ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 121

    オオバ さん

    センター南東急SC内、「場違い」な謎の石像がいる洋食店「鶴と亀」に突撃!

    センター南の東急SCにある洋食屋さん「鶴と亀」、店のメニュー陳列棚前に、謎の和風石造?があります。裃を着て正座していて、福助人形に似てます。ただ、場違いすぎますし、微妙に邪魔です。あの石造は何?なぜあそこに?色々と気になります。

    オオバ さん

    2014.04.06 AM1:23


  • 36

    狐猫 さん

    「横浜環状鉄道構想」ですが、中山駅の緑区と根岸駅の磯子区は人口増加地域ですが、途中の、旭区、泉区、戸塚区、港南区、などは人口減少地域。作れば人口は増えるのかしら?それとも、作っても採算が取れない永久赤字路線になってしまうのかしら?

    狐猫 さん

    2014.04.05 PM10:50


  • 30

    狐猫 さん

    相鉄線の東急目黒線方面直通運用についてです。最近の「直通線」「東急」「相鉄」のweb発表を見ますと、東急・目黒線の目黒駅から都営・三田線の日比谷駅(JR有楽町駅)や東京地下鉄・南北線の四ツ谷駅、位まで乗り入れようとしてる感じに見受けられます。はまれぽエリア外ですが、どういう事になっているのでしょうか?

    狐猫 さん

    2014.04.05 PM10:21


  • 25

    狐猫 さん

    相鉄線の最新型電車のウワサです。鉄道月刊誌などの投稿記事によると、東急目黒線方面直通運用を始めるのに、朝に相鉄線方面から目黒線方面に通勤通学客を運び、夜に目黒線方面から相鉄線方面に通勤通学客を運ぶので、目黒線を走らせられる「全自動運転に対応できるワンマン運転型の6両編成を10組程度」相鉄線が持っていないと成り立たない。らしいです。数年後には鶴ヶ峰駅と湘南台駅や海老名駅の間を走るのでしょうか?

    狐猫 さん

    2014.04.05 PM10:04


  • 35

    狐猫 さん

    人口、総理府統計局の住民基本台帳によると、昨年横浜市に引越ししてきた人たちのうち、約51%は港北区に、約48%は鶴見区に、約18%は都築区に、以下、神奈川区14%、西区、磯子区、中区、3区にそれぞれ10%くらいづつ、家を持ったそうです。でも、瀬谷区、泉区、旭区、戸塚区、などでは人数が減っていて、合計で-25%程度になるそうです。何が原因で大人気の区と人気がない区に分かれるのでしょうか?

    狐猫 さん

    2014.04.05 PM9:43


  • 126

    トプ・ガバチョ さん

    山下埠頭にあった貯木場跡に、今でも古い運搬船が並んで浮いています。昔は木造のポンポン船で、中村川や掘割川等にも放置されて半分沈んだようなものも多かったですが、今新山下に残っているものは皆きちんと浮いているようです。小型船に牽引されているのを見たことがありますが、昔のように材木など一切浮かべられていない現在、自力航行できるのかどうかも含めて、一体何に使われているのか教えて下さい!

    トプ・ガバチョ さん

    2014.04.05 PM8:23


  • 133

    しっちょん さん

    みなとみらいで鳴る「モスキート音」は「超音波」? その正体は

    みなとみらい線みなとみらい駅改札からマークイズに繋がる道のモスキート音がすごくて耳がいつも痛いです!何ででしょうか?

    しっちょん さん

    2014.04.05 PM6:49


  • 136

    洩矢諏訪子の兄 さん

    横浜市内のマニアックな「専門店」を探せ!

    東京ではポテトサラダやクッキーなどの専門店が開店して話題になっていますが、横浜でもそういった変わった専門店ってあるのでしょうか?あるのならば突撃取材をお願いします。

    洩矢諏訪子の兄 さん

    2014.04.05 PM1:36


  • 125

    たこ さん

    横浜市都筑区の山口医院がステロイドが入っている塗り薬をステロイドが入っていない漢方クリームとしてアトピー性皮膚炎の患者に処方していたそうです。詳細レポートをお願いします。

    たこ さん

    2014.04.05 PM1:00


  • 9

    徘徊中 さん

    ギャップ萌え必至!? 地場野菜にこだわる横浜駅西口の「大ど根性ホルモン」ってどんなお店?

    ハマボールの近くに横濱うたげや ど根性ホルモンが開店しました。前に野毛で開店してお店と同じか確認をお願い致します。 野毛のお店は美味しかったので、復活してくれてると嬉しいのですが~♪

    徘徊中 さん

    2014.04.05 PM12:13


  • 27

    そうてつボーイ さん

    相鉄バスって緑色のと青・オレンジ色のがあるけど、同じバス会社なのになんで違うの?青・オレンジ色の方は市営バスと同じ配色だけど、込めた意味は違うのかな?

    そうてつボーイ さん

    2014.04.05 PM12:05


  • 71

    そうてつボーイ さん

    みなとみらい地区は東日本大震災で液状化現象が起きませんでした。浦安とかは大変なことになってたのに、同じ埋立地のみなとみらいはどうして大丈夫だったの?秘密の策があったのかな?

    そうてつボーイ さん

    2014.04.05 AM11:59


  • 42

    そうてつボーイ さん

    激レア路線もある「神奈中バス」の運行範囲はどこからどこまで?

    日本一大きなバス会社「神奈中バス」。あのバスの色って、一体何年間変わってないの?そしてどこまで路線が伸びている?もしかして山梨県とかまで行っちゃってるのかな⁈

    そうてつボーイ さん

    2014.04.05 AM11:52


  • 41

    そうてつボーイ さん

    相模鉄道に誕生したキャラクター、一見タヌキなのかネコなのか分からない「そうにゃん」に直撃インタビュー!

    相鉄のゆるキャラ「そうにゃん」がデビューしました。タヌキに間違われるのが悩みのネコという、ドラ⚫️もんみたいなゆるキャラだけど、実は電車の行先表示幕に「そうにゃん」というものがあるとか… なんでそんなのつくったの?

    そうてつボーイ さん

    2014.04.05 AM11:42


  • 133

    あっくんしょうちゃん さん

    以前の「帷子川の源流を訪ねて」の記事が面白かったです。「境川」「阿久和川」「和泉川」「相沢川」の源流も訪ねていただけませんか。

    あっくんしょうちゃん さん

    2014.04.05 AM11:02


  • 最初へ

    前へ

    938

    939

    940

    941

    942

    943

    944

    次へ

    最後へ