横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
120
先日、新横浜の斎場で、親族の葬儀がありました。火葬場は横浜市民ならば知っているはずの久保山でした。数年前も同じ場所で、同じ親族の葬儀があったんですが、そのときは別の場所。また、昨年1月保土ヶ谷で葬儀を行った亡父の火葬場は、北部斎場でした。決めるのは、火葬場と葬儀場の距離でなく、混雑度なんでしょうか?
えみりさぱぱ さん
2014.05.27 AM10:34
武蔵小杉駅のポスター「よんれつ」が2012年に話題をよんだそうですが、また最近ネットで話題になっています。(参考:http://feely.jp/2919/)今はもうこのポスターはないようなのですが、その後も武蔵小杉駅ではいろいろなユニークなポスターを作られているようです。とてもセンスがいいので、どんな素敵な駅員さんが作ったのか興味があります。ぜひインタビューをお願いします。
まさし さん
2014.05.27 AM9:36
123
横浜市内の動物園にいる猛獣が脱走することはあるのか!?
どこだったか忘れましたが、ある動物園が猛獣の脱走を想定した対策訓練をやっている映像を見たことがあります。市内の動物園でも同様の訓練をやっていると思うので、どんな様子なのか気になります。
だい さん
2014.05.27 AM2:21
13
湘南台駅から高座郡寒川町のJR相模線の駅まで鉄道を通す事について、高座郡寒川町の資料(http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/content/000370455.pdf)藤沢市の資料(http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/content/000370506.pdf)などをが有ります。これらの「読み解き方法」を教えてください。
狐猫 さん
2014.05.27 AM1:53
20
各、民鉄(京急線、東急線、小田急線、相鉄線、など)やバスの今年度事業計画(各社により名称は異なります)が出揃いました。お差し支えなければ、各事業社に取材してきてください。
2014.05.27 AM12:12
25
横浜市には建設中道路が多数あります。( ご参考 http://www.city.yokohama.lg.jp/doro/kensetsu/jigyochu/ )現時点での出来具合を見てきて下さいませんか?
2014.05.26 PM11:44
125
京急の横浜駅では以前発車の際に、『前方良し。側面良し。』のアナウンスが流れていました。最近聞かなくなったと思っていたら、先日久しぶりに横須賀中央駅で聞きました。安全確認のためだとは思うのですが、何か呪文のようでもあり、そもそも誰から誰へのアナウンスなのでしょう?また、以前から横浜駅と横須賀中央駅、しかも下り線のみだったと記憶しています。その他の駅でもアナウンスされていた(る)のでしょうか?
N.B. さん
2014.05.26 PM10:13
127
泉区中田町、長さ20メートルの道路用地らしきもの、30年以上放置されている理由とは?
泉区中田町の、弥生台交差点付近に建設中の道路用地の様なものがありますが、長さが20メートル足らずしか無く、もう10年以上も放置されている様です。何か事情でもあるのか、調査して下さい。(添付写真はグーグルマップのストリートビューです)
BANDO_ALFA さん
2014.05.26 PM9:48
最近読売新聞に入るようになったヨコハマよみうり。月一回の発行みたいですが、紙とウェブの違いこそあれ、はまれぽにライバル出現かも・・・。編集部潜入捜査とかいかがでしょうか。
栄区かまくら さん
2014.05.26 PM8:37
122
最近、青色ライトのパトカーを見かけるんですが、どういう人たちが乗って、何をしているんでしょうか?警察のパトカーは赤色のライトですが、青色は何かの効果があるのでしょうか?横浜市内、何台くらいは走っているのでしょうか?キニナリマス
コマ男 さん
2014.05.26 PM7:54
124
八重洲、日本橋近辺の立ちそばの路面店で、麺,出汁,トッピング等々にこだわった名店を、ランチで良く利用しますが、横浜市内にもそういった、財布にも優しく、お腹も気持ちも満たされる、立ちそば路面店は有りませんか?
wakira さん
2014.05.26 PM7:13
121
ここ1ヶ月ほど前から気づいた、夜な夜な響く「音」について気になっています。私の家は神奈川大学付近なのですが、方向的には瑞穂埠頭方面から「ガガーン」と、まるで重量物を降ろしているかのような、はたまた車が高速道路のワダチを乗り上げていく「ガガン」のような、結構定期的な音です。恐らく毎日だと思います。気になりだすとものすごく気になってしまいます。
ポンコツ さん
2014.05.26 PM6:09
ホテル ニューグランド本館がこの夏に改装に入るらしいですね、バリアフリー化や照明LED化、デッキテラス新設との記事がありましたが、もっと詳しく知りたいです。
hiro100 さん
2014.05.26 PM5:33
126
海産物と足湯!? 新羽にある何屋さんなのか分からない「謎すぎる」店に突撃!
港北区新羽町に謎のお店(?)があるのですが、一度も人が出入りしている所をみたことがありません。季節や時期によって扱っているものが違うらしく、ある時は海産物・ある時は果物等の看板が出ています。店名はありません。ちなみに今Googlストリートビューで見てみたら2009年7月の写真で「アクセサリーショップ」になっていました。謎過ぎます。是非調べて下さい。住所で言うと 港北区新羽町891 です。
アソビン さん
2014.05.26 AM11:52
まるで南欧? 神奈川区にある関東最大級の広大なオリーブ農園「米屋農園」に突撃!
神奈川区にある関東最大のオリーブ園「米屋農園」が気になります。近くを通りかかったとき、巨大なオリーブの樹がたくさんあり、南欧のような景色が広がっていて驚きました。市中心部まで遠くない場所に3万平方メートルの広大な敷地を持ち、大正時代から続いているとのことですが、昔の様子や、巨大なオリーブはどこに売られていくのか調べてください。(写真はHPのものの))www.komeya-nouen.com
2014.05.26 AM11:12
最初へ
前へ
889
890
891
892
893
894
895
次へ
最後へ