ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 25

    まりいちご さん

    12月初旬からゴミ収集場所の電柱柱に「中国のゴミ輸入規制により業者が回収できなくなりましたので紙ごみを出さないでください。業者は選定中です」という貼り紙が貼られました。ネットで検索したところ、どうやら横浜市内でもごく一部の地域のみのようですが、年末ですし、いつ次の回収をしてもらえるのか、なぜ自分の地域だけなのか不明な点も多く、情報が極端に少ないので不安を覚えています。ぜひよろしくお願いいたします

    まりいちご さん

    2019.12.21 AM1:53


  • 9

    lemon さん

    大和町商店街の今について取材してほしい

    lemon さん

    2019.12.20 PM11:27


  • 26

    はまにい さん

    相鉄がJR線への乗り入れを開始してから、横浜駅の乗降客数に大きな変化は有るのでしょうか?まだ開始して間もないのですが、駅の乗降客ランキングの変化がキニナルので12月分だけでも調査してもらえませんか?よろしくお願いします。

    はまにい さん

    2019.12.20 PM11:18


  • 16

    fire_ji さん

    「横浜北西線」を、2020年3月22日(日)16時に開通すると発表がありました。当日どのような催し物をするのか、橋架、トンネル等の様子が気になります。​

    fire_ji さん

    2019.12.19 AM12:23


  • 96

    ヤング さん

    保土ヶ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?

    イオン天王町店が来年の2月に一時閉店して建物を壊し建て替えるとの発表がありましたが、1977年11月ニチイオープンから42年の長きに渡りニチイ〜サティ〜イオンと名前を変えてきましたがオープン当初から現在に至るまでの歴史が気になります。建物が無くなる前に是非近隣の方などに取材してはまれぽの記事に歴史を残したください。

    ヤング さん

    2019.12.18 PM6:04


  • 15

    ベルネッタ さん

    西谷中学のマーチングバンド部が全国大会(12/14)に初出場し、金賞まで取ったそうです。弱小チームが全国まで駆け上がった秘策が気になります。

    ベルネッタ さん

    2019.12.18 AM9:35


  • 40

    まりん☆ぽらりす さん

    桜木町駅4:18発の「日本一朝早く動く始発列車(初電)」はどんな人が利用しているのか?

    まりん☆ぽらりす さん

    2019.12.17 PM11:29


  • 12

    ホトリコ さん

    やっぱりか、IR賄賂事件が発覚しそうです。

    ホトリコ さん

    2019.12.17 PM5:22


  • 33

    紅葉坂 さん

    音楽堂、県立図書館などが改装され、能楽堂や掃部山公園までのアクセスを向上させたり、なんだか古く暗いイメージであった場所が一新しました。今年からクリスマスのイルミネーションも大変綺麗で、横浜市民に馴染みのある場所なのでご紹介下さい!

    紅葉坂 さん

    2019.12.17 AM6:31


  • 24

    サバ さん

    横浜ヨドバシカメラにあるうえの柱がないとびででいる部分は何?

    サバ さん

    2019.12.16 PM9:26


  • 25

    YAM-3 さん

    横浜市戸塚区柏尾町185にある鎌倉ハム倉庫。レンガ作りでかなり年季の入った建物となっています。歴史や今の状況など取材お願いします。

    YAM-3 さん

    2019.12.15 PM4:53


  • 81

    ヤング さん

    横浜市が市の指定ゴミ袋制度を導入する方向で検討しているようです。こう言うことこそ市民の声を聞いてもらいたいものですが、どのように検討していくのか実現するのか一市民としてとても気になります。

    ヤング さん

    2019.12.14 PM2:40


  • 82

    ねこぼく さん

    日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い

    青木橋は1870年にかけられたとされていますが、なぜか日本初の跨線橋は1872年にかけられた「八ツ山橋」と言われます。これはどうしてなのでしょうか。青木橋の歴史を調べて真相を確かめてみませんか・・・。

    ねこぼく さん

    2019.12.14 AM11:47


  • 17

    ossangenerate さん

    放送ライブラリーの企画展『スーパー戦隊レジェンドヒストリー ~ゴレンジャーからリュウソウジャー、そして未来へ~』気になります。取材して欲しいです。

    ossangenerate さん

    2019.12.13 PM10:37


  • 13

    パッチョ さん

    ブルーライン新横浜駅のエスカレーター工事が今週から始まりましたが、工期は来年6月頃までとのことです。普段から混雑する場所なので、今は事故が起きそうなレベルです。半年もかける工事なのか調べてください。

    パッチョ さん

    2019.12.13 PM5:36


  • 最初へ

    前へ

    67

    68

    69

    70

    71

    72

    73

    次へ

    最後へ