ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
3位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
4位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
5位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
6位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
7位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
8位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
9位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
10位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
11位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
12位
家系総本山「吉村家」創業者、吉村実氏にインタビュー。今の家系ラーメン業界について何を思う?
13位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
14位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
15位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
16位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
17位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
18位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
19位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
20位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
21位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
22位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
23位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
24位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
25位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
26位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
27位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
28位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
29位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
30位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 133

    たこ さん

    相鉄の天王町駅と西横浜駅の間の線路上に大量のテニスボールが落ちています。周囲を見てもテニスコートらしきものは無さそうなのですがどこから飛んできているのでしょうか?運行上の危険はないのでしょうか?キニナル。

    たこ さん

    2014.04.18 PM3:24


  • 142

  • 28

    狐猫 さん

    川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?

    向ヶ丘に有った伝説の遊園地。今使われている「生田緑地ばら苑」や「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム」など以外の、約21万平方メートルの空き地は何に使うのでしょうか?確か2004年に「多摩丘陵の緑豊かな自然を次世代に残すため川崎市が向ヶ丘遊園跡地を活用する」「跡地の活用が良好なまちづくりに寄与するように川崎市が管理する」と発表されていた気がしますが?10年くらい経ちます。

    狐猫 さん

    2014.04.18 PM1:43


  • 122

    SUICA さん

    川崎市多摩区の菅地区の町会である菅町会は、その規模が町会として日本一といわれていますが、本当でしょうか?いまどき、町会があるのも珍しいと思いますので調べてください。

    SUICA さん

    2014.04.18 PM12:46


  • 34

    狐猫 さん

    相鉄線では星川駅から二俣川駅の間は立体交差なる予定は無いのでしょうか?。今、星川駅を二階に上げて天王町駅との間は踏切から立体交差に変えています。二俣川駅から湘南台駅までは始めから立体交差です。その間が、きになります。一番気になるのが鶴ヶ峰駅と二俣川駅の間で特にタカナシ乳業近辺の踏み切りがいつも混んでいる気がします。次にキニナルのが上星川駅と西谷駅の間で、特に東川島町近辺の踏み切りです。

    狐猫 さん

    2014.04.18 AM8:27


  • 32

    狐猫 さん

    相鉄線には、昔、貨物車両があって、茶色でしたでしょうか?機関車台と、凸型の乗務員車で挟んだ荷物車をほぼ毎日運転していた気がします。相鉄線の貨物車の歴史などがわかればお願いします

    狐猫 さん

    2014.04.18 AM7:29


  • 121

    nobbys さん

    shokaiさん投稿のsakusaku黒幕さんのその後ですが、詳しくは解りませんが現在sakusaku夜再放送後の24時からOAのPOPPARADEと言うアイドル系音楽番組?で『chikyugai-yuki-seimeitai2014』と言うスライムの知人役?としてナレーションを地声で担当してますね。コチラも独特な世界観の番組ですので制作も担当されてるのかと。黒幕さんファンなら馴染めますよ~。

    nobbys さん

    2014.04.18 AM12:30


  • 13

    ☆★☆★☆★ さん

    多摩区宇奈根と世田谷区宇奈根、多摩区布田と調布市布田、高津区瀬田と世田谷区瀬田と同じ地名が川を隔てて有るのですが、これらの地名は何か関連性が有るのでしょうか?

    ☆★☆★☆★ さん

    2014.04.18 AM12:06


  • 9

    ☆★☆★☆★ さん

    狐猫様・・・小田急線に関するキニナルを書き込んでおりますが、内容を見させて頂きますと調査対象エリアとは関係無いキニナルかと思われます。こちらではなく鉄道に関する掲示板に質問しては如何でしょうか?・・・。所で小田急江ノ島線に善行駅と六会日大前駅が有りますが、この駅の由来を調べて頂きたく思います(六会日大前駅については六会の由来を調べて頂きたく思います)

    ☆★☆★☆★ さん

    2014.04.17 PM11:37


  • 122

    Shiba さん

    「日本初」の近代的水族館「江の島水族館」が生まれ変わった「新江ノ島水族館」徹底レポート!

    新江ノ島水族館にウミガメの浜辺が出来たそうです。 繁殖もしているようで、相模湾にも海ガメが来ていたとは驚きです。 ぜひ取材をお願いします。

    Shiba さん

    2014.04.17 PM11:23


  • 6

    狐猫 さん

    小田急が座席指定電車を作った歴史を知りたいです。たとえば、東武のように、東京都、埼玉県、栃木県、福島県、または、東京都、埼玉県、群馬県、という長距離では有りません。近距離です。近距離なのに?

    狐猫 さん

    2014.04.17 PM10:49


  • 4

    狐猫 さん

    小田急の座席指定電車で EXE は無線LANが利用できると案内されています。でも VSE MSE LSE では案内されていません。どうして EXE だけ無線LAN対応なのでしょうか?どんな方法で無線LANを使えるようにしたのでしょう?

    狐猫 さん

    2014.04.17 PM10:32


  • 3

    狐猫 さん

    小田急の座席指定電車は、VSE、MSE、LSE、EXE、と車体に目立つように書かれていて、飾り文字で Vault Super Express や Excellent Express などと書かれています。VSE、MSE、LSE、は Super Express なのに EXE は Super Express や Limited Express でなく Express なのは何でですか?

    狐猫 さん

    2014.04.17 PM10:09


  • 2

    狐猫 さん

    小田急の座席指定電車は大きく分けると二種類、一般的な電車と同じ長さ・同じような形のEXEやMSE、短いものを使っていて連結部分に車輪があるLSEとVSE、が有ります。LSEやVSEのような「短い」「車輪が連結部分」の格好が作られた理由は何でしょうか?また、EXEやMSEが一般的な形になったのはどういう考えが有ったのでしょうか?

    狐猫 さん

    2014.04.17 PM9:39


  • 31

    ☆★☆★☆★ さん

    戦中から戦後に東急電鉄が大東急と言われていた時期が有り、神奈川県全域の鉄道やバスが東急の傘下だったそうです。これが今でも続いていたら横浜から箱根湯本への直通電車、渋谷や新宿から羽田空港や横須賀、鎌倉方面への直通電車などが走っていた可能性もありました。調査対象エリアとは対象外かも知れませんが、この大東急時代について是非調査して下さい!

    ☆★☆★☆★ さん

    2014.04.17 PM7:59


  • 最初へ

    前へ

    923

    924

    925

    926

    927

    928

    929

    次へ

    最後へ