ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 218

    takechan さん

    相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?

    長らく横浜で置いてけぼりをくっていた泉区ですが、最近はいずみ野に神奈川県フットボール協会公認のサッカー場ができ、相鉄が特急を導入。またゆめが丘下飯田地区の大規模再開発が始まり、2019年には完成。深谷通信帯の国への返還も行われ、新東名高速のJCTができ海老名へつながり・・と、2020年のオリンピックにまでの開発計画がすべて終了すると、いったい泉区はどうなっているのか。全貌が知りたいです。

    takechan さん

    2014.04.08 PM2:19


  • 24

    ☆★☆★☆★ さん

    中華街のカレライスーが大人気です。そこでカレー専門店や洋食屋などのカレーライスではなく、調査対象エリアにある蕎麦屋・ラーメン屋・和食料理店などでおいしいカレーライスを出す店を調査して下さい!

    ☆★☆★☆★ さん

    2014.04.08 PM12:45


  • 122

    浜ドラゴン さん

    中華街の極セマな裏路地にある隠れ家ショップに潜入取材!

    中華街を歩いていたら、裏路地の奥にカフェらしきお店を発見しました。お茶屋の悟空とROUROUという服屋の間の怪しい路地を入ったところです。最近出来たばかりだと思うのですが、中が気になるので是非調べてみてほしいです。

    浜ドラゴン さん

    2014.04.08 PM12:12


  • 41

    ☆★☆★☆★ さん

    新横浜は横浜の玄関口でオフィス街なのですが、ファッションホテルが多数有ります。何故こんなに新横浜に集中しているのでしょうか?

    ☆★☆★☆★ さん

    2014.04.08 AM11:25


  • 123

    タッカー さん

    桜木町駅前の路上ライブや◯◯犬協会などはきちんと許可をとってやられているの?多分JRの土地だと思うのですが特にJR側も排除することもないみたいですが?

    タッカー さん

    2014.04.07 PM10:58


  • 56

    そうてつボーイ さん

    相鉄線の平沼橋〜西横浜間って、どうして下り線だけ架線がJRと共用なの?上り線は単独で架線が引いてあります。もしかして相鉄線はJR線の一部だったとか⁉︎なんだか歴史の匂いがプンプンします。キニナル!

    そうてつボーイ さん

    2014.04.07 PM10:10


  • 121

    はまっこ045 さん

    【まとめて報告vol.58】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    野毛(宮川町)にある駄菓子や『なまこや』は、何故、魚屋でないのに『なまこや』なのか?なぜ、歓楽街にあるのかも知りたいです。

    はまっこ045 さん

    2014.04.07 PM9:02


  • 130

    はまっこ045 さん

    山下町パンケーキ抗争勃発について取材してください。エッグシングス以外に、中華街の中山道のカフェと元町・中華街駅の近くに黒船現る!ついでにホットケーキとパンケーキの違いは何ぞや?という疑問も晴らしてください。

    はまっこ045 さん

    2014.04.07 PM8:54


  • 122

    タッカー さん

    みなとみらいジャックモール跡に建った横浜i-モールプレイス。何か商業テナント入るのでしょうか?ジャックモールに入っていた店舗はすでにほとんど周辺に再オープンしているので新規開店になるのでしょうか?キニナル

    タッカー さん

    2014.04.07 PM6:12


  • 122

    ta-TA さん

    横浜のシンボル「イカリ」のオブジェは、みなとみらい周辺にどのくらいあるのか徹底調査!

    あちこちにあるイカリのオブジェの場所を調べてイカリマップを作ってください。ちょっと思い付くだけでも、臨港パーク、日本丸パーク、みなとみらいセンタービルの庭、ザヨコハマタワーズの庭、ナビオスの横と、たくさんあります。何て船のイカリだったのかもわかったら完璧です。よろしくお願いします。

    ta-TA さん

    2014.04.07 PM3:01


  • 120

    ta-TA さん

    最近、ワールドポーターズが背が高くなった気がします。気のせいでしょうか?今まで見えていた場所から観覧車の時計が見えなくなった気がしています。屋上に増築したのかな?ちょっと調べてください。

    ta-TA さん

    2014.04.07 PM2:44


  • 122

    なお♂ さん

    「美しい港町横濱をつくる会」という長い名前の団体が、たまに桜木町から横浜駅、関内駅のあたりの道端を清掃しています。ぜひ取材してください。

    なお♂ さん

    2014.04.07 PM2:39


  • 130

    Shokai さん

    保土ヶ谷バイパスと横横がつながる所など、車で横浜を走っているとたまにみかける「STYX」という落書き。英語で、三途の川という意味なのですが、結構みかけます。もちろん、70年代〜80年代に活躍したアメリカのロックバンドの事ではないと思うのえすが、何の事なのか、調べられないものですかね?意味も無くあの落書きをしているとは思えないのです。

    Shokai さん

    2014.04.07 PM1:47


  • 121

    RICKY-ONE さん

    入学シーズンですが、横浜市立の小学校、中学校で歴史のある順番が気になります。100年以上の歴史を持つ学校だけでも、教えて下さい。

    RICKY-ONE さん

    2014.04.07 PM1:12


  • 125

    bj さん

    カルボナーラの記事を読んで思ったのですが、たぶん横浜で一番美味しいと噂の、予約が取りにくいリストランテが中華街の外れにあります。リストランテの激戦区東京でも名前が知れている店の名は「サローネ2007」。料理は1万円のコースのみという強気の商売でも客足は落ちないようですが、その人気の秘密が気になります。

    bj さん

    2014.04.07 PM12:37


  • 最初へ

    前へ

    936

    937

    938

    939

    940

    941

    942

    次へ

    最後へ