横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
33
(続き…)そこでキニナルですが、横浜環状道路と玉川ICから泉JCTを経て圏央道海老名南JCTへ繋がる道路はいつ開通予定なのでしょうか?調査も始まっておらず、2020年の東京オリンピックまでの開通は到底無理な話です。自分が生きている間に開通(30~40年以内)するのならば是非通行してみたいと思っていますので調査の程宜しくお願い致します!
☆★☆★☆★ さん
2014.04.09 AM1:18
48
横浜環状道路の南線・北西線・北線の建設が行われていますが、西側区間は建設中の3線の進捗状況を見てから検討を進めるとの事で、ルートを含めて全く未定となっています。この区間には泉JCTが設けられ、こちらも全くの未定ですが玉川ICより圏央道海老名南JCTを経て新東名や圏央道に繋がる道路と接続する計画が有り、完成すれば横浜市内の道路網は格段に変化し、市内の慢性的な渋滞が解消すると期待されています(続く…)
2014.04.09 AM1:09
122
以前、横浜駅西口から東口へ自転車最短ルートという記事がありましたが、そうです、今あのルートしかありません。ですが、やはり開き直ってのこのルートが一番。そうです、東西コンコースを自転車かついで行くのです。押すのではない。もちろん乗らないこれから自転車修理しに行くんだという、堂々とした面構えで、かついでいく。わたしは、しょちゅうやっています。ガードマンにも全く無視されます。
kei3 さん
2014.04.09 AM1:05
124
先日,三井アウトレットパーク横浜ベイサイド近辺で,baybikeの自転車を見かけました.金沢区付近でもサービスを開始したのでしょうか?みなとみらい近辺で良く見かけるbaybikeについて調べてください!同様に,チョイモビ(短時間レンタル電気自動車)についても気になります!
harry さん
2014.04.08 PM11:40
129
新横浜プリンスホテルの40階以上は高級レストランでして滅多に入れませんが、先日初めてディナーを頂きました。曇天でしたが、ランドマークタワーが綺麗に見えました。その左手に、同じ位の高さで、謎の明かりが2つ。時々暗くなったりします。ヘリの灯火?(にしては動かない)、ベイブリッジの主塔や灯台?(にしては高すぎる気が)。地図を見ましたが、それらしき設備は無さそうです。アレは何だったのか気になります。
オオバ さん
2014.04.08 PM11:30
41
ありがとう、リオ! 5月6日に閉店する「カレーハウス リオ」相鉄ジョイナス店の現在を教えて!
ショック!横浜カレーの顔、『カレーハウス リオ ジョイナス店』が、5/6閉店らしい。ジョイナスリニューアルオープン後、戻って来るのか?来ないのか?ジョイナスリニューアル後の計画を調べてくださーい!
はまっこ045 さん
2014.04.08 PM11:15
128
横浜市唯一のごみ処分場である南本牧廃棄物最終処分場第2ブロックが2015年にも満杯になる恐れがあります。後継の処分場の完成は間に合わないようです。行政がどのような対策を立てているのかキニナル。
たこ さん
2014.04.08 PM11:09
17
蒔田に現れる「フル装備交通整理おじさん」って、いったい何者?
横浜市南区・蒔田駅のファミリーマート交差点に朝夕立っていて、交通整理してるのかな?コスプレ(登山家・武闘家・動物園の飼育員)もしている怪しいおじさんは何者?!早急に情報提供!!!と調査を!!!学校・お店で話題になっているわよん!
モスモスカメよ さん
2014.04.08 PM9:38
東戸塚に新たな大学、「湘南医療大学」を新設する計画があり、設置認可を大学設置・学校法人審議会に諮問したとの事です。どのような大学を作る計画なのか取材をお願いします。
洩矢諏訪子の兄 さん
2014.04.08 PM8:32
130
ロッテマリーンズの球団史からも半ば「無視」されている「幻のプロ球団」高橋ユニオンズについて知りたいです。川崎球場を本拠地とし、大日本麦酒の経営かと思いきや社長かつビール王であった高橋龍太郎氏の「個人経営」!だったということも関心があります。ぜひ調べてください。
栄区かまくら さん
2014.04.08 PM7:38
34
相鉄線鶴ヶ峰〜二俣川間にあるタカナシ乳業横浜本社。バラ園がとても綺麗だけど、いつ誰がバラを植え始めたの?キニナル!
そうてつボーイ さん
2014.04.08 PM5:49
22
泉区にフットボール協会公認のサッカー場ができるってホント⁉︎完成したらどこかのクラブチームが使うようになるのかな?
2014.04.08 PM5:43
本格的な窯焼きピザを出すという、吉田町の穴場イタリアン「Tempters」に突撃!
デリバリーピザではなく、本格的な釜焼ピザのトッピングが売りの店が吉田町にあります。tempters。そこのフルトッピング。いわゆる全部のせと対決してきてください。
brooks さん
2014.04.08 PM5:02
20
横浜高島屋って、どうしてコロコロ売り場が変わるの?駅とともにずっと工事中な気が…
2014.04.08 PM4:14
123
娘の小学校の入学式での疑問。娘の小学校は昨年に3校が統合されてできた新しい学校。それ故、校歌が私の小学校とは比べ物にならないぐらいスタイリッシュ!(自分の小学校の校歌が嫌いなわけではないです。今でも歌えますし!)そこで気になったのですが、横浜市内の小学校で一番古い校歌と一番新しい校歌はどこで、どんな校歌なのでしょう?また、先生が制作、児童が制作などユニークな校歌もあるのでしょうか?
kuma-papa さん
2014.04.08 PM3:52
最初へ
前へ
935
936
937
938
939
940
941
次へ
最後へ