風で陥没被害も出ていることを、図書館で偶然手に取った文献(「保土ヶ谷と地下坑道」手塚勇夫 2006.3)で知りました。横浜市が主体となって埋戻しが一部で行われたとのことですが、今はどうなんでしょうか?人口稠密・宅地化が続く地域ですので、きっと地道に続いていると思いたいのですが…

    町田県民 さん

    2014.03.27 AM5:57


  • 121

    ジム氏 さん

    「当店で出会い入籍したカップルは生涯飲食無料」というふれこみは本当か? 戸部のバー「二度と来るよ」に突撃!

    戸部駅ガード下すぐに串カツ「二度と来るよ」さんの姉妹店のバー「二度と来るよ」があり、看板にこちらで出会い入籍したカップルは生涯飲食無料と書いてあり、かなり気になります。普通にただ呑みたいだけでは入りにくい感じなのでぜひレポお願いします(笑)

    ジム氏 さん

    2014.03.27 AM1:30


  • 最初へ

    前へ

    948

    949

    950

    951

    952

    953

    954

    次へ

    最後へ