横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
121
二俣川の運転免許試験場近くに40年以上ある「キッチン合格」に突撃!
二俣川駅から運転免許試験場へと向かう坂の途中に「キッチン合格」という喫茶店があります。やっぱり試験場が近くにあるということで、ゲン担ぎのお客さんを当て込んでああゆう名前にしたんでしょうか。
だい さん
2014.04.12 PM8:28
13
KDO 様 地名の「ケ」「ヶ」「が」は保土ケ谷区、保土ヶ谷駅、だけの問題ではありません。しみずがおか、さくらがおか、きぼうがおか、まきがはら、かながや、つるがみね、その他多数あり、行政が『「ケ」に統一させる』といっても「ヶ」や「が」などが今までの慣例で、今更の変更は混乱の元だと思います。(ここから本題)なんで今頃になって「ケ」を問題にするのですか?もっと緊急で大事なお仕事放り出して。
狐猫 さん
2014.04.12 PM7:39
122
散歩が好きで、昔の金澤道の一部にある地元では、赤坂(金沢区釜利谷東4-7)の崖に沿って、いくつかの石仏群を見ることが出来ます。その中で、最も右寄りの庚申塔を良く見ると、阿弥陀如来刻像、庚申供養、三猿が彫られています。私が注目したのは製作年号が風化して読み取ることが出来ません。○保元年11月吉日と読めます。庚申塔がはじめて横浜市内にお目見えしたのはいつごろからなのでしょうか?
keiちゃん さん
2014.04.12 PM2:29
YCVの「のんびりー行こう」という番組に出ているビリー諸川さんがキニなります。インタビューしてきて下さい。
はまっこ さん
2014.04.12 PM1:15
難読駅名を特集してください。「西谷」「保土ヶ谷」「瀬谷」などが「にしたに」「ほどけたに」「せたに」などと勘違いしている皆様がいらっしゃいます。圏外だと「大和」が「だいわ」ですね。二俣川駅などでどの電車に乗り換えるか迷ってる皆さんの会話で結構出てくる読み違いです、あとは説明で「菊名」と「関内」が出てくると誤解される事が多いです「聞くな」「わかんない」ですが。
2014.04.12 PM12:12
131
そごう横浜店のエレベーターがリニューアルされ乗車待ちの際に表示法が変わり現在の位置がわからなくなってしまいました(スカイビル高層階用は設置当初から)。今までは現在の稼働状況(位置)も見た上で通過直後ならエスカレーターの選択も出来たのですが。メーカーも様々な研究で最適な表示方法を採用しているのでしょうが、現在地が判らない方がイライラが少ないのでしょうか?利用者聞き取りとメーカー直撃願います。
よこはまいちばん さん
2014.04.12 PM12:02
11
はまれぽ圏内でのそれぞれの自治体では、例えば『小学校、中学校、高校、それぞれの敷地外周から直線距離で2Km以内にある、国道、県道、市道、バス通り、住宅街の道、などでは安全と思われる歩道「必ずガードレール」で保護され「段差など」でさらに配慮させてたものを、電柱などやガードレールの足、排水溝などを避けて片側2メートル以上、両側で5メートル以上取る』などの整備を行っていないのですか?
2014.04.12 AM11:40
いざ使おうとするとなかなかないエレベーター。横浜駅にはどこに一体いくつのエレベーターがあるのでしょう。
2014.04.12 AM11:33
8
はまれぽ圏内での、水力、風力、地熱、太陽光、潮力、などでの現在の発電状況と近未来の予定を教えてください。わたらせ渓谷鐵道沿いにある、私が(血縁の無い親戚ですが「身寄りが無い」という事で法律に基づき)相続した土地の隣地にソーラ発電の開発が有るというので測地業者との打ち合わせに行きました。浅草から行ったのですが相生駅までの沿線で多数のソーラパネルが並んでいるのを何箇所も見ました。
2014.04.12 AM11:24
124
センター南の都筑中央公園の裏手を散歩していると、昼間でもすごいニワトリの鳴き声がします。しかも、運がよければ、ニワトリの散歩にも遭遇します。誰にも連れられず、数羽でトコトコ歩く姿は非常に可愛いのです。付近にニワトリ小屋があると思うのですが、ぜひ調査をお願いします。
ichitomo さん
2014.04.12 AM7:39
12
布団から出たくないさんのキニナル…横浜駅起点でバスを乗り継ぎながら18区全て降りて横浜駅へ帰ると言うのは、網の目の様にバスが通っていて尚且つ運行本数も多く走ってる横浜市では余りにも簡単過ぎて面白くありません!だったら横浜駅起点で調査対象エリアを全て回る(横浜市・川崎市は全域)最短ルートを見つけて横浜駅へ帰ると言う方が面白いと思います!編集部の皆様!是非チャレンジの程宜しくお願いします!
☆★☆★☆★ さん
2014.04.11 PM10:53
神奈川の朝を13年もの長きに渡りしゃべり続けた tvk「sakusaku」のカリスマMC 黒幕先生。その正体と今後の動向がキニナル。
enjun さん
2014.04.11 PM9:42
141
最近黄金町や他のの中華料理店で飲み放題、食べ放題3000円以下でやってます。ホントに気になるのですが、店側は採算がとれるのでしょうか?他の店舗もそうですが、非常に気になります。ぜひ調査して下さい。
kosako さん
2014.04.11 PM8:50
123
早朝の横浜ランドマークタワーから見える景色は!? キニナル一挙解決
以前、ランドマークタワーの展望台に水族館があったらしいのですが、夜景をバックに魚が泳ぐってロマンティックでステキなアイデアだと思うのですが、どうして無くなっちゃったのでしょう?個人的には是非!復活させていただきたいのですが、そういった計画はないのでしょうか??(はまれぽで声を大にして、復活を目指そうよ~♪)
moon さん
2014.04.11 PM7:55
120
関内にある屋根のない謎のバーに突撃!
ビアガーデンのキニナルを読んで思い出しましたが、関内の真ん中辺りにビルの屋上をバーにしている店があると聞きました。屋根は無いので冬は営業していないようですが暖かくなってきたので営業しているはず。どんな店なのか気になります。
bj さん
2014.04.11 PM12:11
最初へ
前へ
931
932
933
934
935
936
937
次へ
最後へ