横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
19
金沢八景駅に「wing kitchen」が出来ます。内容を調査していただきたいのと、老舗の多い金沢八景駅近辺の店舗のようすが気になります!
こすけ さん
2020.01.02 PM11:03
14
横浜港の歴史を振り返る「ハマの80年代を歩く」ツアーに参加してきた!
横浜みなと博物館で「港・ヨコハマの1980年代」が1/13まで行われているそうです。横浜博の模型などあるようで、展示内容が気になります。
ハムエッグ さん
2020.01.01 PM8:55
12
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
横浜駅東口の大通り沿いにあるお店に、獣KEMONOというお店が11月にオープンしてました。プロデュースby珍獣屋と書いてある大きな暖簾が掲げてあるのですが、珍獣屋とは野毛で有名な珍獣屋の事でしょうか?珍獣屋と関係あるのか気になります!どういったコンセプトのお店なのか調査して欲しいです。
エルフ さん
2019.12.29 PM11:39
13
相鉄、京急とよこはまのいろいろな鉄道が深夜運転するけどどのくらい混んでいるか調べて欲しいです
サバ さん
2019.12.29 PM3:24
10
ラゾーナ川崎やトレッサ横浜のように、週末にイベント(アイドルが来たり)している商業施設をまとめて調査して欲しいです。
よこよこちゃん さん
2019.12.28 AM8:47
24
神奈中バスの塗装は、黄色とオレンジ、赤のラインが印象的です。いつからあの模様なのかが気になります。昔、小学校に来た木炭バス「三太号」は、確かシルバーと黄色というデザインでした。市営バスや、相鉄バス、江ノ電バスなども、昔と今のデザインの変遷がわかればうれしいです。
はまかぜ さん
2019.12.27 PM11:12
30
東海道線 大船〜藤沢間、藤沢駅近くに謎の施設があります。大道小学校の近くです。小さな駅、踏切、ポイントがつながった、不思議な施設です。なんのためにあるのか、何に使われているのか、が気になります。
2019.12.27 PM11:05
20
神奈川県に市営地下鉄はなぜ横浜にしかないの?
2019.12.27 PM4:17
77
横浜線大口駅の東海道貨物線に新大口駅ができるというお話が昔にありましたが現在はお蔵入りとなっている様です。しかしながらいまだに貨物の下は駐車場としてあり簡易的な飲食店と保育園があるのみで今後、時期を見て新大口をつくるという地元の方の予想話し⁉︎も聞きました。確かに日中は貨物線内を湘南新宿ラインが通っているとの話しですし大口駅も全くお金をかけていないのでいずれ新大口誕生となる日が来るのでしょうか!?
ゆらゆらクラゲ さん
2019.12.27 AM11:48
今から約30年前くらいでしょうか?鶴見区の産業道路の鶴見川の橋の上から上流側に目を向けて河岸の生麦側に白浜の様な白い砂浜の場所がありそこだけ何故かリゾートな感じを漂わせておりました!何故、白い砂浜が一角だけあるのか?また、現在もあるのか調査して頂けますか。
2019.12.27 AM9:59
31
ハンマーベッドをダイヤモンドプリンセスの母港にする記事を何度も見ていたのですが、昨日12月23日を最後に入港しなくなるとの記事を見てビックリしました!何故こんな事が起きたのかレポートしてください。また、せっかく作ったハンマーベッドは今後どうなるかもレポートしてください。
おんけん さん
2019.12.26 AM6:31
7
市営バス7系統と29系統の横浜駅のバス停は宮の下(鶴見区)まで超区間一緒なの?どうせなら一緒の系統にしたらいいのに
2019.12.25 PM7:32
11
2019年市営バスイルミネーションをしりたい
2019.12.25 PM7:25
17
【グルテンフリー】小麦アレルギーでグルテンフリー生活になってから洋菓子を食べられなくなったのですが先日、【米粉洋菓子専門店 ケイクアケイク】と言うお店を発見。クッキーやフロランタンもとても美味しく、クリスマスケーキも注文しましたがアレルギーでチョコも食べられないと伝えると対応してくださいました。店長さんも気さくで良い方です。小麦アレルギーの人達の為にも是非広めて欲しいので調査してください。
まちゃまる さん
2019.12.24 PM8:07
90
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
台町から宮前商店街の歩道に、旧東海道のデザインがあしらわれたプレートが7枚設置されました。解説などは特にないので、どのような由来の絵なのか、ここ以外にもあるのかなど調査してみて下さい。
ねこぼく さん
2019.12.24 PM5:49
最初へ
前へ
66
67
68
69
70
71
72
次へ
最後へ