ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 39

    よこはまいちばん さん

    御嶽山の捜索で課題にもなっている「入山届」。昔は久里浜~金谷の東京湾フェリー利用時にも「乗船名簿」の用紙を記入提出を求められていましたが、相当前に気が付かないうちに今では省略されています。これって国・行政からの指示の変更(緩和)なのかも知れませんが、実情が気になります。万一の事故発生にはやはり「乗船名簿」が必要かと。

    よこはまいちばん さん

    2014.10.03 AM11:04


  • 8

    OGAWA さん

    昨年、市の商店街のイベントであるガチ丼に参加した二俣川銀座商店会の大龍飯店さんが10/13(祝)@日産スタジアムでのスポーツフェスティバルに過去のガチイベントに参加したお店とともに出店されることになっていました。このフェスティバル、いったいどんなイベントなのでしょうか。キニナルので調査をぜひお願いします

    OGAWA さん

    2014.10.03 AM12:58


  • 16

    タロー先生 さん

    多摩川サイクリングロード沿いにある、荘厳な水門、川崎河港水門の中はどうなってるのか、見てみたいです。川崎の大運河計画の名残りらしいですが、相当な費用を掛けたらしいので内部もスゴいのではないかと気になります。窓から見える風景も見てみたいです。文化財らしいので、良い写真をお願いします。

    タロー先生 さん

    2014.10.02 PM11:13


  • 33

    タロー先生 さん

    川崎大師の自動車交通安全祈祷が「インドっぽい」理由は?

    川崎大師の自動車交通安全祈祷殿は、なんでインドっぽい?建物なんでしょうか?川崎大師と似ても似つかぬ建物で、初めて見た時は別の宗教?と衝撃を受けました。あと、「車と一緒にご祈祷」が受けられるそうですが、車をお祓い棒?で撫でたりするんでしょうか?また、バイクはお願いできるとのことですが、スポーツ自転車は?電動アシストは?お願いします。

    タロー先生 さん

    2014.10.02 PM10:50


  • 1

    なおちん さん

    横浜で活動している駆け出しの芸人「パペの休日」ってどんな人?

    なおちん さん

    2014.10.02 PM10:30


  • 61

    くろてん さん

    深夜高速バスや羽田空港からのバスが到着するYCAT。早朝着いたときに困るのが朝食。そこで、横浜駅周辺で豪華なものからリーズナブルなものまでオススメな朝食の調査、取材をお願いします。

    くろてん さん

    2014.10.02 PM9:26


  • 21

    Vistatp さん

    最近、横浜市営バスの多くの路線で車内アナウンスがバイリンガルになっている気がします。いつ頃からでしょうか?全ての路線でバイリンガルなんですか?

    Vistatp さん

    2014.10.02 PM8:49


  • 25

    Vistatp さん

    今年もこの季節がやってきた! 横浜オクトーバーフェスト2014の様子をレポート!

    明日から始まる赤レンガのオクトーバーフェストのレポートをお願いします!

    Vistatp さん

    2014.10.02 PM8:46


  • 143

    そうてつボーイ さん

    【まとめて報告vol.60】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    JR相模線の北茅ケ崎駅近くの踏切。踏切が閉まっても電車は通過せず、そのまま開くということがある、不可思議な踏切です。なんでこんなことになっちゃったの?待っている人のために、改善はできない?

    そうてつボーイ さん

    2014.10.02 PM7:52


  • 87

    re さん

    142年前の横浜駅で執り行われた鉄道開業式の写真が初めて見つかったそうです。駅近くを流れる大岡川の対岸から遠望した構図らしいのですが、今の桜木町の姿と照らし合わせた写真が見てみたいです。ぜひとも取材をよろしくお願いします。

    re さん

    2014.10.02 PM6:20


  • 18

    Ichi さん

    横浜でいちばんの大木はどこに生えているのでしょう?

    Ichi さん

    2014.10.02 PM5:03


  • 69

    sakura さん

    今は面影も無いですが、かつて明治時代の本牧間門に「間門ホテル」という異国人向けのモダンなホテルがあったそうです。間門ホテルや明治時代の横浜にあった瀟洒なホテルと外国人の生活をリポート願いたい。

    sakura さん

    2014.10.02 PM4:49


  • 67

    D5000x さん

    野毛坂の途中、中央図書館停留所付近にあった歩道を二分する大きな木。撤去した理由とは?

    野毛坂の途中、市営バスの「中央図書館(下り)」停留所付近に歩道が不自然に広がっている場所があります。以前ここに歩道を二分する形で大きな木があったと思うのですが、いつの間にか無くなっていました。タイルの色が違うので分かります。(ストリートビューの画像を添付しました)何故歩道の真ん中に木を残したのか、またせっかく残した木をどのような理由で撤去したのかキニナリます。是非取材をお願いします。

    D5000x さん

    2014.10.02 AM11:38


  • 64

    yakisabazushi さん

    かつて、あった。 JR 東日本 の 鎌倉総合車両センター と大船駅の 引き込み線の跡 が気になります。今、どうなっているの? 取材してください。

    yakisabazushi さん

    2014.10.02 AM12:30


  • 22

    気象予想士 さん

    毎年、横浜駅東口ポルタで開催されている「鉄道の日」記念イベント、YOKOHAMAトレインフェスティバルを調査してください。できれば、大人が楽しめるもの、家族(子供、幼児など)でも楽しめるものと両方…(今年は10月4日、5日です)  

    気象予想士 さん

    2014.10.01 PM11:14


  • 最初へ

    前へ

    802

    803

    804

    805

    806

    807

    808

    次へ

    最後へ