横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
18
大黒海づり施設に隣接している大黒緑地公園に点在している『謎のオブジェ群』が気になります。一体全体どんな方が製作されたんでしょうか?
うなちゃん さん
2014.10.25 PM7:00
19
防災自販機というのを中区吉田町の町内会館で見ました。災害対応型の自販機というのもあるようです。災害時に頼りになりそうですが、どこにどれぐらいあるのか知っておかないといざという時役立たないと思います。現状でどれぐらい普及しているのか、調査をお願いしたいです。
タロー先生 さん
2014.10.25 PM4:16
東京都と川崎市(神奈川県)との境界には多摩川が流れていますが、川と境界線が分かれる場所はどんなところだか知りたいです。行って調べてきてくれませんか。また、そこまでは川と境界線は完全に一致しているのでしょうか? もしずれているとしたら、なぜなのか興味があります。よろしくお願いします。
bausack さん
2014.10.25 PM3:47
34
横浜駅近くの、ポートサイドにある保育園の給食が、とっても美味しいらしい。まぁ、普通の飲食店ではないので、取材は無理でしょうけれど。噂によると元々料理人だった人が、給食を作っているそうですが…
kyo-san さん
2014.10.25 AM11:23
14
今月20日に和泉町の一部で新たな住居表示が実施されたが、将来的には横浜市全域で住居表示を実施するつもりなののかが知りたい。
横浜の棒人間 さん
2014.10.25 AM8:09
21
【まとめて報告vol.77】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
横須賀はトンネルが非常に多い街だ!そこで市内で一番長いトンネルと短いトンネルを調査してくれ!宜しく!
聖条李樹丞威茉芭崩 さん
2014.10.24 PM9:30
62
横浜市営地下鉄が2015年7月から快速運転を開始! 詳細は?
横浜市営地下鉄が快速運転を開始するとの事だが全く音沙汰が無い!どうなっているのか?交通局に聞いてみてくれ!宜しく!
2014.10.24 PM8:57
45
相鉄の特急は全く無意味!速達化を図るべく運行を始めたのに何故鶴ヶ峰から各駅停車の快速よりも遅く到着するのか?相鉄JR・相鉄東急直通運転が始まったら快速の特急通過待ちは行われるのか?相鉄に聞いてみてくれ!宜しく!
2014.10.24 PM8:55
27
横浜市営バスのLCDモニターを利用した車内案内表示は本牧と浅間町のみ運用されている。全部の営業所にいつ運用されるのか交通局に確認してくれ!宜しく!
2014.10.24 PM8:42
12
調査対象エリアには駆け込み乗車をする奴が多くて非常に迷惑!何故駆け込み乗車をするのか?田舎と違って数分待てば来るんだから何故待てないのか?インタビューしてくれ!宜しく!
2014.10.24 PM8:39
42
横環南線が建設反対住民のせいでいつまで経っても開通しない。開通を待ち望んでいる者にとっては非常に迷惑千万な話だ!しかし本当に反対している人はほんの人握りで実際は殆どの住人が開通を待ち望んでいるらしい。その点を踏まえて道路建設エリアの住民に意見を聞いて欲しい!宜しく!
2014.10.24 PM8:36
40
未だに川崎-羽田空港間の連絡橋が出来てなかったんですね。本当に東京五輪に間に合うのでしょうか?現在の状況が気になります。『羽田~川崎連絡橋整備へ 東京五輪までに供用開始へ http://www.kanaloco.jp/article/71887/cms_id/82645 』
秋沙 さん
2014.10.24 PM4:23
37
最近、京急日ノ出町駅の周辺に「長者橋水上劇場」というポスターがたくさん貼ってあります。11/3のイベントっぽいのですが、詳細が書いていなくて、ポスターもアバンギャルドな感じで謎に満ちています。キニナルので取材してきてください!
shishido さん
2014.10.24 PM12:30
関内桜通りのチケットショップ2階にUPPERという店があるのですが、どうみても直接2階に上がる手段がありません。1階は全てチケットショップだし両側に建物が隣接しているので別の出入口があるとは思えません。ランチタイムに見かけて入ってみようと思っているのですが....
駅馬車 さん
2014.10.24 PM12:00
46
本牧アートプロジェクト2014が気になります。特に旧映画館が会場という事なので、かつての本牧の映画館がどうなっているのか気になります。開会前にレポートしていただけないでしょうか?
横浜橋のラッキー さん
2014.10.24 AM10:35
最初へ
前へ
785
786
787
788
789
790
791
次へ
最後へ