横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
20
横浜市営バスの一部の営業所のバスで液晶モニターの車内案内表示機が運用されているけど、この液晶モニターの車内案内表示機が全車両に搭載されるのはいつになるんだか調査してくれないか?
おーまんこ! さん
2014.11.29 PM11:58
13
三浦市に通り矢ってバス停が有るんだけど由来を調べて来ておくれよ!
2014.11.29 PM11:51
15
相模原に有るJAXAの施設を調査して来てくれないか?
2014.11.29 PM11:48
10
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
江夏豊も服役していた横浜刑務所の中を調査してくれ!!
2014.11.29 PM11:47
40
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
絶対取材拒否だけどあえて…蒔田駅周辺は大山祗神の施設が物凄く林立していて土日には観光バスでここに来ている。何故この場所を選んだのか?住民からは宗教施設の建設に反対しなかったのか?調査してくれないか?
2014.11.29 PM11:40
赤レンガ倉庫バス停の水捌けが悪過ぎてバスが来る度に雨水が波の如く押し寄せて来るんだけど・・・排水工事とかする計画無いの?一度大雨が降っている時にレポートに行ってみな!凄いからさ!
2014.11.29 PM10:03
38
横浜市港北区恩田町字地獄田の地名の由来が気になる。何で地獄なのか?
浜っ子 さん
2014.11.29 PM9:47
31
中山マルエツの跡地になぜ創価学会の建物ができたのかキニナル。
2014.11.29 PM9:40
14
陣が下渓谷は公園になる前はどんなかんじだったのかキニナル。
2014.11.29 PM9:36
19
11月29日から元町で行われている岩手の食材を使った復興支援グルメフェアのレポートお願いします。
もま さん
2014.11.29 PM8:45
27
市営地下鉄ブルーラインの中に、横浜開港150周年記念のラッピング電車があります。しかし、開港から5年ほど経っているのになぜか今もラッピングが施されています。それはいつまで続くかがものすごくキニナリます・・・
LT さん
2014.11.29 PM5:46
39
中華街に占い屋が増えてきていますが、その影響で人材不足なのか「占い師募集」のチラシがお店(大通りから中山路に入るところ)に貼られているのを見掛けました。 気になるのは「研修制度有り」とのこと。 どのような研修を受けられるのだろうか? すぐ近くには研修道場らしきものがありましたので、ぜひ潜入捜査をお願いします!!!
たむたむたむ さん
2014.11.29 PM2:03
43
終戦直後、美空ひばりが8歳で初舞台を踏んで大スターの階段を登るきっかけとなった旧「杉田劇場」。その歴史と、現在の新「杉田劇場」のどのような状況になっているのかが気になります。
アルミン さん
2014.11.29 AM8:39
28
鶴見小野駅前にある 「ラーメンショップ US88」って、まだあるのでしょうか?外見は普通の中華屋さんなんですが、メニューのなかに「ビーチメン」「ケンタッキメン」「テキサスメン」なる、奇抜なものがあったのを覚えています。当時鶴工の学生だった私、部活終わった後によく立ち寄っていました。
chompoo さん
2014.11.28 PM10:41
京浜東北線の川崎~横浜間って携帯の電波が弱くてアンテナが立たない事が多いんだけど何故なの?気になるから調べてくれないか?
2014.11.28 PM10:28
最初へ
前へ
762
763
764
765
766
767
768
次へ
最後へ