横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
79
川崎の中学性殺傷事件、ショックですね。野毛でも同時期に中学生が頭を割られる事件があったと耳にしました。その、内情は?
ばんど さん
2015.03.01 AM8:48
33
ヤマト運輸と保土ヶ谷区が包括連携。いったい、どんな取り組みが始まるのか気になります。
yakisabazushi さん
2015.03.01 AM8:17
69
駅前なのにゴーストビル化している 戸塚駅前の ラピス2 駐車場棟 が気になります。駐車場の需要はあると思いますが、何故使われなくなったのか気になります。
2015.03.01 AM8:01
39
この景観を残す為に高いビルの建造を制限してんのかな?それとも偶然⁇
janmasa さん
2015.02.28 PM9:34
61
横浜中華街シュウマイの美味い店 順海閣(広東料理)現オーナーの祖父は日本人の口に合うように開発した、ちなみに、シュウマイ弁当でなじみの崎陽軒の焼売は順海閣の祖父が伝受して、お弁当で冷めても食べやすいように貝の味付をして販売している。
Harley さん
2015.02.28 PM8:50
17
夜の福富町付近で「珍グルメ」体験? 「カイコの四川風炒め」を実食!
野毛の珍獣屋さんのレポ、コワイモノ見たさで楽しく拝見しました。野毛近くの長者町に「東北大飯店」というお店があります。オススメ料理として「カイコの四川風炒め」の写真が店先に掲示されています。ウーパールーパーの次は是非カイコのサナギに挑戦してみてください。期待しています!
横濱マリー さん
2015.02.28 PM12:48
47
昭和39年製作の日活映画「月曜日のユカ」を観て加賀まりこのキュートさにやられました…この映画は全編横浜ロケだと思うのですが、ロケ地の現在が気になります…調査をお願いします。
スパイダー さん
2015.02.28 PM12:07
16
今年のガチ!シリーズは麺だそうです。今年も取材よろしくお願いします!
みゆきち さん
2015.02.28 AM10:21
24
オービィ横浜でカエルの脚がはみ出たバーガーが食べられるとか…お味が気になります。
2015.02.28 AM7:33
28
なぜ横浜市民を中心とした神奈川県民は、国道一号線のことを「いちこく」と略すのか?両隣の東京や静岡は「こくいち」と略し、その他の県も「こく○○」も略している。第一京浜や第二京浜という呼び方のかつての略称にも関係があるのかもしれない。
meyoung さん
2015.02.27 PM11:52
12
今回のチャーミングセールのポスターがとっても素敵で全部で何種類あるのかなぁと。一緒に、チャーしたいです!
ask さん
2015.02.27 PM10:57
21
麻生区の岡上地区は青葉区と町田市に囲まれた飛び地で有名らしいですが、川崎区大師河原1丁目に大田区本羽田の飛び地があります。インターネットで調べてみても由来などわかりません。気になるので、調べてみてください。http://yahoo.jp/OpxNSs
airgroove さん
2015.02.27 PM4:58
42
髙島屋港南台店の件では自分も売上集計に疑問を感じざるを得ません。髙島屋社内では港南台店は横浜店の分店で合計集計するのは理解出来ますが、対外的に発表している数字は一般消費者が店舗選択する際の基準にしている人も居るだろうし・・・横浜市内売上1位の髙島屋は更に新横浜も含めた3店舗合計なので個々に分ければそごう横浜店が1位? 百貨店協会へ調査してみて欲しい。トヨタ・カローラの販売台数集計も同様だったけど!
よこはまいちばん さん
2015.02.27 PM4:10
37
春節休みで来日していた中国人観光客が大挙押し寄せ、爆買いしていったことで話題になっているファンケル銀座店。でも、ファンケルの本社って実は山下町、ハマスタのそばにあるんですよね。かつては大船と本郷台の間に本社があった、立派な横浜の大企業であるファンケルを1度取材してくれないでしょうか。ハマスタに広告を出している一方、イメージキャラクターは巨人監督の原辰徳さんが務めていることも気になっています。
永田OL さん
2015.02.27 PM2:03
22
イグノーベル 医学賞を受賞している 資生堂横浜研究所について研究とその後を取材してください。
ばらさま さん
2015.02.27 PM1:12
最初へ
前へ
698
699
700
701
702
703
704
次へ
最後へ