横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
42
港南台の団地名が「ちどり団地」「かもめ団地」「ひばり団地」等全て鳥の名前になり、駅前のショッピングセンタ-も「バ-ズ」です。当に「小鳥団地」です。この様になった「命名の経緯」を教えて下さい。
ハマッコ さん
2014.11.06 AM10:45
29
危険ドラッグにまつわる事件・事故が多発しています。東京より規制がゆるい神奈川県に流れてきている、と聞きます。実際の規制等どうなっているんでしょう?取材しにくい問題だと思いますが、繁華街や寿地区などかかえているハマの危険ドラッグ事情、キニナッてます。
moon さん
2014.11.06 AM9:19
38
横浜市と鎌倉市をまたぐ大船駅の住所はどっちの市?
大船駅は地図でみると横浜市と鎌倉市とにまたがっています。なぜそのような所に駅ができたのですか?気になります!
タコ さん
2014.11.06 AM9:16
24
鶴ヶ峰駅周辺を走る神奈中バスの二つのバス停についてなんですが、中山、鶴間方面に向かうバス停は国道16号沿いにあるのに、鶴ヶ峰駅方面に向かうバス停は一本裏の旧道沿いにあるのはナゼなんでしょうか?とても気になります!
kz☆ さん
2014.11.05 PM11:36
41
JR京浜東北線に「東神奈川駅」があるのになぜ「神奈川駅」がないのでしょうか?位置的に東神奈川駅の西側、横浜駅との間にあるはずですが跡地に何があるのでしょうか?「東横浜駅」では不都合があったのでしょうか?いずれにせよ東神奈川駅があるのに神奈川駅が無いことがキニナリます。
ひろりん。 さん
2014.11.05 PM11:15
48
横浜のキニナルでも何でもないのですが、吉田編集長のダイエットってその後どうなったんですかね??気になりますー
おま さん
2014.11.05 PM10:51
67
相鉄線いずみ野駅から徒歩15分くらいのところに「松陽文理学院」という塾があるのですが、その先にある松陽高校とはどんな関係があるのでしょうか? 調査お願いします。
ドライø さん
2014.11.05 PM8:12
21
神奈川県立音楽堂は1954年に開館しました。壁面が木で覆われており「木のホール」として知られています。一時期、取り壊しの話しもありましたが、耐震補強で生き残りました。今年で60年、還暦にあたるこのホールのアコースティックな響きを文章で伝えてください。
nobax さん
2014.11.05 PM7:45
26
吉野町の中村橋近くに宅配のカレー屋さんができたのですが、他のインドカレーとどう違うのか気になります。最近できたみたいです。名前は「和都ノ屋」という名前のお店らしいです。親戚の家に行った帰り道に発見しましたが寄れずに帰ってしまいました。はまれぽさんで調査してください。
ry-yam さん
2014.11.05 PM4:30
16
25年ぐらい前にJR中山駅ナカに超絶美味しいカレー屋さんがあったのですが、今もあるのでしょうか?
FTIMAN さん
2014.11.05 AM11:11
50
トツカーナの戸塚駅側にバスの降車場所があるのですが特に夜間、一般車の送迎待機場所と化していてバスも通行車両も迷惑しています。交番も目の前にあるのになぜこのようなことに。乗降客も多い駅で一般車両が入っていけないという造りも問題があると思いますが。
山下公園のカモメ さん
2014.11.05 AM9:35
溝の口の方にちびまる子がでかでかと書かれたガソリンスタンドがあり、通るたびに気になります。ちびまる子とガソリンスタンドにどんな関係があるのか調査お願いします。
えす さん
2014.11.04 PM11:50
17
スマートイルミネーション横浜という、東日本大震災が起こった2011年に始まったものが今年は10月30日(木)〜11月3日(月・祝)の17:00〜22:00に象の鼻パーク、みなとみらい21地区などで開催されました!どのようなものだったか調査お願いします(^○^)
hi-hi さん
2014.11.04 PM9:37
みなとみらいをメルセデス・ベンツの「連節バス」が走る「バス利用感謝デー2014」をレポート!
11月8日に「バス利用感謝デー2014」が赤レンガ付近で開催されますね。そこで(連節)バスが試験運行されるようです。連接バスは神奈川県だと湘南台で見かけますね。この運行は試験運行となってますが、イベント運行なのか将来的にはこの辺りの本格運行を見据えた試験運行なのかキニナル。もし正式運行ならルートやダイヤもキニナルので色々と突っ込んだ取材をお願いします。
nobbys さん
2014.11.04 PM5:16
39
桜木町の1〜3丁目は中区なのに4〜7丁目は何故西区なのですか?調査お願いします。
2014.11.04 PM3:34
最初へ
前へ
777
778
779
780
781
782
783
次へ
最後へ