横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
218
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
長らく横浜で置いてけぼりをくっていた泉区ですが、最近はいずみ野に神奈川県フットボール協会公認のサッカー場ができ、相鉄が特急を導入。またゆめが丘下飯田地区の大規模再開発が始まり、2019年には完成。深谷通信帯の国への返還も行われ、新東名高速のJCTができ海老名へつながり・・と、2020年のオリンピックにまでの開発計画がすべて終了すると、いったい泉区はどうなっているのか。全貌が知りたいです。
takechan さん
2014.04.08 PM2:19
24
中華街のカレライスーが大人気です。そこでカレー専門店や洋食屋などのカレーライスではなく、調査対象エリアにある蕎麦屋・ラーメン屋・和食料理店などでおいしいカレーライスを出す店を調査して下さい!
☆★☆★☆★ さん
2014.04.08 PM12:45
122
中華街の極セマな裏路地にある隠れ家ショップに潜入取材!
中華街を歩いていたら、裏路地の奥にカフェらしきお店を発見しました。お茶屋の悟空とROUROUという服屋の間の怪しい路地を入ったところです。最近出来たばかりだと思うのですが、中が気になるので是非調べてみてほしいです。
浜ドラゴン さん
2014.04.08 PM12:12
41
新横浜は横浜の玄関口でオフィス街なのですが、ファッションホテルが多数有ります。何故こんなに新横浜に集中しているのでしょうか?
2014.04.08 AM11:25
123
桜木町駅前の路上ライブや◯◯犬協会などはきちんと許可をとってやられているの?多分JRの土地だと思うのですが特にJR側も排除することもないみたいですが?
タッカー さん
2014.04.07 PM10:58
56
相鉄線の平沼橋〜西横浜間って、どうして下り線だけ架線がJRと共用なの?上り線は単独で架線が引いてあります。もしかして相鉄線はJR線の一部だったとか⁉︎なんだか歴史の匂いがプンプンします。キニナル!
そうてつボーイ さん
2014.04.07 PM10:10
121
【まとめて報告vol.58】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
野毛(宮川町)にある駄菓子や『なまこや』は、何故、魚屋でないのに『なまこや』なのか?なぜ、歓楽街にあるのかも知りたいです。
はまっこ045 さん
2014.04.07 PM9:02
130
山下町パンケーキ抗争勃発について取材してください。エッグシングス以外に、中華街の中山道のカフェと元町・中華街駅の近くに黒船現る!ついでにホットケーキとパンケーキの違いは何ぞや?という疑問も晴らしてください。
2014.04.07 PM8:54
みなとみらいジャックモール跡に建った横浜i-モールプレイス。何か商業テナント入るのでしょうか?ジャックモールに入っていた店舗はすでにほとんど周辺に再オープンしているので新規開店になるのでしょうか?キニナル
2014.04.07 PM6:12
横浜のシンボル「イカリ」のオブジェは、みなとみらい周辺にどのくらいあるのか徹底調査!
あちこちにあるイカリのオブジェの場所を調べてイカリマップを作ってください。ちょっと思い付くだけでも、臨港パーク、日本丸パーク、みなとみらいセンタービルの庭、ザヨコハマタワーズの庭、ナビオスの横と、たくさんあります。何て船のイカリだったのかもわかったら完璧です。よろしくお願いします。
ta-TA さん
2014.04.07 PM3:01
120
最近、ワールドポーターズが背が高くなった気がします。気のせいでしょうか?今まで見えていた場所から観覧車の時計が見えなくなった気がしています。屋上に増築したのかな?ちょっと調べてください。
2014.04.07 PM2:44
「美しい港町横濱をつくる会」という長い名前の団体が、たまに桜木町から横浜駅、関内駅のあたりの道端を清掃しています。ぜひ取材してください。
なお♂ さん
2014.04.07 PM2:39
保土ヶ谷バイパスと横横がつながる所など、車で横浜を走っているとたまにみかける「STYX」という落書き。英語で、三途の川という意味なのですが、結構みかけます。もちろん、70年代〜80年代に活躍したアメリカのロックバンドの事ではないと思うのえすが、何の事なのか、調べられないものですかね?意味も無くあの落書きをしているとは思えないのです。
Shokai さん
2014.04.07 PM1:47
入学シーズンですが、横浜市立の小学校、中学校で歴史のある順番が気になります。100年以上の歴史を持つ学校だけでも、教えて下さい。
RICKY-ONE さん
2014.04.07 PM1:12
125
カルボナーラの記事を読んで思ったのですが、たぶん横浜で一番美味しいと噂の、予約が取りにくいリストランテが中華街の外れにあります。リストランテの激戦区東京でも名前が知れている店の名は「サローネ2007」。料理は1万円のコースのみという強気の商売でも客足は落ちないようですが、その人気の秘密が気になります。
bj さん
2014.04.07 PM12:37
最初へ
前へ
936
937
938
939
940
941
942
次へ
最後へ