横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
37
某情報サイトの記事に「なぜ街コンは死んだのか?」というのがあり思い出したのですが、いま濱コンてどうなってんでしょ? 最初の頃ははまれぽでも持ち上げられてましたから、これも死んだのなら総括ぐらいはしてくれてもいいんじゃないかと思うのですが。
シロキュウ さん
2015.04.13 PM6:40
17
山下町のトイレの記事をみて、気になったのですが「横浜さわやか運動」とは何だったのでしょう・・・?
紀洲の哲ちゃん さん
2015.04.13 PM1:17
64
68年の歴史に幕!? 綱島の歴史ある温泉施設「東京園」閉店の経緯とは?
綱島温泉・東京園が新綱島駅の工事の影響で一時休業するという噂を聞きました。今後、東京園はどうなるのかとても気になります。
布団から出たくない さん
2015.04.13 AM10:32
江ノ島電鉄線の長谷駅にある、コロッケで有名な「宮代商店」が閉店?していました。閉店なのか移転なのか、また!理由等について調査お願いします。
るぱん さん
2015.04.13 AM6:29
135
市営地下鉄グリーンラインの延伸計画は、その後どうなった?
平成25年に「運輸政策審議会答申路線に関する中間まとめ」が発表されて以降、市はグリーンラインの延伸を根岸駅までにして、根岸~元町・中華街間はみなとみらい線の延伸させる計画に変更したと言う噂を聞きました。はまれぽさんの取材でみなとみらい線の延伸があるのは2030年以降となっていた事を考えると、本牧地区に鉄道が通る可能性がさらに低くなったように思います。現在の計画を取材してください。
en さん
2015.04.12 PM5:51
38
相鉄バス浜4系統のバス停で「学園入口」というバス停があるのですが地図で見てもバス停周辺に学園らしいものが見当たりません。名前の由来が気になります。
ゆちぇ さん
2015.04.12 PM1:07
30
伊勢佐木町が歓楽街に大きく変わったのは伊勢佐木町ブルースが流行ってからと、福富町は韓国人が多くなった。昔は職人が多かった、とそのようなことを聞きました。どのような職人がいて、現在もそれが継承されているのだろうか?調べていただけませんか。
ringo33 さん
2015.04.12 AM10:28
47
横浜市鶴見区の入船公園が凄い!夕方はドックラン状態!管理会社は見て見ぬ振り。これっていいの?
こんにゃく さん
2015.04.12 AM8:44
18
自称鉄塔萌えです。あちこちで見る送電鉄塔にワクワクします。ところで送電鉄塔のデザインって誰が考えるのでしょうか?
どらさま さん
2015.04.12 AM1:08
52
みなとみらいのトンネルですが、臨港パーク側から走っていると途中に右斜めへ道が続いていそうな…感じがします。真っ暗で何もわかりませんが、今後どこかと繋がる予定なのか、何なのかを是非調べて欲しいです。
うがろんば さん
2015.04.11 PM7:41
12
中田町の一部が飛び地になっているが商業施設や住宅建築などが決まった場合の住所はどうなるかが気になる。中田町表記のまま地番が振られるのか、中田西・中田南のいずれかに入ってから再編されるかどうかについて
横浜の棒人間 さん
2015.04.11 PM4:00
20
鶴見線の駅のほとんどが無人または自動改札なのはなぜ?
2015.04.11 PM1:54
10
鶴見でスペイン料理のアヒージョが食べられるお店はどこ?
2015.04.11 PM1:46
23
プロ野球が開幕し横浜DeNAベイスターズは過去にない滑り出しをしていますが、新生dianaがサポートユニットとして生まれ変わったものの昨年までのチアダンスdianaとは180度違う方向性で滑ってます。またdianaチアダンススクールの子供さんや親たちになんの説明もない方向転換でDeNAとチアスクール関係者とで揉め始めてます。是非DeNAに調査、取材、解明等お願いします。
fire_ji さん
2015.04.11 PM12:50
129
横浜市のごみを回収する清掃車から「メロディー」が流れなくなるって本当?
横浜市の清掃車、前はメロディーを流しながら走っていたけれど、最近その音を聞かなくなった気がします。このご時世、やはり騒音に配慮しているのでしょうか。それとも聞かなくなったのは気のせいなのでしょうか(笑)
Yorupiku さん
2015.04.11 AM11:39
最初へ
前へ
671
672
673
674
675
676
677
次へ
最後へ